AAR/VSYD/VSYD_2
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/VSYD]]
*King Erik I of Denmark [#xed0ecb0]
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_startstats.jpg,nolink);
1182年の王位継承時既に、Erik Iは妻のMeissen女公Odaとの間...
また、1082年のデンマーク王国は、15プロヴィンス50demesneに...
新領の殆どは蛮族の地を平定したものだが、その多くは家臣、...
同時に王領は7プロヴィンスに拡大している。これは''不幸な事...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); Skane伯など...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); エッ、アッ、ハイッ…ソウッスネ
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 余の治世にお...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); (やだこの子天...
後にErik Iは、別け隔てのない親切さ&ref(Traits/kind.png,no...
#br
**Sicily遠征および十字軍 AD1088-1090 [#febfa384]
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Beneveto公から...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); Beneveto公…...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 兄君Werle伯Sve...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); あー、イタリ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 畏まりました、...
#br
2年後
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 法王猊下がJeru...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); よし、猊下に...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 意外です。こう...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 十字軍を学校...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 戴冠からずっ...
#br
Sicily島
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); デンマーク軍...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/muslim_face.png,nolink); ヒエー
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ''Assault! A...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/muslim_face.png,nolink); ヤラレター
デンマーク軍の介入により、Beneveto公はSicily聖戦に勝利しP...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 聖地へ!
#br
聖地Jerusalem
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 異教徒Fatimid...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 十字軍本隊と...
デンマーク軍が合流した十字軍4万と異教徒軍3万2千は、Jerusa...
異教徒軍に2万8千の大損害を与え緒戦の勝利を手にした。
わきたつ戦友を尻目にデンマーク軍はそそくさと帰り支度を始...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOJ1.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ちゃんと聖戦...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/Pope.png,nolink); ぐう聖
#br
**Lithuania遠征 AD1090-1096 [#ib23c6fb]
十字軍の布告が出されるすこし前、バルト海に面したSamogitia...
この文書をもとにSamogitiaを支配する蛮族に宣戦を布告する。
1091年9月、勝利。Samogitiaを獲得。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); この地を足が...
1092年1月勝利、Riga獲得
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、十字軍遠...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); HREならダマ...
1093年6月、Viliniusを制圧した時点で蛮族が宗旨替えし、Lith...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); またか…
#br
1年後
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、Lithuani...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); なんとまあ…...
すぐさま聖戦を再宣告。そしてVilinius再制圧し戦勝点が99%に...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); …陛下、またし...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 僕もう疲れた...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); ハッ、そういえば...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); &ref(Traits/co...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); もっと早く言...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); はっ、心得てお...
#br
半年後
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Lithuania公が...
デンマーク王国は三度の聖戦を宣告。
1095年5月、勝利。Viliniusを獲得。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/expand3.png,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 最後のLithuani...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); そう言われて...
休戦期間と周辺蛮族の改宗により、聖戦CBを使える相手がいな...
王国領からすこし離れた地域ではまだNorse,Suomenenko蛮族が...
蛮族の多い地域に外交顧問を派遣し請求権の創造的発見を狙う。
蛮族首領が代替わりし休戦明けとなる。聖戦を宣告。
1096年12月勝利。Samogitia南西のMemelを獲得。
いい加減Pagan Homelandでの損耗がしんどい。勝てなくは無い...
そのあとは包囲戦をするしかなく、かなり時間がかかる。足掛...
**England遠征 AD1098-1099 [#vf49d900]
England王位はNorman人征服者からAnglo-Saxon人のGodwin家に...
今再びNorman人諸侯が征服王Williamの息子Richardを旗印にし...
さらに機に乗じて独立を求める一部諸侯も反乱を起こしていた。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/England.jpg,nolink);
そこに先王Svend IIからEngland Claimを受け継いだErikが加わ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ''そろそろま...
1098年1月 England王位を求めて宣戦
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 偵察にはなった...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 敵軍が集結す...
1098年2月、Richardを旗印にしていたNorman人諸侯がEngland王...
1098年3月、ブリテン島Suffolkに上陸して緒戦
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB1.jpg,nolink);
以後も、分散した敵軍を追い散らす。
1099年1月、独立を求めて反乱していたYork公一派がEngland王G...
1099年5月勝利。England王位を得る
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Svend Iで10年...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); England勢に...
#br
**放浪者襲来(お隣に) [#t920b3bf]
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 隣国の元蛮族Po...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/AdvConqestOfPomerania.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 放浪者ってな...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); The Old Godsで...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ふーむ、つま...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); そう考えてよい...
なお、放浪者を目にするのはこれが初めてではない。
これより前にPomeraniaのお隣Prussiaの蛮族がFlankish人の放...
ちなみに今回のPomerania公の相手もFlankish人である。
**Uppland遠征および王位防衛戦 AD1101-1102 [#h3921fa6]
1066年12月スタートのWilliam the Conquerorシナリオでは、
スウェーデン王国は昔ながらにNorseを奉じるUppland公Erik一...
1.10のこのシナリオは何故か、それが内乱ではなく独立勢力同...
その為か、スウェーデン王が勝利してもUppland小王を幽閉する...
今回も分裂したまま、Uppland小王が勢力を伸ばしていた。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/Uppland1101.jpg,nolink);
いまのところフィンランド界隈でSuomenesko蛮族をお得意様に...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 降りかかる火...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、Uppland...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 土壇場で改宗...
1101年2月、Uppland小王にUppland聖戦を宣告
DenmarkとEnglandから総勢2万8千を動員。無慈悲な大軍がUppla...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 2王国の覇者...
#br
1101年7月
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、あらたな...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 周辺のNorse...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 違います、弟君...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/DOW_Bjorn.jpg,nolink); &ref(AAR/VSYD...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 兄より優れた...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、それ七男...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ん、なんでア...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 殿下は領地をお...
Bjornの軍勢が到着しないので、Uppland小王国の制圧をすすめ...
#br
1101年8月
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); はわわ、陛下!...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); こんどはどこ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Godwin家傍流の...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/DOW_Eastmund.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/EastmundArmy.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 領地も無いの...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 王者ならずとも...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 弟も同規模の...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 現時点で衝突す...
----
Eastmundの宣戦ポップアップと同時にもう一つ別のポップアッ...
Erikは陪臣のEastmundを激励して送り出していたのだ
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/GoodLuck.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); なにカッコつけ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); いや俺も何か...
----
1101年11月、Uppland聖戦に勝利。Uppland公領を獲得
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/expand4.png,nolink);
1101年12月、Bjorn軍の先遣隊1万5千がNorthumberland伯領に上陸
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB2.png,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 弟の軍勢も兵...
NorthumberlandでBjorn軍を撃破
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB3.jpg,nolink);
1102年2月、追撃してScotland領内でBjorn軍の先遣隊を殲滅
1102年4月、York改めJorvikでEastmund軍を撃破
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB4.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); あとは消化試合...
1102年9月、Bjornを降伏させる
1102年11月、Eastmundを降伏させる
投獄した両者ともカネを多く持っていた(軍資金?)ので追放して...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 1000gold超の...
BjornもEastmundもEngland王位へのweak claimを持っていた。(...
claim持ちかつ領地なしが放浪者イベントでclaim warを仕掛け...
小規模な王国、特に公爵de jure=王国de jureのNavarra王国やG...
だがそれを簡単に跳ね返せる程度まで勢力が育ってしまえば、...
**Poland介入および北方遠征 AD1104-1110 [#u01d4b78]
1104年10月
Poland王国で跡目争いが勃発。母系結婚でDenmark臣下となった...
動員''ついで''に周辺蛮族8勢力に聖戦を宣告。動員兵力は3万5...
1105年5月、ポーランド戦勝利。KazimierzがPoland王となる。
Kazimierzが王になってDenmark王国から去る前に、Kazimierzの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); あとは孫のOl...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); そうなさいます...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 殿下を指名して...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); それは無理に...
この年50歳になるErik Iは将来の王国分裂を危惧しEngland王位...
威信値-400、England諸侯に-50 opinion
1105年11月、Estonia蛮族を平定。Estonia公領全域を獲得。
Gotlandが滅亡しており、北欧に商業共和国が無いのも寂しいの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/RepublicOfEstonia.jpg,nolink);
1106年10月、一部のEngland諸侯が独立を求めて反乱
1108年12月、反乱を鎮圧。他の臣下のopinionが悪化しない程度...
1111年2月、Finlandの蛮族を降し''ついで''で宣戦したハズの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); どうしてこう...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 調子ぶっこきす...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); だが待ってほ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/1104_territory.png,nolink);<-1104年 ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); これが最善の選...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); NorwayとSweden...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); それは…結果...
----
1.092以前と同じ感覚で同時多発聖戦で一気に領土拡大を狙いま...
対蛮族の緒戦は順調だったもののPagan Homeland Attritionで...
そこに長期動員や王位廃位で反乱が起こってその鎮圧にさらに...
聖戦の勝利に必要な兵力の回復がさらに遅れ…という次第です。
端的に申しますとPagan Homeland Attritionを見くびっていた...
また、Erik Iの弁護をするなら、
-無茶しただけあって蛮族領分割レースでかなりの結果を得たこと
-Norway,Swedenの王位獲得を優先するのが得策かという疑問
--婚姻による王位簒奪は運要素を含むこと(不慮の死や継承法の...
--公爵claim持ちを招聘して公爵領単位で両王国を削っていく方...
-Scandinaviaでの伸長は少なかったがEngland王国を獲得したの...
といった点が挙げられると思います。
だがそれでもやはり、この7年も続いた同時多発聖戦は無理筋で
「たかがウサギを追わんがために疲れた馬を鞭打ち懸崖に踏み...
----
**反乱と王位防衛戦 AD1111-1113 [#nd08ae3c]
1111年4月、Oxford伯を中心とした外国人諸侯(非Danish)が独立...
反乱軍の総兵力はおよそ1万3千。2万6千を動員して鎮圧にあたる
1112年3月、叛徒に対して戦勝点74%を得たところで弟BjornがDe...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/DOW_Bjorn2.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Bjorn殿下は情...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 確かに時機を...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 彼の者に真の...
1112年6月、王国の首都Sjaelandに上陸したBjorn軍先遣の1万5...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOD1112.jpg,nolink);
1113年7月、弟Bjornを降伏させる。これでBjornはEnglandに続...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); claimを全て...
1113年9月、Oxford伯らの反乱を鎮圧。他の臣下のopinionが悪...
**Poland支援 AD1114-1115 [#l6272b80]
1114年3月、Poland王KazimierzがRurikovichのVitebsk大公にDa...
同盟参戦して支援に乗り出す。ついでに周辺蛮族に聖戦を宣告
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); こ、こいつわか...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 今度は大丈夫...
1114年8月、Poland王KazimierzがVitebsk大公に勝利、Daugava...
1114年11月、Denmarkは蛮族3勢力に勝利
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/expand1114.png,nolink);
その後も断続的に蛮族を平定する。
Estonia商業共和国の成長が遅いので他にも商業共和国をつくる...
南WalesのDeheubarth商業共和国、ArchangelskのBjarmia商業共...
----
1122年4月、妻のMeissen女公Odaが事故死。息子のMecklenburg...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/1122_NewTerritory.jpg,nolink);
Flanders女公Aliken(17)を後妻に迎える。
----
**Sweden王位獲得 [#b029d400]
Sweden王国de jureの公爵位を確保したことにより、Sweden王位...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 問題はSweden...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 暗殺ですね、わ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); それでも成功...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 暗殺plotですか...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ならば、女を...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); はぁ、カリフの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 違うそうじゃ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); ??
フランスから、イタリアから、アイルランドから、世界中から...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下が何をお考...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ならあとは任...
集められた女達はSweden王国廷臣との婚姻がすすめられ、次々...
そして
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/KillPlot.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 世界中から集め...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 俺はこれを毒...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); お戻りでしたか...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); Torkelは死ん...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); いいえ。ですが...
#br
9年後、1131年
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 死にませんねぇ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); …もういい
1132年
Sweden王国を侵食していたNorwayから公爵de jureで領地を分捕...
----
1137年5月、加齢による虚弱から82歳で死去
55年にわたる治世でDenmarkを大国へと成長させた。
性急とも言える対外拡張の中で旧支配層の反乱に何度も遭うが...
Estonia商業共和国の成立を支援し、後には南WalesのDeheubart...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/1137_territory.jpg,nolink);
1137年の王国領
指名により孫のNorrland公Olufが王位を継承した。
[[King Oluf I of Denmark>../VSYD_3]]
終了行:
[[AAR/VSYD]]
*King Erik I of Denmark [#xed0ecb0]
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_startstats.jpg,nolink);
1182年の王位継承時既に、Erik Iは妻のMeissen女公Odaとの間...
また、1082年のデンマーク王国は、15プロヴィンス50demesneに...
新領の殆どは蛮族の地を平定したものだが、その多くは家臣、...
同時に王領は7プロヴィンスに拡大している。これは''不幸な事...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); Skane伯など...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); エッ、アッ、ハイッ…ソウッスネ
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 余の治世にお...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); (やだこの子天...
後にErik Iは、別け隔てのない親切さ&ref(Traits/kind.png,no...
#br
**Sicily遠征および十字軍 AD1088-1090 [#febfa384]
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Beneveto公から...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); Beneveto公…...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 兄君Werle伯Sve...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); あー、イタリ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 畏まりました、...
#br
2年後
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 法王猊下がJeru...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); よし、猊下に...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 意外です。こう...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 十字軍を学校...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 戴冠からずっ...
#br
Sicily島
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); デンマーク軍...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/muslim_face.png,nolink); ヒエー
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ''Assault! A...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/muslim_face.png,nolink); ヤラレター
デンマーク軍の介入により、Beneveto公はSicily聖戦に勝利しP...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 聖地へ!
#br
聖地Jerusalem
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 異教徒Fatimid...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 十字軍本隊と...
デンマーク軍が合流した十字軍4万と異教徒軍3万2千は、Jerusa...
異教徒軍に2万8千の大損害を与え緒戦の勝利を手にした。
わきたつ戦友を尻目にデンマーク軍はそそくさと帰り支度を始...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOJ1.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ちゃんと聖戦...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/Pope.png,nolink); ぐう聖
#br
**Lithuania遠征 AD1090-1096 [#ib23c6fb]
十字軍の布告が出されるすこし前、バルト海に面したSamogitia...
この文書をもとにSamogitiaを支配する蛮族に宣戦を布告する。
1091年9月、勝利。Samogitiaを獲得。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); この地を足が...
1092年1月勝利、Riga獲得
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、十字軍遠...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); HREならダマ...
1093年6月、Viliniusを制圧した時点で蛮族が宗旨替えし、Lith...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); またか…
#br
1年後
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、Lithuani...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); なんとまあ…...
すぐさま聖戦を再宣告。そしてVilinius再制圧し戦勝点が99%に...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); …陛下、またし...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 僕もう疲れた...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); ハッ、そういえば...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); &ref(Traits/co...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); もっと早く言...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); はっ、心得てお...
#br
半年後
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Lithuania公が...
デンマーク王国は三度の聖戦を宣告。
1095年5月、勝利。Viliniusを獲得。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/expand3.png,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 最後のLithuani...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); そう言われて...
休戦期間と周辺蛮族の改宗により、聖戦CBを使える相手がいな...
王国領からすこし離れた地域ではまだNorse,Suomenenko蛮族が...
蛮族の多い地域に外交顧問を派遣し請求権の創造的発見を狙う。
蛮族首領が代替わりし休戦明けとなる。聖戦を宣告。
1096年12月勝利。Samogitia南西のMemelを獲得。
いい加減Pagan Homelandでの損耗がしんどい。勝てなくは無い...
そのあとは包囲戦をするしかなく、かなり時間がかかる。足掛...
**England遠征 AD1098-1099 [#vf49d900]
England王位はNorman人征服者からAnglo-Saxon人のGodwin家に...
今再びNorman人諸侯が征服王Williamの息子Richardを旗印にし...
さらに機に乗じて独立を求める一部諸侯も反乱を起こしていた。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/England.jpg,nolink);
そこに先王Svend IIからEngland Claimを受け継いだErikが加わ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ''そろそろま...
1098年1月 England王位を求めて宣戦
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 偵察にはなった...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 敵軍が集結す...
1098年2月、Richardを旗印にしていたNorman人諸侯がEngland王...
1098年3月、ブリテン島Suffolkに上陸して緒戦
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB1.jpg,nolink);
以後も、分散した敵軍を追い散らす。
1099年1月、独立を求めて反乱していたYork公一派がEngland王G...
1099年5月勝利。England王位を得る
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Svend Iで10年...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); England勢に...
#br
**放浪者襲来(お隣に) [#t920b3bf]
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 隣国の元蛮族Po...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/AdvConqestOfPomerania.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 放浪者ってな...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); The Old Godsで...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ふーむ、つま...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); そう考えてよい...
なお、放浪者を目にするのはこれが初めてではない。
これより前にPomeraniaのお隣Prussiaの蛮族がFlankish人の放...
ちなみに今回のPomerania公の相手もFlankish人である。
**Uppland遠征および王位防衛戦 AD1101-1102 [#h3921fa6]
1066年12月スタートのWilliam the Conquerorシナリオでは、
スウェーデン王国は昔ながらにNorseを奉じるUppland公Erik一...
1.10のこのシナリオは何故か、それが内乱ではなく独立勢力同...
その為か、スウェーデン王が勝利してもUppland小王を幽閉する...
今回も分裂したまま、Uppland小王が勢力を伸ばしていた。
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/Uppland1101.jpg,nolink);
いまのところフィンランド界隈でSuomenesko蛮族をお得意様に...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 降りかかる火...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、Uppland...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 土壇場で改宗...
1101年2月、Uppland小王にUppland聖戦を宣告
DenmarkとEnglandから総勢2万8千を動員。無慈悲な大軍がUppla...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 2王国の覇者...
#br
1101年7月
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、あらたな...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 周辺のNorse...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 違います、弟君...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/DOW_Bjorn.jpg,nolink); &ref(AAR/VSYD...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 兄より優れた...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下、それ七男...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ん、なんでア...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 殿下は領地をお...
Bjornの軍勢が到着しないので、Uppland小王国の制圧をすすめ...
#br
1101年8月
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); はわわ、陛下!...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); こんどはどこ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Godwin家傍流の...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/DOW_Eastmund.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/EastmundArmy.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 領地も無いの...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 王者ならずとも...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 弟も同規模の...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 現時点で衝突す...
----
Eastmundの宣戦ポップアップと同時にもう一つ別のポップアッ...
Erikは陪臣のEastmundを激励して送り出していたのだ
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/GoodLuck.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); なにカッコつけ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); いや俺も何か...
----
1101年11月、Uppland聖戦に勝利。Uppland公領を獲得
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/expand4.png,nolink);
1101年12月、Bjorn軍の先遣隊1万5千がNorthumberland伯領に上陸
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB2.png,nolink);
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 弟の軍勢も兵...
NorthumberlandでBjorn軍を撃破
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB3.jpg,nolink);
1102年2月、追撃してScotland領内でBjorn軍の先遣隊を殲滅
1102年4月、York改めJorvikでEastmund軍を撃破
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOB4.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); あとは消化試合...
1102年9月、Bjornを降伏させる
1102年11月、Eastmundを降伏させる
投獄した両者ともカネを多く持っていた(軍資金?)ので追放して...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 1000gold超の...
BjornもEastmundもEngland王位へのweak claimを持っていた。(...
claim持ちかつ領地なしが放浪者イベントでclaim warを仕掛け...
小規模な王国、特に公爵de jure=王国de jureのNavarra王国やG...
だがそれを簡単に跳ね返せる程度まで勢力が育ってしまえば、...
**Poland介入および北方遠征 AD1104-1110 [#u01d4b78]
1104年10月
Poland王国で跡目争いが勃発。母系結婚でDenmark臣下となった...
動員''ついで''に周辺蛮族8勢力に聖戦を宣告。動員兵力は3万5...
1105年5月、ポーランド戦勝利。KazimierzがPoland王となる。
Kazimierzが王になってDenmark王国から去る前に、Kazimierzの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); あとは孫のOl...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); そうなさいます...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 殿下を指名して...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); それは無理に...
この年50歳になるErik Iは将来の王国分裂を危惧しEngland王位...
威信値-400、England諸侯に-50 opinion
1105年11月、Estonia蛮族を平定。Estonia公領全域を獲得。
Gotlandが滅亡しており、北欧に商業共和国が無いのも寂しいの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/RepublicOfEstonia.jpg,nolink);
1106年10月、一部のEngland諸侯が独立を求めて反乱
1108年12月、反乱を鎮圧。他の臣下のopinionが悪化しない程度...
1111年2月、Finlandの蛮族を降し''ついで''で宣戦したハズの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); どうしてこう...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 調子ぶっこきす...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); だが待ってほ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/1104_territory.png,nolink);<-1104年 ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); これが最善の選...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); NorwayとSweden...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); それは…結果...
----
1.092以前と同じ感覚で同時多発聖戦で一気に領土拡大を狙いま...
対蛮族の緒戦は順調だったもののPagan Homeland Attritionで...
そこに長期動員や王位廃位で反乱が起こってその鎮圧にさらに...
聖戦の勝利に必要な兵力の回復がさらに遅れ…という次第です。
端的に申しますとPagan Homeland Attritionを見くびっていた...
また、Erik Iの弁護をするなら、
-無茶しただけあって蛮族領分割レースでかなりの結果を得たこと
-Norway,Swedenの王位獲得を優先するのが得策かという疑問
--婚姻による王位簒奪は運要素を含むこと(不慮の死や継承法の...
--公爵claim持ちを招聘して公爵領単位で両王国を削っていく方...
-Scandinaviaでの伸長は少なかったがEngland王国を獲得したの...
といった点が挙げられると思います。
だがそれでもやはり、この7年も続いた同時多発聖戦は無理筋で
「たかがウサギを追わんがために疲れた馬を鞭打ち懸崖に踏み...
----
**反乱と王位防衛戦 AD1111-1113 [#nd08ae3c]
1111年4月、Oxford伯を中心とした外国人諸侯(非Danish)が独立...
反乱軍の総兵力はおよそ1万3千。2万6千を動員して鎮圧にあたる
1112年3月、叛徒に対して戦勝点74%を得たところで弟BjornがDe...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/DOW_Bjorn2.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); Bjorn殿下は情...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 確かに時機を...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 彼の者に真の...
1112年6月、王国の首都Sjaelandに上陸したBjorn軍先遣の1万5...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/BOD1112.jpg,nolink);
1113年7月、弟Bjornを降伏させる。これでBjornはEnglandに続...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); claimを全て...
1113年9月、Oxford伯らの反乱を鎮圧。他の臣下のopinionが悪...
**Poland支援 AD1114-1115 [#l6272b80]
1114年3月、Poland王KazimierzがRurikovichのVitebsk大公にDa...
同盟参戦して支援に乗り出す。ついでに周辺蛮族に聖戦を宣告
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); こ、こいつわか...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 今度は大丈夫...
1114年8月、Poland王KazimierzがVitebsk大公に勝利、Daugava...
1114年11月、Denmarkは蛮族3勢力に勝利
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/expand1114.png,nolink);
その後も断続的に蛮族を平定する。
Estonia商業共和国の成長が遅いので他にも商業共和国をつくる...
南WalesのDeheubarth商業共和国、ArchangelskのBjarmia商業共...
----
1122年4月、妻のMeissen女公Odaが事故死。息子のMecklenburg...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/1122_NewTerritory.jpg,nolink);
Flanders女公Aliken(17)を後妻に迎える。
----
**Sweden王位獲得 [#b029d400]
Sweden王国de jureの公爵位を確保したことにより、Sweden王位...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 問題はSweden...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 暗殺ですね、わ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); それでも成功...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 暗殺plotですか...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ならば、女を...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); はぁ、カリフの...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 違うそうじゃ...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); ??
フランスから、イタリアから、アイルランドから、世界中から...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 陛下が何をお考...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); ならあとは任...
集められた女達はSweden王国廷臣との婚姻がすすめられ、次々...
そして
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/KillPlot.jpg,nolink);
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 世界中から集め...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); 俺はこれを毒...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); お戻りでしたか...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); Torkelは死ん...
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); いいえ。ですが...
#br
9年後、1131年
&ref(AAR/VSYD/chancellor_face.png,nolink); 死にませんねぇ...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/ErikI_face.png,nolink); …もういい
1132年
Sweden王国を侵食していたNorwayから公爵de jureで領地を分捕...
----
1137年5月、加齢による虚弱から82歳で死去
55年にわたる治世でDenmarkを大国へと成長させた。
性急とも言える対外拡張の中で旧支配層の反乱に何度も遭うが...
Estonia商業共和国の成立を支援し、後には南WalesのDeheubart...
&ref(AAR/VSYD/VSYD_1/1137_territory.jpg,nolink);
1137年の王国領
指名により孫のNorrland公Olufが王位を継承した。
[[King Oluf I of Denmark>../VSYD_3]]
ページ名: