AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/ブリタニア帝国
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#t2887622]
***本章の登場人物 [#tfb1a46c]
&ref(dietmar2.jpg); 神聖ローマ皇帝Dietmar II世 &ref(erme...
***これまでのあらすじ [#a11e1d3e]
神聖ローマ皇帝Dietmar II世は、父方の従兄弟Wernerの請求権...
**ブリタニア帝国 (1393年) [#bb9f842f]
&ref(dietmar2.jpg); イングランドでの戦争、ご苦労だった。~
&ref(ermengau3.jpg); いえ。~
&ref(dietmar2.jpg); これでブリテン島も我々の支配下に入っ...
&ref(ermengau3.jpg); それが、そうとも言えないのです。~
&ref(dietmar2.jpg); どういうことだ?~
&ref(ermengau3.jpg); ブリテン島といっても、ひとつの島では...
~
&ref(britain.jpg);~
アイルランドにはイングランド領、スコットランド領も存在す...
ウェールズにはブルトン人の影響があり、シェトランド島はノ...
~
&ref(wolfgang.jpg); 宰相のWolfgangです。ブリタニアは北海...
&ref(dietmar2.jpg); ああ。それは知っている。~
&ref(wolfgang.jpg); ブリテン島は南部の大部分はイングラン...
&ref(ermengau3.jpg); それに加え、西部の一部にはブルターニ...
&ref(dietmar2.jpg); そして、イングランド王位は我が帝国下...
&ref(ermengau3.jpg); しかし、元イングランド王のMarkは依然...
&ref(wolfgang.jpg); それだけではありませんよ。アイルラン...
&ref(dietmar2.jpg); そのようだな。~
&ref(wolfgang.jpg); ですが、アイルランドには独立諸侯も数...
&ref(dietmar2.jpg); そういえば、弟のSieghardはダブリン女...
&ref(wolfgang.jpg); はい。~
&ref(dietmar2.jpg); どうだろう。帝国への臣従を要請して見...
&ref(wolfgang.jpg); かしこまりました。使節を送ってみまし...
~
----
~
ダブリン伯Aineは帝国からの使節を丁重にもてなしたが、帝国...
~
&ref(dietmar2.jpg); ダブリン女伯からの返事はあったか?~
&ref(wolfgang.jpg); はい。ですが、交渉は不調に終わったよ...
&ref(dietmar2.jpg); どういうことだ。~
~
&ref(negative.jpg);~
~
&ref(wolfgang.jpg); 確かに戦争じゃ帝国には勝てません。で...
&ref(dietmar2.jpg); 理由はそれだけではあるまい。~
&ref(wolfgang.jpg); 法的にアイルランドを支配する根拠を見...
&ref(dietmar2.jpg); うーむ。なかなかうまくいかないものだ...
&ref(ermengau3.jpg); 宜しいでしょうか?――ひとつ提案がある...
&ref(dietmar2.jpg); なんだ?言ってみろ。~
~
&ref(ermengau3.jpg); 私の遠縁の親戚にFilomenaという女性が...
&ref(dietmar2.jpg); ほう。~
&ref(ermengau3.jpg); 彼女はアラゴン王でありデンマーク王で...
&ref(dietmar2.jpg); ……つまり、帝国内の人物だということだ...
&ref(ermengau3.jpg); そうです。Filomenaの母はスコットラン...
&ref(dietmar2.jpg); 彼女の請求権を主張してスコットランド...
&ref(ermengau3.jpg); いいえ。彼女は死んでいますから。40年...
&ref(dietmar2.jpg); そうか、それは残念だ。~~
&ref(ermengau3.jpg); 継承権は末娘のOsterhildが受け継いで...
&ref(dietmar2.jpg); なるほど。だが。スコットランドを先に...
&ref(ermengau3.jpg); Osterhildは70歳に近い年齢ですからね...
&ref(wolfgang.jpg); それに、イングランドとスコットランド...
&ref(dietmar2.jpg); そうだな。~
~
----
~
1393年、神聖ローマ帝国はスコットランド領内に侵入した。~
イングランドとスコットランドの王位を統一した皇帝Dietmar I...
~
&ref(britania.jpg);~
~
これが転機となり、アイルランドの独立諸侯は次々と神聖ロー...
~
**帝国号の創設 [#pd6f6f98]
CK2にはヒスパニア、ブリタニア、神聖ローマ帝国などいくつも...
&ref(britania2.jpg);~
81%の支配を達成しギリギリでブリタニア帝国号を創設できた。
**臣従の要請 [#b5754b3e]
独立諸侯には臣従を要請することができます。臣従要請ができ...
~
なお、皇帝位を保有していても、王位保有者に対する臣従要請...
----
[[初心者による初心者のためのブルグンド王国>AAR/初心者によ...
[[前へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/悪魔...
[[次へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/魔王...
----
#comment
----
終了行:
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#t2887622]
***本章の登場人物 [#tfb1a46c]
&ref(dietmar2.jpg); 神聖ローマ皇帝Dietmar II世 &ref(erme...
***これまでのあらすじ [#a11e1d3e]
神聖ローマ皇帝Dietmar II世は、父方の従兄弟Wernerの請求権...
**ブリタニア帝国 (1393年) [#bb9f842f]
&ref(dietmar2.jpg); イングランドでの戦争、ご苦労だった。~
&ref(ermengau3.jpg); いえ。~
&ref(dietmar2.jpg); これでブリテン島も我々の支配下に入っ...
&ref(ermengau3.jpg); それが、そうとも言えないのです。~
&ref(dietmar2.jpg); どういうことだ?~
&ref(ermengau3.jpg); ブリテン島といっても、ひとつの島では...
~
&ref(britain.jpg);~
アイルランドにはイングランド領、スコットランド領も存在す...
ウェールズにはブルトン人の影響があり、シェトランド島はノ...
~
&ref(wolfgang.jpg); 宰相のWolfgangです。ブリタニアは北海...
&ref(dietmar2.jpg); ああ。それは知っている。~
&ref(wolfgang.jpg); ブリテン島は南部の大部分はイングラン...
&ref(ermengau3.jpg); それに加え、西部の一部にはブルターニ...
&ref(dietmar2.jpg); そして、イングランド王位は我が帝国下...
&ref(ermengau3.jpg); しかし、元イングランド王のMarkは依然...
&ref(wolfgang.jpg); それだけではありませんよ。アイルラン...
&ref(dietmar2.jpg); そのようだな。~
&ref(wolfgang.jpg); ですが、アイルランドには独立諸侯も数...
&ref(dietmar2.jpg); そういえば、弟のSieghardはダブリン女...
&ref(wolfgang.jpg); はい。~
&ref(dietmar2.jpg); どうだろう。帝国への臣従を要請して見...
&ref(wolfgang.jpg); かしこまりました。使節を送ってみまし...
~
----
~
ダブリン伯Aineは帝国からの使節を丁重にもてなしたが、帝国...
~
&ref(dietmar2.jpg); ダブリン女伯からの返事はあったか?~
&ref(wolfgang.jpg); はい。ですが、交渉は不調に終わったよ...
&ref(dietmar2.jpg); どういうことだ。~
~
&ref(negative.jpg);~
~
&ref(wolfgang.jpg); 確かに戦争じゃ帝国には勝てません。で...
&ref(dietmar2.jpg); 理由はそれだけではあるまい。~
&ref(wolfgang.jpg); 法的にアイルランドを支配する根拠を見...
&ref(dietmar2.jpg); うーむ。なかなかうまくいかないものだ...
&ref(ermengau3.jpg); 宜しいでしょうか?――ひとつ提案がある...
&ref(dietmar2.jpg); なんだ?言ってみろ。~
~
&ref(ermengau3.jpg); 私の遠縁の親戚にFilomenaという女性が...
&ref(dietmar2.jpg); ほう。~
&ref(ermengau3.jpg); 彼女はアラゴン王でありデンマーク王で...
&ref(dietmar2.jpg); ……つまり、帝国内の人物だということだ...
&ref(ermengau3.jpg); そうです。Filomenaの母はスコットラン...
&ref(dietmar2.jpg); 彼女の請求権を主張してスコットランド...
&ref(ermengau3.jpg); いいえ。彼女は死んでいますから。40年...
&ref(dietmar2.jpg); そうか、それは残念だ。~~
&ref(ermengau3.jpg); 継承権は末娘のOsterhildが受け継いで...
&ref(dietmar2.jpg); なるほど。だが。スコットランドを先に...
&ref(ermengau3.jpg); Osterhildは70歳に近い年齢ですからね...
&ref(wolfgang.jpg); それに、イングランドとスコットランド...
&ref(dietmar2.jpg); そうだな。~
~
----
~
1393年、神聖ローマ帝国はスコットランド領内に侵入した。~
イングランドとスコットランドの王位を統一した皇帝Dietmar I...
~
&ref(britania.jpg);~
~
これが転機となり、アイルランドの独立諸侯は次々と神聖ロー...
~
**帝国号の創設 [#pd6f6f98]
CK2にはヒスパニア、ブリタニア、神聖ローマ帝国などいくつも...
&ref(britania2.jpg);~
81%の支配を達成しギリギリでブリタニア帝国号を創設できた。
**臣従の要請 [#b5754b3e]
独立諸侯には臣従を要請することができます。臣従要請ができ...
~
なお、皇帝位を保有していても、王位保有者に対する臣従要請...
----
[[初心者による初心者のためのブルグンド王国>AAR/初心者によ...
[[前へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/悪魔...
[[次へ>AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国/魔王...
----
#comment
----
ページ名: