AAR/歴史資料集 図説 ローマ帝国の再興と拡大/コメント返信7
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/歴史資料集 図説 ローマ帝国の再興と拡大]]
&ref(IS2.jpg); また2件返信したいと思います。
凄いね。俺がやってるCK2とは別ゲーに見えるよ。 -- 2014-12-...
&ref(IS2.jpg); また同じシナリオやってみてとりあえず10世...
&ref(新10世紀.jpg);
&ref(YM3.jpg); 現VerのVassallimitけっこうきついかもと思...
&ref(IS2.jpg); 数えてみるとだいたいDejure領域を版図に入...
&ref(YM3.jpg); 他にImperialAdministrationでOpinion-10な...
&ref(帝国法.jpg);
&ref(IS2.jpg); それが拡大の遅さに表れているように思いま...
&ref(IS2.jpg); そういえば属州総督に別の地域をTransfervas...
&ref(YM3.jpg); できたらけっこう広げることができそうに思...
&ref(IS2.jpg); でも旧Verも今でもやれますからそっちで楽し...
これだけの世界帝国の首都ではどんな食事をするんだろ?と想...
&ref(IS2.jpg); 当方もよく妄想しますねー、最後の巡幸もそ...
&ref(YM3.jpg); ちなみに常備兵カタフラクト1000兵に皇帝を...
&ref(IS2.jpg); あと書かなかったのですが、このプレイでは...
&ref(IS2.jpg); ペストは1300年以降発生するとなっています...
&ref(YM3.jpg); 理由は不明、モンゴルを早期に追い散らした...
&ref(IS2.jpg); まああえて妄想して理由をつけるとやはりパ...
&ref(IS2.jpg); 入浴の習慣も取り戻したことで、清潔さが格...
&ref(YM3.jpg); 森林資源も節約できて良いことだ。
&ref(IS2.jpg); そして食事ですけど
&ref(IS2.jpg); まずビザンツ帝国は流石海の民ギリシャ人と...
&ref(YM3.jpg); 米はイスラムが導入していたのでこれは当然...
&ref(IS2.jpg); 中印と継続的に貿易する中で様々な食材や、...
&ref(YM3.jpg); スパイスは各種輸入されていることは史実通...
&ref(IS2.jpg); とはいえ新大陸が発見されていないと
・ジャガイモ ・唐辛子 ・ピーマン ・トマト ・とうもろ...
&ref(IS2.jpg); といった現在食卓を賑わしている多くの野菜...
&ref(IS2.jpg); なおwikipediaによると「世界一臭い」シュー...
&ref(YM3.jpg); それはヴァリャーギ親衛隊が北方人の部隊だ...
&ref(YM3.jpg); それにしてもこれだけ国家が広がって果たし...
&ref(IS2.jpg); 既に約束手形やら交子などは流通してる世界...
&ref(IS2.jpg); ところで中世は固く焼いたライ麦パンを皿に...
&ref(黒パン1.jpg);
&ref(IS2.jpg); なおこの写真は、踏んづけた後のものです。...
断面はこうです。
&ref(黒パン2.jpg);
&ref(YM3.jpg); 何かすごくみっしりしてるけども…味は?
&ref(IS2.jpg); &ref(美味しくない.jpg);
&ref(YM3.jpg); ええー…
&ref(IS2.jpg); いや何かすごくぼそぼそしているんですよね...
&ref(IS2.jpg); ライ麦パンを扱っている店は、昨今のお洒落...
筆者はここと仙台の某店の2件しか知らないそうです。
&ref(YM3.jpg); そんなレアなライ麦100%パンなのにどうして...
&ref(IS2.jpg); いずれ筆者は実際に皿の形で焼いてもらいた...
&ref(YM3.jpg); ところでこの世界って大航海時代になるのだ...
&ref(IS2.jpg); 香辛料などの品物を、イスラムをパスして手...
スエズを抜けて紅海からインドまで安全に行けるのだし。
&ref(IS2.jpg); ただこの15世紀になってもフランク人などのH...
&ref(YM3.jpg); そしてAztecInvasionへ…
&ref(IS2.jpg); まあアステカが攻めてきても余裕で押し返せ...
終了行:
[[AAR/歴史資料集 図説 ローマ帝国の再興と拡大]]
&ref(IS2.jpg); また2件返信したいと思います。
凄いね。俺がやってるCK2とは別ゲーに見えるよ。 -- 2014-12-...
&ref(IS2.jpg); また同じシナリオやってみてとりあえず10世...
&ref(新10世紀.jpg);
&ref(YM3.jpg); 現VerのVassallimitけっこうきついかもと思...
&ref(IS2.jpg); 数えてみるとだいたいDejure領域を版図に入...
&ref(YM3.jpg); 他にImperialAdministrationでOpinion-10な...
&ref(帝国法.jpg);
&ref(IS2.jpg); それが拡大の遅さに表れているように思いま...
&ref(IS2.jpg); そういえば属州総督に別の地域をTransfervas...
&ref(YM3.jpg); できたらけっこう広げることができそうに思...
&ref(IS2.jpg); でも旧Verも今でもやれますからそっちで楽し...
これだけの世界帝国の首都ではどんな食事をするんだろ?と想...
&ref(IS2.jpg); 当方もよく妄想しますねー、最後の巡幸もそ...
&ref(YM3.jpg); ちなみに常備兵カタフラクト1000兵に皇帝を...
&ref(IS2.jpg); あと書かなかったのですが、このプレイでは...
&ref(IS2.jpg); ペストは1300年以降発生するとなっています...
&ref(YM3.jpg); 理由は不明、モンゴルを早期に追い散らした...
&ref(IS2.jpg); まああえて妄想して理由をつけるとやはりパ...
&ref(IS2.jpg); 入浴の習慣も取り戻したことで、清潔さが格...
&ref(YM3.jpg); 森林資源も節約できて良いことだ。
&ref(IS2.jpg); そして食事ですけど
&ref(IS2.jpg); まずビザンツ帝国は流石海の民ギリシャ人と...
&ref(YM3.jpg); 米はイスラムが導入していたのでこれは当然...
&ref(IS2.jpg); 中印と継続的に貿易する中で様々な食材や、...
&ref(YM3.jpg); スパイスは各種輸入されていることは史実通...
&ref(IS2.jpg); とはいえ新大陸が発見されていないと
・ジャガイモ ・唐辛子 ・ピーマン ・トマト ・とうもろ...
&ref(IS2.jpg); といった現在食卓を賑わしている多くの野菜...
&ref(IS2.jpg); なおwikipediaによると「世界一臭い」シュー...
&ref(YM3.jpg); それはヴァリャーギ親衛隊が北方人の部隊だ...
&ref(YM3.jpg); それにしてもこれだけ国家が広がって果たし...
&ref(IS2.jpg); 既に約束手形やら交子などは流通してる世界...
&ref(IS2.jpg); ところで中世は固く焼いたライ麦パンを皿に...
&ref(黒パン1.jpg);
&ref(IS2.jpg); なおこの写真は、踏んづけた後のものです。...
断面はこうです。
&ref(黒パン2.jpg);
&ref(YM3.jpg); 何かすごくみっしりしてるけども…味は?
&ref(IS2.jpg); &ref(美味しくない.jpg);
&ref(YM3.jpg); ええー…
&ref(IS2.jpg); いや何かすごくぼそぼそしているんですよね...
&ref(IS2.jpg); ライ麦パンを扱っている店は、昨今のお洒落...
筆者はここと仙台の某店の2件しか知らないそうです。
&ref(YM3.jpg); そんなレアなライ麦100%パンなのにどうして...
&ref(IS2.jpg); いずれ筆者は実際に皿の形で焼いてもらいた...
&ref(YM3.jpg); ところでこの世界って大航海時代になるのだ...
&ref(IS2.jpg); 香辛料などの品物を、イスラムをパスして手...
スエズを抜けて紅海からインドまで安全に行けるのだし。
&ref(IS2.jpg); ただこの15世紀になってもフランク人などのH...
&ref(YM3.jpg); そしてAztecInvasionへ…
&ref(IS2.jpg); まあアステカが攻めてきても余裕で押し返せ...
ページ名: