AAR/歴史資料集 図説 ローマ帝国の再興と拡大/コメント返信5
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/歴史資料集 図説 ローマ帝国の再興と拡大]]
&ref(IS2.jpg);それでは久々にコメント返信させていただきま...
&ref(YM3.jpg);流石に暑いせいか外でパラリラパラリラ言って...
・モンゴル先生も骨の有る敵に会えて嬉しいだろうね。ニッコ...
&ref(YM3.jpg);成し遂げたぜ。
&ref(IS2.jpg);いやあ強かったですねえモンゴル…
&ref(YM3.jpg);正直このプレイでCK2でははじめてモンゴルと戦...
&ref(IS2.jpg);しかもほぼ全力の。まさかここまで一瞬で溶け...
&ref(YM3.jpg);でもやっぱり戦争は数だものね。
&ref(IS2.jpg);イルクハn…イル・ハン国の兵力10万に対し帝国...
・これだけデカいと常備軍の規模もすごそうだ。召集軍無しで...
&ref(YM3.jpg);最終的にだいたいカタフラクト16万くらい編成...
&ref(IS2.jpg);とはいえできるだけ徴兵で戦いたいと思い、普...
&ref(YM3.jpg);なんだかんだ言ってあの徴兵軍を統合してぶつ...
&ref(IS2.jpg);マゾ御用達パラドゲーの面目躍如といったとこ...
・ヒベルニア属州ってブリタニアのどの辺なのでしょうか? --...
・ヒベルニアはアイルランド -- 2014-07-08 (火) 23:06:11
&ref(IS2.jpg);です。カレドニアはスコットランドです。
&ref(YM3.jpg);この辺本文でも表記がぶれてすいません。
&ref(IS2.jpg);本来「ゲルマニア・スペリオル属州」とか「ル...
&ref(YM3.jpg);まあ実際のローマ史でも属州名は変化していた...
&ref(YM3.jpg);ところでよく出る「属州回復メッセージ」なん...
&ref(IS2.jpg);念のためイベントファイルも確認したのですが…
&ref(YM3.jpg);今のバージョンだとあるかもしれませんがこれ...
&ref(IS2.jpg);実効支配してなかったカレドニアやヒベルニア...
&ref(YM3.jpg);ペストの位置が何か変なことといいJohan神はハ...
・僕も真似てローマ帝国復活やろうとしたが、イスラム団結し...
&ref(YM3.jpg);やはり現バージョンだと退廃が遅くなってるん...
&ref(IS2.jpg);内乱を別個に切り崩せないのも痛いのでしょう...
&ref(YM3.jpg);とにかく内乱を逃さずつけ込むとしか…
&ref(IS2.jpg);ただこのプレイだとSoA入れてないのですが、入...
・うーん、続きが読みたい -- 2014-08-02 (土) 19:13:39
&ref(IS2.jpg);本当すみません遅くなりまして。
&ref(YM3.jpg);筆者がリアルでやけに出勤が多かったんです!○...
&ref(IS2.jpg);先輩艦○れから離れてください。いくら連合艦隊...
&ref(YM3.jpg);でもHGUCフルアーマーユニコーン(デストロイ...
&ref(IS2.jpg);結局別なことやってるんじゃないですか。
・帝国旧領の回復よりスラブとスカンディナビアを先に征服し...
&ref(IS2.jpg);当初はここまで拡大する予定じゃなかったので…
&ref(YM3.jpg);それに適度に生かした方がいいんですよ。カト...
&ref(IS2.jpg);一旦Norseに取らせておけば聖戦で地区まるごと...
&ref(YM3.jpg);スコットランドはけっこうこれで攻略してます...
&ref(IS2.jpg);ピチカ―党なんてもうわかる人いないですよ絶対...
&ref(YM3.jpg);(目逸らし)
終了行:
[[AAR/歴史資料集 図説 ローマ帝国の再興と拡大]]
&ref(IS2.jpg);それでは久々にコメント返信させていただきま...
&ref(YM3.jpg);流石に暑いせいか外でパラリラパラリラ言って...
・モンゴル先生も骨の有る敵に会えて嬉しいだろうね。ニッコ...
&ref(YM3.jpg);成し遂げたぜ。
&ref(IS2.jpg);いやあ強かったですねえモンゴル…
&ref(YM3.jpg);正直このプレイでCK2でははじめてモンゴルと戦...
&ref(IS2.jpg);しかもほぼ全力の。まさかここまで一瞬で溶け...
&ref(YM3.jpg);でもやっぱり戦争は数だものね。
&ref(IS2.jpg);イルクハn…イル・ハン国の兵力10万に対し帝国...
・これだけデカいと常備軍の規模もすごそうだ。召集軍無しで...
&ref(YM3.jpg);最終的にだいたいカタフラクト16万くらい編成...
&ref(IS2.jpg);とはいえできるだけ徴兵で戦いたいと思い、普...
&ref(YM3.jpg);なんだかんだ言ってあの徴兵軍を統合してぶつ...
&ref(IS2.jpg);マゾ御用達パラドゲーの面目躍如といったとこ...
・ヒベルニア属州ってブリタニアのどの辺なのでしょうか? --...
・ヒベルニアはアイルランド -- 2014-07-08 (火) 23:06:11
&ref(IS2.jpg);です。カレドニアはスコットランドです。
&ref(YM3.jpg);この辺本文でも表記がぶれてすいません。
&ref(IS2.jpg);本来「ゲルマニア・スペリオル属州」とか「ル...
&ref(YM3.jpg);まあ実際のローマ史でも属州名は変化していた...
&ref(YM3.jpg);ところでよく出る「属州回復メッセージ」なん...
&ref(IS2.jpg);念のためイベントファイルも確認したのですが…
&ref(YM3.jpg);今のバージョンだとあるかもしれませんがこれ...
&ref(IS2.jpg);実効支配してなかったカレドニアやヒベルニア...
&ref(YM3.jpg);ペストの位置が何か変なことといいJohan神はハ...
・僕も真似てローマ帝国復活やろうとしたが、イスラム団結し...
&ref(YM3.jpg);やはり現バージョンだと退廃が遅くなってるん...
&ref(IS2.jpg);内乱を別個に切り崩せないのも痛いのでしょう...
&ref(YM3.jpg);とにかく内乱を逃さずつけ込むとしか…
&ref(IS2.jpg);ただこのプレイだとSoA入れてないのですが、入...
・うーん、続きが読みたい -- 2014-08-02 (土) 19:13:39
&ref(IS2.jpg);本当すみません遅くなりまして。
&ref(YM3.jpg);筆者がリアルでやけに出勤が多かったんです!○...
&ref(IS2.jpg);先輩艦○れから離れてください。いくら連合艦隊...
&ref(YM3.jpg);でもHGUCフルアーマーユニコーン(デストロイ...
&ref(IS2.jpg);結局別なことやってるんじゃないですか。
・帝国旧領の回復よりスラブとスカンディナビアを先に征服し...
&ref(IS2.jpg);当初はここまで拡大する予定じゃなかったので…
&ref(YM3.jpg);それに適度に生かした方がいいんですよ。カト...
&ref(IS2.jpg);一旦Norseに取らせておけば聖戦で地区まるごと...
&ref(YM3.jpg);スコットランドはけっこうこれで攻略してます...
&ref(IS2.jpg);ピチカ―党なんてもうわかる人いないですよ絶対...
&ref(YM3.jpg);(目逸らし)
ページ名: