AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/密室の会談
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#u622f1ff]
***本章の登場人物 [#u6bcf606]
&ref(matilda5.jpg); プロヴァンス女公Matilda &ref(felipe3...
***これまでのあらすじ [#e3e6c339]
プロヴァンス女公Matildaはプルグンド王位を目指し、周辺諸国...
**密室の会談 (1128年) [#r6d16165]
&ref(matilda5.jpg); あなた、ちょっと相談があるのよ。~
&ref(felipe3.jpg); なんだい?珍しいじゃないか。~
&ref(matilda5.jpg); 白髪もこれだけ増えるんだから、悩みも...
&ref(felipe3.jpg); 白髪?それを言えば俺だって真っ白さ。~
&ref(matilda5.jpg); それもそうね。私たちも歳をとったわね。~
&ref(felipe3.jpg); ……。相談っていうと、どうせ、相続のこと...
&ref(matilda5.jpg); そうよ。まぁ、分かるわよね。~
&ref(felipe3.jpg); 我々もいつ死んだって変じゃない歳になっ...
&ref(matilda5.jpg); 普通に考えたら、私たちの跡継ぎはRudge...
&ref(felipe3.jpg); 長男だからね。何か、不安気なようだが。~
&ref(matilda5.jpg); そうね。彼は……何というか……良く言って...
&ref(felipe3.jpg); まぁ、そうだが、平凡であることが良いと...
&ref(matilda5.jpg); そうかな。~
&ref(felipe3.jpg); どうせあれだろう。弟のGautierの方が跡...
&ref(matilda5.jpg); みんなそうよ。廷臣たちにも聞いてみな...
&ref(felipe3.jpg); Gautierは人気はあるけど、それだけじゃ...
&ref(matilda5.jpg); なによ。あなたはRudgerが跡を継ぐべき...
&ref(felipe3.jpg); いや、冷静に考えなよ。具体的にどうやっ...
&ref(matilda5.jpg); 「末子相続」を採用するのはどうかしら。~
&ref(felipe3.jpg); まさか、三男坊の存在を忘れているとは思...
&ref(matilda5.jpg); 忘れた訳ではないわ。彼には……そうね。...
&ref(felipe3.jpg); どこの修道院に入れるんだい((叙任権はfr...
&ref(matilda5.jpg); だったら死んでもらうほかないだろうね。~
&ref(felipe3.jpg); 少し能力に秀でた次男に跡を継がせるため...
そういうのは存亡の危機に瀕した時に取っておくものさ...
&ref(matilda5.jpg); でも、Rudgerに跡を継がせるのはだめ。...
&ref(felipe3.jpg); どうしてだい?~
&ref(matilda5.jpg); あの妻よ。前王朝の血を引いた娘。それ...
&ref(felipe3.jpg); そんなにGautierがお好みなら、ドイツ人...
&ref(matilda5.jpg); だめよ。そんなことしたら、外務相のTou...
&ref(felipe3.jpg); Gautierの人望もその程度ということさ。~
&ref(matilda5.jpg); なによ。じゃあ、あなたはもっと良い跡...
&ref(felipe3.jpg); そうだな。Matildaは女のくせに、自分の...
&ref(matilda5.jpg); だれ?あの長女((Matildaはこの長女に期...
フランス王がよく貰ってくれたっていまだって感心する...
~
&ref(qmatilda.jpg);~
フランス王妃Matilda
~
&ref(felipe3.jpg); まさか。~
&ref(matilda5.jpg); じゃあ、誰だっていうのよ!~
&ref(felipe3.jpg); 人たらし、といったらToumasもそうだけど...
&ref(matilda5.jpg); Bonaね!~
&ref(felipe3.jpg); 夫には現皇帝の三男を婿入りさせているん...
&ref(matilda5.jpg); 今思うとどうしてあの縁談が成立したの...
&ref(felipe3.jpg); 皇帝の息子を婿入りさせた時点で後継は決...
&ref(matilda5.jpg); いいえ。たまたまよ。たまたま。~
~
~
こうして(夫婦喧嘩の結果、)長女Bonaが後継であることが宣...
臣下たちは歓喜を以って新たなる当主を迎え入れた。~
妹の一括相続に長男Rudgerや武勇を馳せた次男Gautierは不満を...
~
この会談から約10年を経た1138年、Matilda Bosonidはその長い...
その跡は娘のBonaが何の問題もなく継いだ。~
**ステータスなど [#w4c73b4a]
Bona Bosonid(grey eminence)
外交26 戦術3 管理6 謀略4 学問4
Temperate Gregarious Zealous Kind Honest
外交以外の能力は平凡だが、外交はずば抜けて高いBonaです。K...
**相続制度について [#y7b273e8]
CK2には様々な相続制度が用意されています。プロヴァンス公の...
***分割相続 [#b79b4e48]
当主が保有する称号を子供たちで分割します。王国などが細分...
***選挙制 [#zee44adf]
選挙により後継者を選びます。選挙権があるのは当主と封臣た...
~
同点の場合、当主の投票が優先されるようなので、選挙人の数...
~
能力、配偶者などの状況から最適な後継者を選べるメリットが...
~
&ref(elective-2.jpg); &ref(elective-1.jpg);~
当主としてRudgerを推すと、外務相のToumasが過半数の票を集...
Bonaは女性の嫡出子だが、26と非常に高い外交スキルを持って...
対して二人の息子はいずれも外交スキルは10未満で、選挙制で...
国の規模が相対的に大きくなるほど(たとえば、多数の伯領を...
***長子相続 [#qa2bacb8]
最年長の子供が後継者となります。相続順位が早期に確定する...
***末子相続 [#saf6b38d]
最年少の子供が後継者となります。長子相続と質的に同等の相...
***年長者相続 [#je0e54f1]
王朝内の最年長の男子が相続します。意図的に版図外の人物に...
***まとめ [#xc7f855d]
国家規模が小さい場合(複数の王位、公位を持つ場合以外)は...
----
[[初心者による初心者のためのブルグンド王国>AAR/初心者によ...
[[前へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/プロ...
[[次へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/ジェ...
----
#comment
----
終了行:
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#u622f1ff]
***本章の登場人物 [#u6bcf606]
&ref(matilda5.jpg); プロヴァンス女公Matilda &ref(felipe3...
***これまでのあらすじ [#e3e6c339]
プロヴァンス女公Matildaはプルグンド王位を目指し、周辺諸国...
**密室の会談 (1128年) [#r6d16165]
&ref(matilda5.jpg); あなた、ちょっと相談があるのよ。~
&ref(felipe3.jpg); なんだい?珍しいじゃないか。~
&ref(matilda5.jpg); 白髪もこれだけ増えるんだから、悩みも...
&ref(felipe3.jpg); 白髪?それを言えば俺だって真っ白さ。~
&ref(matilda5.jpg); それもそうね。私たちも歳をとったわね。~
&ref(felipe3.jpg); ……。相談っていうと、どうせ、相続のこと...
&ref(matilda5.jpg); そうよ。まぁ、分かるわよね。~
&ref(felipe3.jpg); 我々もいつ死んだって変じゃない歳になっ...
&ref(matilda5.jpg); 普通に考えたら、私たちの跡継ぎはRudge...
&ref(felipe3.jpg); 長男だからね。何か、不安気なようだが。~
&ref(matilda5.jpg); そうね。彼は……何というか……良く言って...
&ref(felipe3.jpg); まぁ、そうだが、平凡であることが良いと...
&ref(matilda5.jpg); そうかな。~
&ref(felipe3.jpg); どうせあれだろう。弟のGautierの方が跡...
&ref(matilda5.jpg); みんなそうよ。廷臣たちにも聞いてみな...
&ref(felipe3.jpg); Gautierは人気はあるけど、それだけじゃ...
&ref(matilda5.jpg); なによ。あなたはRudgerが跡を継ぐべき...
&ref(felipe3.jpg); いや、冷静に考えなよ。具体的にどうやっ...
&ref(matilda5.jpg); 「末子相続」を採用するのはどうかしら。~
&ref(felipe3.jpg); まさか、三男坊の存在を忘れているとは思...
&ref(matilda5.jpg); 忘れた訳ではないわ。彼には……そうね。...
&ref(felipe3.jpg); どこの修道院に入れるんだい((叙任権はfr...
&ref(matilda5.jpg); だったら死んでもらうほかないだろうね。~
&ref(felipe3.jpg); 少し能力に秀でた次男に跡を継がせるため...
そういうのは存亡の危機に瀕した時に取っておくものさ...
&ref(matilda5.jpg); でも、Rudgerに跡を継がせるのはだめ。...
&ref(felipe3.jpg); どうしてだい?~
&ref(matilda5.jpg); あの妻よ。前王朝の血を引いた娘。それ...
&ref(felipe3.jpg); そんなにGautierがお好みなら、ドイツ人...
&ref(matilda5.jpg); だめよ。そんなことしたら、外務相のTou...
&ref(felipe3.jpg); Gautierの人望もその程度ということさ。~
&ref(matilda5.jpg); なによ。じゃあ、あなたはもっと良い跡...
&ref(felipe3.jpg); そうだな。Matildaは女のくせに、自分の...
&ref(matilda5.jpg); だれ?あの長女((Matildaはこの長女に期...
フランス王がよく貰ってくれたっていまだって感心する...
~
&ref(qmatilda.jpg);~
フランス王妃Matilda
~
&ref(felipe3.jpg); まさか。~
&ref(matilda5.jpg); じゃあ、誰だっていうのよ!~
&ref(felipe3.jpg); 人たらし、といったらToumasもそうだけど...
&ref(matilda5.jpg); Bonaね!~
&ref(felipe3.jpg); 夫には現皇帝の三男を婿入りさせているん...
&ref(matilda5.jpg); 今思うとどうしてあの縁談が成立したの...
&ref(felipe3.jpg); 皇帝の息子を婿入りさせた時点で後継は決...
&ref(matilda5.jpg); いいえ。たまたまよ。たまたま。~
~
~
こうして(夫婦喧嘩の結果、)長女Bonaが後継であることが宣...
臣下たちは歓喜を以って新たなる当主を迎え入れた。~
妹の一括相続に長男Rudgerや武勇を馳せた次男Gautierは不満を...
~
この会談から約10年を経た1138年、Matilda Bosonidはその長い...
その跡は娘のBonaが何の問題もなく継いだ。~
**ステータスなど [#w4c73b4a]
Bona Bosonid(grey eminence)
外交26 戦術3 管理6 謀略4 学問4
Temperate Gregarious Zealous Kind Honest
外交以外の能力は平凡だが、外交はずば抜けて高いBonaです。K...
**相続制度について [#y7b273e8]
CK2には様々な相続制度が用意されています。プロヴァンス公の...
***分割相続 [#b79b4e48]
当主が保有する称号を子供たちで分割します。王国などが細分...
***選挙制 [#zee44adf]
選挙により後継者を選びます。選挙権があるのは当主と封臣た...
~
同点の場合、当主の投票が優先されるようなので、選挙人の数...
~
能力、配偶者などの状況から最適な後継者を選べるメリットが...
~
&ref(elective-2.jpg); &ref(elective-1.jpg);~
当主としてRudgerを推すと、外務相のToumasが過半数の票を集...
Bonaは女性の嫡出子だが、26と非常に高い外交スキルを持って...
対して二人の息子はいずれも外交スキルは10未満で、選挙制で...
国の規模が相対的に大きくなるほど(たとえば、多数の伯領を...
***長子相続 [#qa2bacb8]
最年長の子供が後継者となります。相続順位が早期に確定する...
***末子相続 [#saf6b38d]
最年少の子供が後継者となります。長子相続と質的に同等の相...
***年長者相続 [#je0e54f1]
王朝内の最年長の男子が相続します。意図的に版図外の人物に...
***まとめ [#xc7f855d]
国家規模が小さい場合(複数の王位、公位を持つ場合以外)は...
----
[[初心者による初心者のためのブルグンド王国>AAR/初心者によ...
[[前へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/プロ...
[[次へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/ジェ...
----
#comment
----
ページ名: