AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/ローマの後継者
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#q2a83226]
***本章の登場人物 [#la670186]
&ref(erich.jpg); 神聖ローマ皇帝Erich II世 &ref(giselbert...
***これまでのあらすじ [#c20b35f8]
神聖ローマの帝位はAmadeus帝からその息子のErich II世に移っ...
**ローマの後継者 (1451年) [#a2137e56]
1450年7月、ビザンティン帝国の女帝Pulcheriaは長年患った肺...
跡を継いだのは女帝の長男であり、既に神聖ローマ帝国の帝位...
ここに神聖ローマ帝国、ビザンティン帝国の両帝国の帝位は統...
~
&ref(emperor.jpg);~
ビザンティン皇帝も兼ねることとなったErich II世。ローマカ...
なお、神聖ローマ、ビザンティンの帝位のほかにブリタニア、...
~
&ref(giselbert.jpg); これで、我ら帝国は欧州の全土を支配下...
&ref(erich.jpg); まぁ、そうだな。~
&ref(giselbert.jpg); 陛下、口振りから察するに、何か不満で...
&ref(erich.jpg); そうだ。私は帝政ローマの正統な後継者なの...
&ref(giselbert.jpg); もちろんです。~
&ref(erich.jpg); テオドシウス大帝((在位347~395年))以来、...
~
ビザンティン帝国は、東ローマ帝国の別称である。
神聖ローマ帝国はシャルルマーニュがローマ教皇から西ローマ...
この帝位の相続は「東西ローマの再統一」ともいわれる。
~
&ref(map.jpg);~
ビザンティン帝国領を受け継いだErich II世は小アジアへ派兵...
アナトリア方面の戦争を優先させたのは、アナトリア王位を獲...
アナトリア王位を臣下に任せ、直臣の数を減らさないことで直...
~
&ref(giselbert.jpg); その通りです。しかし、一体、何が不満...
&ref(erich.jpg); ローマの「本拠」ともいえるのはイタリア半...
&ref(giselbert.jpg); つまり……ピサを攻め落とすつもりなので...
&ref(erich.jpg); ああそうだ。だが、請求権の入手が困難でね...
&ref(giselbert.jpg); 陛下、それでしたら、良い手があります...
&ref(erich.jpg); なんだ?~
&ref(giselbert.jpg); ピサ王国では内乱が起こっているのです...
&ref(erich.jpg); 駄目だ、駄目だ。内乱に乗じるにしても継承...
&ref(giselbert.jpg); 陛下、話は最後まで聞いてください。叛...
&ref(erich.jpg); それがどうしたというのだ?~
&ref(giselbert.jpg); Adriano殿はピサ王国の宰相ですが、我...
&ref(erich.jpg); なんと!それは素晴らしい。~
~
&ref(claimed.jpg); &ref(invite.jpg);~
ピサ王国では、宰相Adrianoの即位を求める叛乱が起こってい...
ところが、そのAdrianoは帝国からの臣従の要請に従い、シュ...
~
Adrianoが帝国の封臣として臣従したことを受け、皇帝Erich II...
神聖ローマ帝国の大軍の前にピサ王Filippoは降伏し、ピサ王国...
~
----
~
&ref(giselbert.jpg); 陛下。どうやら、上手くいったようです...
&ref(erich.jpg); ああ。だが、道はまだ半ばだな。~
&ref(giselbert.jpg); 半ば……、ですか。~
&ref(erich.jpg); そうだ。イタリア半島で独立を維持していた...
&ref(giselbert.jpg); まさか、シチリア王国にまで手を出すお...
&ref(erich.jpg); もちろんだよ。そうしない理由はあるまい。~
&ref(giselbert.jpg); 彼らは同じ王朝の、最も古くからの同盟...
&ref(erich.jpg); いやいや、だから、征服するつもりは全くな...
&ref(giselbert.jpg); しかし、でしたら、なぜ軍隊を準備して...
&ref(erich.jpg); 叛乱の鎮圧を助けるのさ。~
~
&ref(sicily.jpg);~
シチリア王国はシチリア島の領地を喪ったが、南伊にその勢力...
同国内では長い間、内乱が絶えない。
~
----
~
――1451年11月、プーリア。~
~
&ref(william.jpg); これは、これは、皇帝陛下。このの度は、...
&ref(erich.jpg); 我々は良き同盟国ではないか。気にしないで...
&ref(william.jpg); 陛下自らこちらまでいらして頂けるとは。~
&ref(erich.jpg); 大切な話だからね。~
&ref(william.jpg); シチリアの王位の事でしょう。察しはつい...
&ref(erich.jpg); であれば話は早い。~
&ref(william.jpg); ええ。~
&ref(erich.jpg); 同盟国として、忍びない思いもあるがが……。~
&ref(william.jpg); 諸国の安定のため、仕方のないことです。~
&ref(erich.jpg); そうか。シチリアの王位は没収することとし...
~
&ref(revoke.jpg);~
シチリア王国のde jureである14州のうち、過半の8州はピサ王...
既に神聖ローマ帝国領に編入されている。
~
王位の簒奪により、シチリア王国の支配下にあった地域の諸侯...
前シチリア王Williamを含め、諸侯たちは次々にErich II世への...
~
Williamは改めてErich II世からシチリア王位を授けられ、封臣...
~
&ref(italy.jpg);~
ついに、イタリア半島は統一された。
**他国の内乱に介入する [#e5cbb1c1]
同じ宗教の指導者を頂く他国での内乱へは、一定の条件のもと...
参戦の可否は、同盟の有無、戦争で争われているCBなどによっ...
~
今プレイでは、ピサ王国の内乱に叛乱軍側に立って介入し、封...
ピサ王国を臣従させ、シチリア王国のde jureの過半を支配下に...
ところが、そのシチリアでも内乱が起こっていたのです。戦時...
そこで、シチリア王側に立ってシチリアの内乱にも介入し、叛...
~
このように、他国の内乱に対する介入は多くの利益をもたらし...
参戦可能な条件は複雑で分かりづらいため、注意が必要です。~
**キャラのステータスなど [#oe3d28ba]
Erich II, Emperor of Holy Roman Empire(Charismatic Negot...
外交14 戦術4 管財7 謀略10 学問10
Scholar Decietful Brave Kind Just Zealous Proud
~
本プレイ最後の当主、Erich II世です。勇敢(Brave)、親切(Kin...
~
Giselbert, King of Lotharingia, Chancellor of Holy Roman...
外交27 戦術7 管財11 謀略8 学問11
Genius Diligent Kind Gregarious Proud Craven
~
その才能をErich II世に愛されたというGiselbertです。シャン...
----
[[初心者による初心者のためのブルグンド王国>AAR/初心者によ...
[[前へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/ピサ...
[[次へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/最果...
----
#comment
----
終了行:
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#q2a83226]
***本章の登場人物 [#la670186]
&ref(erich.jpg); 神聖ローマ皇帝Erich II世 &ref(giselbert...
***これまでのあらすじ [#c20b35f8]
神聖ローマの帝位はAmadeus帝からその息子のErich II世に移っ...
**ローマの後継者 (1451年) [#a2137e56]
1450年7月、ビザンティン帝国の女帝Pulcheriaは長年患った肺...
跡を継いだのは女帝の長男であり、既に神聖ローマ帝国の帝位...
ここに神聖ローマ帝国、ビザンティン帝国の両帝国の帝位は統...
~
&ref(emperor.jpg);~
ビザンティン皇帝も兼ねることとなったErich II世。ローマカ...
なお、神聖ローマ、ビザンティンの帝位のほかにブリタニア、...
~
&ref(giselbert.jpg); これで、我ら帝国は欧州の全土を支配下...
&ref(erich.jpg); まぁ、そうだな。~
&ref(giselbert.jpg); 陛下、口振りから察するに、何か不満で...
&ref(erich.jpg); そうだ。私は帝政ローマの正統な後継者なの...
&ref(giselbert.jpg); もちろんです。~
&ref(erich.jpg); テオドシウス大帝((在位347~395年))以来、...
~
ビザンティン帝国は、東ローマ帝国の別称である。
神聖ローマ帝国はシャルルマーニュがローマ教皇から西ローマ...
この帝位の相続は「東西ローマの再統一」ともいわれる。
~
&ref(map.jpg);~
ビザンティン帝国領を受け継いだErich II世は小アジアへ派兵...
アナトリア方面の戦争を優先させたのは、アナトリア王位を獲...
アナトリア王位を臣下に任せ、直臣の数を減らさないことで直...
~
&ref(giselbert.jpg); その通りです。しかし、一体、何が不満...
&ref(erich.jpg); ローマの「本拠」ともいえるのはイタリア半...
&ref(giselbert.jpg); つまり……ピサを攻め落とすつもりなので...
&ref(erich.jpg); ああそうだ。だが、請求権の入手が困難でね...
&ref(giselbert.jpg); 陛下、それでしたら、良い手があります...
&ref(erich.jpg); なんだ?~
&ref(giselbert.jpg); ピサ王国では内乱が起こっているのです...
&ref(erich.jpg); 駄目だ、駄目だ。内乱に乗じるにしても継承...
&ref(giselbert.jpg); 陛下、話は最後まで聞いてください。叛...
&ref(erich.jpg); それがどうしたというのだ?~
&ref(giselbert.jpg); Adriano殿はピサ王国の宰相ですが、我...
&ref(erich.jpg); なんと!それは素晴らしい。~
~
&ref(claimed.jpg); &ref(invite.jpg);~
ピサ王国では、宰相Adrianoの即位を求める叛乱が起こってい...
ところが、そのAdrianoは帝国からの臣従の要請に従い、シュ...
~
Adrianoが帝国の封臣として臣従したことを受け、皇帝Erich II...
神聖ローマ帝国の大軍の前にピサ王Filippoは降伏し、ピサ王国...
~
----
~
&ref(giselbert.jpg); 陛下。どうやら、上手くいったようです...
&ref(erich.jpg); ああ。だが、道はまだ半ばだな。~
&ref(giselbert.jpg); 半ば……、ですか。~
&ref(erich.jpg); そうだ。イタリア半島で独立を維持していた...
&ref(giselbert.jpg); まさか、シチリア王国にまで手を出すお...
&ref(erich.jpg); もちろんだよ。そうしない理由はあるまい。~
&ref(giselbert.jpg); 彼らは同じ王朝の、最も古くからの同盟...
&ref(erich.jpg); いやいや、だから、征服するつもりは全くな...
&ref(giselbert.jpg); しかし、でしたら、なぜ軍隊を準備して...
&ref(erich.jpg); 叛乱の鎮圧を助けるのさ。~
~
&ref(sicily.jpg);~
シチリア王国はシチリア島の領地を喪ったが、南伊にその勢力...
同国内では長い間、内乱が絶えない。
~
----
~
――1451年11月、プーリア。~
~
&ref(william.jpg); これは、これは、皇帝陛下。このの度は、...
&ref(erich.jpg); 我々は良き同盟国ではないか。気にしないで...
&ref(william.jpg); 陛下自らこちらまでいらして頂けるとは。~
&ref(erich.jpg); 大切な話だからね。~
&ref(william.jpg); シチリアの王位の事でしょう。察しはつい...
&ref(erich.jpg); であれば話は早い。~
&ref(william.jpg); ええ。~
&ref(erich.jpg); 同盟国として、忍びない思いもあるがが……。~
&ref(william.jpg); 諸国の安定のため、仕方のないことです。~
&ref(erich.jpg); そうか。シチリアの王位は没収することとし...
~
&ref(revoke.jpg);~
シチリア王国のde jureである14州のうち、過半の8州はピサ王...
既に神聖ローマ帝国領に編入されている。
~
王位の簒奪により、シチリア王国の支配下にあった地域の諸侯...
前シチリア王Williamを含め、諸侯たちは次々にErich II世への...
~
Williamは改めてErich II世からシチリア王位を授けられ、封臣...
~
&ref(italy.jpg);~
ついに、イタリア半島は統一された。
**他国の内乱に介入する [#e5cbb1c1]
同じ宗教の指導者を頂く他国での内乱へは、一定の条件のもと...
参戦の可否は、同盟の有無、戦争で争われているCBなどによっ...
~
今プレイでは、ピサ王国の内乱に叛乱軍側に立って介入し、封...
ピサ王国を臣従させ、シチリア王国のde jureの過半を支配下に...
ところが、そのシチリアでも内乱が起こっていたのです。戦時...
そこで、シチリア王側に立ってシチリアの内乱にも介入し、叛...
~
このように、他国の内乱に対する介入は多くの利益をもたらし...
参戦可能な条件は複雑で分かりづらいため、注意が必要です。~
**キャラのステータスなど [#oe3d28ba]
Erich II, Emperor of Holy Roman Empire(Charismatic Negot...
外交14 戦術4 管財7 謀略10 学問10
Scholar Decietful Brave Kind Just Zealous Proud
~
本プレイ最後の当主、Erich II世です。勇敢(Brave)、親切(Kin...
~
Giselbert, King of Lotharingia, Chancellor of Holy Roman...
外交27 戦術7 管財11 謀略8 学問11
Genius Diligent Kind Gregarious Proud Craven
~
その才能をErich II世に愛されたというGiselbertです。シャン...
----
[[初心者による初心者のためのブルグンド王国>AAR/初心者によ...
[[前へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/ピサ...
[[次へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/最果...
----
#comment
----
ページ名: