AAR/初心者による初心者のためのブルグンド王国
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#norelated
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#g54d4b1f]
未経験者(他のパラドゲーは経験あり)だった執筆者ズークの...
&ref(tarascon.jpg);
タラスコン市。この物語中ではMatildaが建設した街である。
**環境 [#gb9ace6c]
''version'' 2.2→2.2.0系beta
screen shotは2.2.1以降のインターフェースで撮影されていま...
''言語'' English
''DLC'' 使用なし
''MOD'' 使用なし
''ironman'' OFF
''リロード'' 頻用
''難易度'' デフォルト
初回プレイは''バニラ''でやる!っていうのがポリシーなので...
アステカやローマも入れてませんし、顔グラでさえ追加してい...
途中で「宗教タブを開けない」バグに気が付いたので、βをオン...
-使用勢力と開始年代
1066年スタートで神聖ローマ帝国の陪臣プロヴァンス公Bertran...
※アイルランド以外の初心者へのオススメとして「強力な勢力...
-目的
よくわからないので、1453年のゲーム終了までを通してプレイ...
プレーヤーのミスに関しては全面的にリロードします。
追記:それ以外にもイベントの結果がよく分からなかったり、...
やってみてリロードなんてことをしていますので、あらかじめ...
***注意 [#ccad40c4]
英語版でプレイしており、文章化の都合上多くの用語は独自訳...
一部、括弧書きで英語を併記していますが、CF版の訳語は確認...
なお、スクリーンショットはGIMPで編集したり、数枚の画像か...
人名はアルファベット表記、地名はカタカナ表記(「黄金のオ...
*目次 [#m3874223]
**前編 [#t492e2bb]
***1.[[ボソン家の野望(1069年)>./ボソン家の野望]] [#lc7a15...
***2.[[帝国のための戦争(1075年)>./帝国のための戦争]] [#m2...
***3.[[アドリア海の牢獄に(1079年)>./アドリア海の牢獄に]] ...
***4.[[少女の治世(1085年)>./少女の治世]] [#ffb00fab]
***5.[[Matildaの結婚(1094年)>./Matildaの結婚]] [#c7dd67a6]
***6.[[王朝の終焉(1116年)>./王朝の終焉]] [#b10368cc]
***7.[[プロヴァンスの猛牛(1118年)>./プロヴァンスの猛牛]] ...
***8.[[密室の会談(1128年)>./密室の会談]] [#efb06199]
***9.[[ジェノヴァ攻略(1137年)>./ジェノヴァ攻略]] [#abfb87...
***10.[[Bona包囲網(1154年)>./Bona包囲網]] [#ab470e85]
***11.[[太子暗殺(1165年)>./太子暗殺]] [#y37b8cc8]
***12.[[Guilhemの決断(1182年)>./Guilhemの決断]] [#jd2f9157]
***13.[[破門(1185年)>./破門]] [#p1c7c57e]
***14.[[子は宝(1195年)>./子は宝]] [#nf8cda6a]
***15.[[新当主の再婚(1196年)>./新当主の再婚]] [#d16d5096]
***16.[[第4回十字軍(1213年)>./第4回十字軍]] [#d16d5096]
***17.[[聖戦(1224年)>./聖戦]] [#e0431f71]
***[[〔幕間劇〕エルサレム王国の攻防(1226年)>./〔幕間劇〕...
***18.[[AmaneusとAmaneus(1260年)>./AmaneusとAmaneus]] [#v...
***19.[[Ruprechtの秘密(1263年)>./Ruprechtの秘密]] [#b2604...
***20.[[第二の王冠(1268年)>./第二の王冠]] [#zd1683b4]
***21.[[新たなる拠点(1280年)>./新たなる拠点]] [#re987007]
**後編 [#n382a77b]
***[[〔幕間劇〕蒙古襲来>./〔幕間劇〕蒙古襲来]] [#bfcd23fc]
***[[〔幕間劇〕アキテーヌ継承戦争>./アキテーヌ継承戦争]] ...
***22.[[トゥールーズ獲得(1288年)>./トゥールーズ獲得]] [#m...
***23.[[老齢の皇帝(1301年)>./老齢の皇帝]] [#j4599ce8]
***24.[[皇統を継ぐ者(1303年)>./皇統を継ぐ者]] [#b60c4cb4]
***25.[[海上十字軍(1320年)>./海上十字軍]] [#e4894d4d]
***26.[[ポメラニア=ホルシュタイン戦役(1329年)>./ポメラニ...
***27.[[トスカーナ戦争(1334年)>./トスカーナ戦争]] [#r463c...
***28.[[帝国の変容(1346年)>./帝国の変容]] [#f8c042ff]
***29.[[レコンキスタ(1350年)>./レコンキスタ]] [#rc87c56e]
***30.[[Gerlach冷酷帝(1356年)>./Gerlach冷酷帝]] [#sd99b4ae]
***31.[[悪魔の化身(1384年)>./悪魔の化身]] [#ddb7e74d]
***32.[[ブリタニア帝国(1393年)>./ブリタニア帝国]] [#i1e65...
***33.[[魔王の末路(1394年)>./魔王の末路]] [#n09e86fd]
***34.[[西欧の覇権(1397年)>./西欧の覇権]] [#a3287edb]
***35.[[大叛乱(1398年)>./大叛乱]] [#labc3bf1]
***36.[[復讐の大帝(1400年)>./復讐の大帝]] [#jbc78cd3]
***37.[[Erich帝の懺悔(1423年)>./Erich帝の懺悔]] [#rab10c86]
***38.[[東西の皇帝(1429年)>./東西の皇帝]] [#xecf8d06]
***39.[[ピサの斜陽(1442年)>./ピサの斜陽]] [#o35af84d]
***[[〔幕間劇〕とある双子の物語(1444年)>./〔幕間劇〕とあ...
***40.[[ローマの後継者(1451年)>./ローマの後継者]] [#m5c...
***41.[[最果ての戦い(1452年)>./最果ての戦い]] [#g97e8fa8]
**特別編 [#se94dfc7]
***[[ボソン家の後裔たち>./ボソン家の後裔たち]] [#bd10a623]
***[[まとめ>./まとめ]] [#p11aa726]
*付録 [#u06eea55]
***[[列伝(11~13世紀)>./列伝]] [#z6e8c005]
***[[列伝(14・15世紀)>./列伝2]] [#h9e57d25]
***[[歴史用語集>./用語集]] [#fe310867]
***[[あとがき(前編)>./あとがき]] [#za5c7ecf]
***[[あとがき(後編)>./あとがき2]] [#t0ee5114]
***[[ランキング>./ランキング]] [#i0730f09]
**コメント [#kd8c3b74]
- おぉお。初心者向けって今ないからな。ひーはー、続き待っ...
- CK2シャルルマーニュからは年代記が記録されるよ。>ログが...
- あ、バニラなのか。失礼。 -- &new{2014-11-20 (木) 22:29...
- そうなんですか!>シャルルマーニュ うれしいアップデート...
- イタリアで独立をもとめる反乱がおこりやすくなっているの...
- なるほどー。そうですね。考えてみたらAIは戦略的な思考を...
- 更新がんばってー楽しみにしてます -- &new{2014-11-21 (...
- 更新楽しみ -- &new{2014-11-22 (土) 12:00:01};
- 最初に会話劇をしてその後にゲーム上の流れを説明するとい...
- 当主が指揮官として連れてかれても自分で徴兵した部隊の指...
- それは名案ですね!ぜんぜん思いもつかなかったです。この...
- 面白い。続きが楽しみ。 -- &new{2014-11-28 (金) 19:59:5...
- 分かりやすいなあ。 -- &new{2014-12-03 (水) 09:14:50};
- 王の権威最高だと臣下は対外戦争も禁止ですよ -- &new{201...
- そうですね。ここではまだmediumなので余裕があります。大...
- 5.Matildaの結婚(1094年) の次リンクが 7.プロヴァンスの...
- ありがとうございます -- [[ズーク@執筆中]] &new{2014-12...
- 列伝いいね! おもしろいぞ~ -- &new{2014-12-09 (火) 0...
- あ、これホモ。最初のやりとりからアウトやった -- &new{2...
- ホモも百合もアリアリのゲームなんだからもっとプレイヤー...
- ホモレズイベントを見るためにCk2かったし -- &new{201...
- ででどん! -- &new{2014-12-18 (木) 13:41:00};
- 教皇様との関係改善は宮廷司祭のImprove Religious Relatio...
- 実際にImprove Diplomatic Relationsで改善します。意図さ...
- 皇帝戦死はたまにあるよねぇ -- &new{2014-12-28 (日) 22:...
- 帝国内にいくつ王国があるかどうかは分からないけど、敵対...
- 皇帝が配下のde jure CBを行使するのは、pressed my claims...
- あるいは単に、de jure CBを優先的に行使するようなプログ...
- ちなみに、このAARはあと2回で前編が終了します!(長い……...
- 神聖ローマ皇帝"ポッポ" I世!?うっ・・・頭が・・・ -- ...
- ポッポという名前の領主は実際にスロベニア辺境伯とかでは...
- "ポッポ" II世!? -- &new{2015-01-04 (日) 08:50:40};
- イワーク -- &new{2015-01-04 (日) 18:31:37};
- ポケモンかっ! ……って懐かしい(笑) -- [[ズーク@...
- これ、本当にいいなぁ。初心者だけあって解説がしっかりし...
- 全般に誤植や誤りを訂正しました。(いろいろとすみません...
- 検証お疲れ様です -- &new{2015-01-10 (土) 07:30:04};
- 海上十字軍って響きが熱い!!!! -- &new{2015-01-10 (...
- あと100年…なんとか頑張って完成させてください!いつも楽...
- どうも!ありがとうございます!応援コメントはとってもあ...
- 悪魔憑きは精神疾患だけじゃなくて魔女を召喚したり周囲の...
- 狂気のtraitは近親婚繰り返すとよく出てくる気がする -- &...
- 悪魔憑きはよく軍事30オーバーする気がするが何がおこって...
- 私が「悪魔憑き」を精神疾患と表現した理由は単にあれが赤...
- 悪魔憑きは神の声を聴いたというイベントで軍事+20のボーナ...
- どこまで行くんだこれは!? -- &new{2015-01-30 (金) 22:...
- 1452年12月31日までです(汗 -- [[ズーク@執筆中]] &new{2...
- 階層を修正しました -- [[ズーク@執筆中]] &new{2015-02-0...
- あと52年か。ひどいヨーロッパの世界だなぁ。 -- &new{2...
- 随分と大帝国になったなぁ -- &new{2015-02-08 (日) 21:54...
- 「もしや、十字軍ですか?」「いいえ。」のやり取りでなぜ...
- まぁ、教皇様は普段、十字軍くらいでしか存在感がないです...
- イングランドの利便性凄いな。ここまで考えて領土分配した...
- ランキングおつおつ -- &new{2015-02-12 (木) 09:45:50};
- ありがとうございます。一応、本編のほうは次回が最終にな...
- 完走お疲れ様でしたーーー!! 楽しませていただきました...
- お疲れ様でした!1453年まで完走したAARってほとんどないの...
- お疲れ様でした! -- &new{2015-02-14 (土) 19:33:36};
- お疲れさまでした。完走、大変だったと思いますがおめでと...
- 完走おめでとうございます -- &new{2015-02-15 (日) 12:17...
- 完走後の続きがみたいだって?EU4コンバート待ったなし! -...
- いえいえ。こんなでかくなった神聖ローマ帝国でEU4コンバー...
- いちおう、付録なども含めてすべての更新が終了しました♪あ...
- 完結おめでとうございます。この世界では帝国の略称がHREで...
- そうですね。ネオローマとか呼ばれてそうです(某社のゲー...
- お疲れ様でした。かなり参考になりました。 -- &new{2015-...
- 完走お疲れ様です。東のボルジギン、西のボソンみたいな感...
- 実は、ファーティマ朝の皇統が大勢力を維持し続けた結果、...
#comment
----
**コメントへの返信 [#w60aeb4f]
***Improve Diplomatic Relationsによる教皇との関係改善 [#e...
ガイドの記述によると宰相による教皇との関係改善はできなさ...
Improve Diplomatic Relations, sends your chancellor to a...
(中略)Upon success a random ruler in the province will g...
(中略) As the effects only lasts a mere two years, this ...
Improve Diplomatic Relationsでは宰相をプロビンスに派遣し...
成功すると、関係が25改善し、その効果は2年間持続します。
効果が2年間しか持続しないため、有効性は高くありません。
この記述は必ずしも正しくありません。まず、現在の仕様では+...
宰相派遣が教皇に対して有効なのが意図された仕様であるのか...
&ref(chancellor.jpg);
計算上は宰相を派遣してからの効果が切れるまでの間(4年間...
効果は累積するため、4年間派遣していれば、+120程度のOpini...
司祭を派遣しても効果が切れるまでの間(2年間)に関係改善...
このため、司祭を派遣して得られるOpinionの上昇幅は多く見...
----
終了行:
#norelated
*初心者による初心者のためのブルグンド王国 [#g54d4b1f]
未経験者(他のパラドゲーは経験あり)だった執筆者ズークの...
&ref(tarascon.jpg);
タラスコン市。この物語中ではMatildaが建設した街である。
**環境 [#gb9ace6c]
''version'' 2.2→2.2.0系beta
screen shotは2.2.1以降のインターフェースで撮影されていま...
''言語'' English
''DLC'' 使用なし
''MOD'' 使用なし
''ironman'' OFF
''リロード'' 頻用
''難易度'' デフォルト
初回プレイは''バニラ''でやる!っていうのがポリシーなので...
アステカやローマも入れてませんし、顔グラでさえ追加してい...
途中で「宗教タブを開けない」バグに気が付いたので、βをオン...
-使用勢力と開始年代
1066年スタートで神聖ローマ帝国の陪臣プロヴァンス公Bertran...
※アイルランド以外の初心者へのオススメとして「強力な勢力...
-目的
よくわからないので、1453年のゲーム終了までを通してプレイ...
プレーヤーのミスに関しては全面的にリロードします。
追記:それ以外にもイベントの結果がよく分からなかったり、...
やってみてリロードなんてことをしていますので、あらかじめ...
***注意 [#ccad40c4]
英語版でプレイしており、文章化の都合上多くの用語は独自訳...
一部、括弧書きで英語を併記していますが、CF版の訳語は確認...
なお、スクリーンショットはGIMPで編集したり、数枚の画像か...
人名はアルファベット表記、地名はカタカナ表記(「黄金のオ...
*目次 [#m3874223]
**前編 [#t492e2bb]
***1.[[ボソン家の野望(1069年)>./ボソン家の野望]] [#lc7a15...
***2.[[帝国のための戦争(1075年)>./帝国のための戦争]] [#m2...
***3.[[アドリア海の牢獄に(1079年)>./アドリア海の牢獄に]] ...
***4.[[少女の治世(1085年)>./少女の治世]] [#ffb00fab]
***5.[[Matildaの結婚(1094年)>./Matildaの結婚]] [#c7dd67a6]
***6.[[王朝の終焉(1116年)>./王朝の終焉]] [#b10368cc]
***7.[[プロヴァンスの猛牛(1118年)>./プロヴァンスの猛牛]] ...
***8.[[密室の会談(1128年)>./密室の会談]] [#efb06199]
***9.[[ジェノヴァ攻略(1137年)>./ジェノヴァ攻略]] [#abfb87...
***10.[[Bona包囲網(1154年)>./Bona包囲網]] [#ab470e85]
***11.[[太子暗殺(1165年)>./太子暗殺]] [#y37b8cc8]
***12.[[Guilhemの決断(1182年)>./Guilhemの決断]] [#jd2f9157]
***13.[[破門(1185年)>./破門]] [#p1c7c57e]
***14.[[子は宝(1195年)>./子は宝]] [#nf8cda6a]
***15.[[新当主の再婚(1196年)>./新当主の再婚]] [#d16d5096]
***16.[[第4回十字軍(1213年)>./第4回十字軍]] [#d16d5096]
***17.[[聖戦(1224年)>./聖戦]] [#e0431f71]
***[[〔幕間劇〕エルサレム王国の攻防(1226年)>./〔幕間劇〕...
***18.[[AmaneusとAmaneus(1260年)>./AmaneusとAmaneus]] [#v...
***19.[[Ruprechtの秘密(1263年)>./Ruprechtの秘密]] [#b2604...
***20.[[第二の王冠(1268年)>./第二の王冠]] [#zd1683b4]
***21.[[新たなる拠点(1280年)>./新たなる拠点]] [#re987007]
**後編 [#n382a77b]
***[[〔幕間劇〕蒙古襲来>./〔幕間劇〕蒙古襲来]] [#bfcd23fc]
***[[〔幕間劇〕アキテーヌ継承戦争>./アキテーヌ継承戦争]] ...
***22.[[トゥールーズ獲得(1288年)>./トゥールーズ獲得]] [#m...
***23.[[老齢の皇帝(1301年)>./老齢の皇帝]] [#j4599ce8]
***24.[[皇統を継ぐ者(1303年)>./皇統を継ぐ者]] [#b60c4cb4]
***25.[[海上十字軍(1320年)>./海上十字軍]] [#e4894d4d]
***26.[[ポメラニア=ホルシュタイン戦役(1329年)>./ポメラニ...
***27.[[トスカーナ戦争(1334年)>./トスカーナ戦争]] [#r463c...
***28.[[帝国の変容(1346年)>./帝国の変容]] [#f8c042ff]
***29.[[レコンキスタ(1350年)>./レコンキスタ]] [#rc87c56e]
***30.[[Gerlach冷酷帝(1356年)>./Gerlach冷酷帝]] [#sd99b4ae]
***31.[[悪魔の化身(1384年)>./悪魔の化身]] [#ddb7e74d]
***32.[[ブリタニア帝国(1393年)>./ブリタニア帝国]] [#i1e65...
***33.[[魔王の末路(1394年)>./魔王の末路]] [#n09e86fd]
***34.[[西欧の覇権(1397年)>./西欧の覇権]] [#a3287edb]
***35.[[大叛乱(1398年)>./大叛乱]] [#labc3bf1]
***36.[[復讐の大帝(1400年)>./復讐の大帝]] [#jbc78cd3]
***37.[[Erich帝の懺悔(1423年)>./Erich帝の懺悔]] [#rab10c86]
***38.[[東西の皇帝(1429年)>./東西の皇帝]] [#xecf8d06]
***39.[[ピサの斜陽(1442年)>./ピサの斜陽]] [#o35af84d]
***[[〔幕間劇〕とある双子の物語(1444年)>./〔幕間劇〕とあ...
***40.[[ローマの後継者(1451年)>./ローマの後継者]] [#m5c...
***41.[[最果ての戦い(1452年)>./最果ての戦い]] [#g97e8fa8]
**特別編 [#se94dfc7]
***[[ボソン家の後裔たち>./ボソン家の後裔たち]] [#bd10a623]
***[[まとめ>./まとめ]] [#p11aa726]
*付録 [#u06eea55]
***[[列伝(11~13世紀)>./列伝]] [#z6e8c005]
***[[列伝(14・15世紀)>./列伝2]] [#h9e57d25]
***[[歴史用語集>./用語集]] [#fe310867]
***[[あとがき(前編)>./あとがき]] [#za5c7ecf]
***[[あとがき(後編)>./あとがき2]] [#t0ee5114]
***[[ランキング>./ランキング]] [#i0730f09]
**コメント [#kd8c3b74]
- おぉお。初心者向けって今ないからな。ひーはー、続き待っ...
- CK2シャルルマーニュからは年代記が記録されるよ。>ログが...
- あ、バニラなのか。失礼。 -- &new{2014-11-20 (木) 22:29...
- そうなんですか!>シャルルマーニュ うれしいアップデート...
- イタリアで独立をもとめる反乱がおこりやすくなっているの...
- なるほどー。そうですね。考えてみたらAIは戦略的な思考を...
- 更新がんばってー楽しみにしてます -- &new{2014-11-21 (...
- 更新楽しみ -- &new{2014-11-22 (土) 12:00:01};
- 最初に会話劇をしてその後にゲーム上の流れを説明するとい...
- 当主が指揮官として連れてかれても自分で徴兵した部隊の指...
- それは名案ですね!ぜんぜん思いもつかなかったです。この...
- 面白い。続きが楽しみ。 -- &new{2014-11-28 (金) 19:59:5...
- 分かりやすいなあ。 -- &new{2014-12-03 (水) 09:14:50};
- 王の権威最高だと臣下は対外戦争も禁止ですよ -- &new{201...
- そうですね。ここではまだmediumなので余裕があります。大...
- 5.Matildaの結婚(1094年) の次リンクが 7.プロヴァンスの...
- ありがとうございます -- [[ズーク@執筆中]] &new{2014-12...
- 列伝いいね! おもしろいぞ~ -- &new{2014-12-09 (火) 0...
- あ、これホモ。最初のやりとりからアウトやった -- &new{2...
- ホモも百合もアリアリのゲームなんだからもっとプレイヤー...
- ホモレズイベントを見るためにCk2かったし -- &new{201...
- ででどん! -- &new{2014-12-18 (木) 13:41:00};
- 教皇様との関係改善は宮廷司祭のImprove Religious Relatio...
- 実際にImprove Diplomatic Relationsで改善します。意図さ...
- 皇帝戦死はたまにあるよねぇ -- &new{2014-12-28 (日) 22:...
- 帝国内にいくつ王国があるかどうかは分からないけど、敵対...
- 皇帝が配下のde jure CBを行使するのは、pressed my claims...
- あるいは単に、de jure CBを優先的に行使するようなプログ...
- ちなみに、このAARはあと2回で前編が終了します!(長い……...
- 神聖ローマ皇帝"ポッポ" I世!?うっ・・・頭が・・・ -- ...
- ポッポという名前の領主は実際にスロベニア辺境伯とかでは...
- "ポッポ" II世!? -- &new{2015-01-04 (日) 08:50:40};
- イワーク -- &new{2015-01-04 (日) 18:31:37};
- ポケモンかっ! ……って懐かしい(笑) -- [[ズーク@...
- これ、本当にいいなぁ。初心者だけあって解説がしっかりし...
- 全般に誤植や誤りを訂正しました。(いろいろとすみません...
- 検証お疲れ様です -- &new{2015-01-10 (土) 07:30:04};
- 海上十字軍って響きが熱い!!!! -- &new{2015-01-10 (...
- あと100年…なんとか頑張って完成させてください!いつも楽...
- どうも!ありがとうございます!応援コメントはとってもあ...
- 悪魔憑きは精神疾患だけじゃなくて魔女を召喚したり周囲の...
- 狂気のtraitは近親婚繰り返すとよく出てくる気がする -- &...
- 悪魔憑きはよく軍事30オーバーする気がするが何がおこって...
- 私が「悪魔憑き」を精神疾患と表現した理由は単にあれが赤...
- 悪魔憑きは神の声を聴いたというイベントで軍事+20のボーナ...
- どこまで行くんだこれは!? -- &new{2015-01-30 (金) 22:...
- 1452年12月31日までです(汗 -- [[ズーク@執筆中]] &new{2...
- 階層を修正しました -- [[ズーク@執筆中]] &new{2015-02-0...
- あと52年か。ひどいヨーロッパの世界だなぁ。 -- &new{2...
- 随分と大帝国になったなぁ -- &new{2015-02-08 (日) 21:54...
- 「もしや、十字軍ですか?」「いいえ。」のやり取りでなぜ...
- まぁ、教皇様は普段、十字軍くらいでしか存在感がないです...
- イングランドの利便性凄いな。ここまで考えて領土分配した...
- ランキングおつおつ -- &new{2015-02-12 (木) 09:45:50};
- ありがとうございます。一応、本編のほうは次回が最終にな...
- 完走お疲れ様でしたーーー!! 楽しませていただきました...
- お疲れ様でした!1453年まで完走したAARってほとんどないの...
- お疲れ様でした! -- &new{2015-02-14 (土) 19:33:36};
- お疲れさまでした。完走、大変だったと思いますがおめでと...
- 完走おめでとうございます -- &new{2015-02-15 (日) 12:17...
- 完走後の続きがみたいだって?EU4コンバート待ったなし! -...
- いえいえ。こんなでかくなった神聖ローマ帝国でEU4コンバー...
- いちおう、付録なども含めてすべての更新が終了しました♪あ...
- 完結おめでとうございます。この世界では帝国の略称がHREで...
- そうですね。ネオローマとか呼ばれてそうです(某社のゲー...
- お疲れ様でした。かなり参考になりました。 -- &new{2015-...
- 完走お疲れ様です。東のボルジギン、西のボソンみたいな感...
- 実は、ファーティマ朝の皇統が大勢力を維持し続けた結果、...
#comment
----
**コメントへの返信 [#w60aeb4f]
***Improve Diplomatic Relationsによる教皇との関係改善 [#e...
ガイドの記述によると宰相による教皇との関係改善はできなさ...
Improve Diplomatic Relations, sends your chancellor to a...
(中略)Upon success a random ruler in the province will g...
(中略) As the effects only lasts a mere two years, this ...
Improve Diplomatic Relationsでは宰相をプロビンスに派遣し...
成功すると、関係が25改善し、その効果は2年間持続します。
効果が2年間しか持続しないため、有効性は高くありません。
この記述は必ずしも正しくありません。まず、現在の仕様では+...
宰相派遣が教皇に対して有効なのが意図された仕様であるのか...
&ref(chancellor.jpg);
計算上は宰相を派遣してからの効果が切れるまでの間(4年間...
効果は累積するため、4年間派遣していれば、+120程度のOpini...
司祭を派遣しても効果が切れるまでの間(2年間)に関係改善...
このため、司祭を派遣して得られるOpinionの上昇幅は多く見...
----
ページ名: