AAR/フレイヤの末裔/盟主ホローレク(前編)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/フレイヤの末裔]]
[[AAR/フレイヤの末裔/盟主シグルド]]
**幕間『蜘蛛』 [#i1a28d11]
'''最も祝福されるのは勇敢な男である。彼らは決して弱音を...
'''しかし、臆病者は事ある毎に狼狽え、愚痴ばかりをこぼす...
'''――「オーディンの箴言」48連目'''
&ref(Torbjorn.png);「触ってごらんなさい」
&ref(Hrorek.png);「で、でも……」
&ref(Torbjorn.png);「恐れてはなりません」
有無を言わせぬトールビョルンの調子に気圧されて、ホロー...
&ref(Hrorek.png);「ひっ……! 動いた!」
&ref(Torbjorn.png);「当然です、生きているのですから」
慌てて退げようとするホローレクの右腕を掴み、トールビョ...
手首を一杯に逸らして尚も避けるが、トールビョルンは強引...
&ref(Hrorek.png);「い、嫌だ……! 怖い!!」
&ref(Torbjorn.png);「落ち着きなさい!!」
老人の一喝に、ホローレクの背筋が伸びる。その間にも、「...
&ref(Hrorek.png);「い……い……」
その嫌悪感を、ホローレクは歯を食い縛って耐える。
&ref(Hrorek.png);(怖い、怖い、怖い……!!)
ホローレクの内心は恐怖で一杯になる。その様子を、トール...
&ref(Torbjorn.png);「恐れてはなりません、たかが虫けらです...
合わせられた掌の内側で出口を求め、八本の脚をざわざわと...
ホローレクの神経は敏感さを増して、そこに生える毛の一本...
奥歯をきつく噛み合わせて、鳴り出しそうになるのを何とか...
&ref(Torbjorn.png);「&ruby(ヘリグ){猊下};、お聞きなさい」
眦に涙を溜めながら堪えるホローレクの眼を真直ぐに見て、...
&ref(Torbjorn.png);「痛みますか? その蜘蛛は、何かしら貴...
ホローレクは首を何度も横に振って否定する。トールビョル...
&ref(Torbjorn.png);「しかし、貴方が恐れなければ、この虫け...
合わさった掌を、トールビョルンが離させる。ホローレクの...
&ref(Hrorek.png);「はあ……はあっ……」
ホローレクは、何をする事もできずにそれを眺めるばかりだ...
そのまま数秒を待たせてから、トールビョルンが言う。
&ref(Torbjorn.png);「こちらへ逃がしなさい」
指差されたモミの枝に、ホローレクはゆっくりと手を添える...
ホローレクは、深い安堵の溜息を吐く。トールビョルンは、...
&ref(Torbjorn.png);「猊下、良く頑張られましたな。怖かった...
&ref(Hrorek.png);「はい……」
事の始まりは木登りだった。オオモミの木を登って遊んでい...
幸い、伴っていた家臣が受け止めて無傷で済んだが、騒ぎを...
&ref(Torbjorn.png);「かっかっか! しかし、&ruby(フィルキ...
&ref(Torbjorn.png);「覚えられませ、&ruby(ヘリグ){猊下};。...
&ref(Torbjorn.png);「どの様に触れた所で、恐れなければ恐れ...
&ref(Torbjorn.png);「臆病は賢明とは異なり、冷静は勇気の賜...
&ref(Hrorek.png);「……理解しました」
ホローレクはトールビョルンの顔を見る。トールビョルンは...
&ref(Torbjorn.png);「まさしくハナの差! 顔面を襲う一振り...
以前、トールビョルンが自分の武者ぶりについて、そう話し...
鼻を切られるだけで済む事がわかっていればこそ、敵を倒し...
&ref(Hrorek.png);「ところで先生……『神聖な虫けら』とは、ど...
その質問に、トールビョルンが片眉を上げる。ただ怯えてい...
それは……と、トールビョルンが答えようとした所で、別の声...
&ref(Gunhildr.png);「&ruby(ロッケ){蜘蛛};はフレイヤの聖虫...
&ref(Hrorek.png);「母様!」
家臣を伴って、庭園に現れたのはグンヒルドだった。心なし...
&ref(Gunhildr.png);「だから、&ruby(フローニ){フレイヤの末...
&ref(Hrorek.png);「そうなのですか!」
子供らしい表情で元気に返事をするホローレクを愛しげに抱...
&ref(Gunhildr.png);「ボトゥルフの妻の体調は思わしくない様...
&ref(Torbjorn.png);「左様ですか……しかし、よろしいので?」
&ref(Gunhildr.png);「ええ、全てはこの子と、帝国安定の為。...
&ref(Gunhildr.png);「それにボトゥルフは女嫌いだけど、悪い...
&ref(Torbjorn.png);「……畏まりました。しかしこのトールビョ...
&ref(Hrorek.png);「母様……?」
母と教師の声音が明るくない事を感じ取って、ホローレクの...
グンヒルドは、息子に諭す様に言った。
&ref(Gunhildr.png);「ホローレク、貴方はこの国の王。そして...
&ref(Gunhildr.png);「シグルドが貴方の父である事がどこに行...
&ref(Gunhildr.png);「だから、もし母がデンマークを離れる事...
ホローレクには、母の言わんとする事は解らないでいたが、...
&ref(Hrorek.png);(寂しいのは、母様の方なんだ……)
それは、愛した夫を余りに早く亡くし、今度は息子との別れ...
この時のホローレクには、できるだけ強い力で抱き返す事し...
*盟主ホローレク(前編) 10.17.1048~ [#aa4983da]
**ホローレクの周辺人物 [#dee7841e]
&ref(ホローレク.png);
1052年頃、つまり戴冠から約4年後のホローレク。分割継承法...
ホローレクの戴冠式はシェラン島の首府・リングステッドで...
&ref(戴冠.png); &ref(寄進.png);
この場所が選ばれたのは、前盟主・シグルドによって宣戦さ...
ホローレクは当時9歳でありながら、父の死に対しても母・グ...
&ref(Hrorek.png);「我が勇猛なる戦士達よ! この戦は、汝ら...
&ref(Hrorek.png);「存分に舞い、存分に猛り! そして存分に...
そう、自らの名前である"&ruby(ホローレク){大鴉の王};"に...
兵士達は地鳴りの様な歓呼で少年王の戴冠を歓迎し、その治...
教育係はイェリング首長・トールビョルン、そして彼が1049...
&ref(トールビョルン.png); &ref(イルヴァ.png);
教育係・トールビョルンとイルヴァ。どちらも勤勉な人格者で...
特にトールビョルンは、臆病な所の見られたホローレクに蜘...
&ref(蜘蛛.png);
最初の摂政はヴァステルヴィーク市長・トールフィンである。
&ref(トールフィン.png);
摂政・トールフィン。族長階級ではなく自由階級の出自である...
そして、トールフィンが先ず行ったのはホローレクの婚約者...
&ref(マエル.png);
1052年時点の、マエル姫。名家の出自と美貌を誇示する事を厭...
選ばれたのはイェストリークランド族長・ホラーフンの娘、...
そして、シグルドによって発せられた中フランク分割戦争を...
**中フランク=バイエルンの崩壊 [#zae21669]
1049年1月、スカンジナヴィア軍・約15000名がオランダの中...
迎撃の為に待機していたズビネック2世の軍勢・約5000名とハ...
&ref(ズビネック2世.png);
上陸当時のオランダと、中フランク=バイエルン王・ズビネッ...
因みにズビネック2世はどうやらその小心さが母性を擽るタイ...
スカンジナヴィア軍が組織的に中フランクに上陸したのはカ...
&ref(分割.png); &ref(禅譲.png);
ハールレム会戦以降は決戦らしい決戦もなく、スカンジナヴ...
1050年の2月頃、終戦直前に西フランク王・ギーグ3世が援護...
エルフスウィスへの戴冠式にはホローレクを始め、デンマー...
エルフスウィスはというと……
&ref(Aelfswith.png);「見たかズビネック! ノルドは信仰を...
と、ノルド達の笑い声をズビネックへの嘲笑だと考えて得意...
&ref(崩壊.png);
1052年時点、赤線で囲んでいるのがバイエルン領、緑線で囲ん...
事実、ズビネックはこの戦争で、諸侯を制御する為の兵力を...
&ref(ウラジミール.png);
新たなるバイエルン王・ウラジミール・モイミル。オーストリ...
系図上はオーストリア公爵位を継承したペルリム残酷王の三男...
この時代、長らく同君連合にあった国が分裂すると悲惨であ...
ウラジミールは家臣の宮中に下ロレーヌ公位への請求権を持...
しかしウラジミールは既に老齢で、戦傷も癒えぬまま1051年2...
&ref(フレデリク.png);
ウラジミールの長子・フレデリク。本人は争いを嫌う性格で、...
戦禍の傷痕も塞がり切らない二国の戦争を、周囲が放置して...
特に、これを好機と見たのは、長い継承戦争を終えたドイツ...
現在の学校教育では北海戦争を、スカンジナヴィア帝国によ...
因みに、ブリテン島とフリギアに、戦乱最大の原因であるス...
**ウェールズ戦役への介入 [#z928e12a]
&ref(鎮圧.png);
分割戦争が終わると、スカンジナヴィア軍は解散せずにその...
真の目的は……
&ref(ウェールズ1.png);
ウェールズ戦役の直接介入である。
&ref(ウィッチェ….png);
この時、ブリソニア王・クステニン2世はウィッチェ大族長・...
これに対して、帝国民会は何の声明も出さずに略奪隊として...
&ref(ラネルウィの戦い.png); &ref(リーディングの戦い.png);
敵部隊に直接攻撃を仕掛け、壊滅させたのである。ウェール...
ビルゲルの宣戦布告に始まるウェールズ戦役の有様は「あら...
この報せを受けて怒り狂ったカソリック教徒が、1051年の3月...
&ref(再鎮圧.png);
しかし、ウェールズには死者を悼む暇も与えられない。上画...
&ref(ソルクヴェル.png);
攻撃したのはブローンスヴィ大族長・コス氏族の"賢明なる"...
あらゆる手段を用いて集められた兵員を壊滅させられ、ウェ...
更にそれに便乗したのは、マーシア大族長・アフ・ウィッテ...
&ref(オイステン.png);
ウィッチェ大族長の失敗した聖戦を、今度は自分が完遂する...
&ref(ウェセックス侵攻.png);
今度こそブリソニア王国に為す術なしと見て、帝国本隊は解...
&ref(エゼルリック2世.png);
ウェセックス王・エゼルリック2世。十字軍にも参加し、ノル...
所で、この前後にボトゥルフの妻が27歳の若さで病に倒れ、...
&ref(グンヒルド.png);
しかし、この結婚は実際にはグンヒルドからの提案であった...
そうというのも、属州とはいえイングランドはスカンジナヴ...
とはいえ、彼女はこの時にボトゥルフにあった3人の子供達も...
&ref(エイリフ.png);
因みに、"勝利者"エイリフによるアイルランド征服が始まっ...
**東方のフローニ [#x6eb8edc]
1052年頃、民会は新たな摂政にスコーネ大族長・ブレイク氏...
&ref(新摂政.png);
彼はシグルドの戴冠時に(デンマーク王は伝統的にユラン=...
ソルクヴェルは強く「族長側」について国政を司った。主な...
&ref(王権縮小.png); &ref(忍耐.png);
これに、「皇帝の地位をゆるがせにする行為だ!」と声を上...
しかし、後には「自分はあの時に忍耐を身に付けた」と回顧...
この直後から、東方のノルド世界が騒がしくなる。
最初は、"フレイの剣"ハフリド女王の支配するリトアニア王...
&ref(ハフリド.png);
反乱の原因は、そのシグルドがキリスト教に改宗した事が理...
とはいえハフリドとシグルドの兵力差は圧倒的で、直ぐに鎮...
続けて、正教国・ルテニアの聖戦を受けて苦境に立たされて...
&ref(スヴェン.png);
1054年時点のホルムガルド王・スヴェン。凄まじい勢いで迫る...
&ref(ホルムガルド.png); &ref(ホルムガルド2.png);
上画像資料は左図が1054年初頭の、右図が12年遡って1042年...
1042年当初には地図の中にすらないルテニア王国の躍進によ...
それには一人の男の出現が関わっている。
&ref(イェフスタフィ.png);
コブリンのイェフスタフィ、つまり、イェフスタフィ解放王...
この人物は1047年の3月初頭、ホルムガルドに支配されていた...
所で、以前にリャコヴィッチ朝のルテニア王国について少し...
&ref(ルテニア王冠.png);
ルテニア王冠はキエフ=ヴィーテブスク女大首長・ウリヤー...
イヴァンは、当時まだスカンジナヴィア帝国領だったホルム...
そして、1048年の8月、イェフスタフィはノルドをルテニア領...
しかし、正教戦士達の蛮族への怒りは尚も治まらず、スヴェ...
分離された東方領域は、周辺の異教徒を平定して盟約下に組...
&ref(ヤムスキー.png);
本土で再編成された帝国軍・約14000名は1053年9月頃に到着...
**ウェールズ戦役、未だ終わらず [#eee5a38d]
&ref(降伏.png);
シグビョルンがブリソニアに降伏した、という報せがホーセ...
しかし、報せはそれだけに留まらなかった。帝国軍が東方に...
&ref(ヨハネ.png);
クステニン2世はブローンスヴィ大族長・ソルクヴェルや、マ...
更に、シグビョルンの支払った賠償金と、ノルドへの勝利で...
なんと、ウェールズに三つの修道騎士団が揃い踏んだのであ...
&ref(ドイツ.png);
ウェールズには、ブリソニア王の本来の最大動員力の四倍近...
驚くべき事に、これは帝国本隊の最大動員力すら優に上回る...
そして、1055年の7月……
&ref(成人.png);
盟主・ホローレク、成人。深い学識と忍耐を備え、穏やかな...
この名君が、帝国に絶頂期を齎すのである。
|[[AAR/フレイヤの末裔/盟主ホローレク(中編)]]に続く。|
終了行:
[[AAR/フレイヤの末裔]]
[[AAR/フレイヤの末裔/盟主シグルド]]
**幕間『蜘蛛』 [#i1a28d11]
'''最も祝福されるのは勇敢な男である。彼らは決して弱音を...
'''しかし、臆病者は事ある毎に狼狽え、愚痴ばかりをこぼす...
'''――「オーディンの箴言」48連目'''
&ref(Torbjorn.png);「触ってごらんなさい」
&ref(Hrorek.png);「で、でも……」
&ref(Torbjorn.png);「恐れてはなりません」
有無を言わせぬトールビョルンの調子に気圧されて、ホロー...
&ref(Hrorek.png);「ひっ……! 動いた!」
&ref(Torbjorn.png);「当然です、生きているのですから」
慌てて退げようとするホローレクの右腕を掴み、トールビョ...
手首を一杯に逸らして尚も避けるが、トールビョルンは強引...
&ref(Hrorek.png);「い、嫌だ……! 怖い!!」
&ref(Torbjorn.png);「落ち着きなさい!!」
老人の一喝に、ホローレクの背筋が伸びる。その間にも、「...
&ref(Hrorek.png);「い……い……」
その嫌悪感を、ホローレクは歯を食い縛って耐える。
&ref(Hrorek.png);(怖い、怖い、怖い……!!)
ホローレクの内心は恐怖で一杯になる。その様子を、トール...
&ref(Torbjorn.png);「恐れてはなりません、たかが虫けらです...
合わせられた掌の内側で出口を求め、八本の脚をざわざわと...
ホローレクの神経は敏感さを増して、そこに生える毛の一本...
奥歯をきつく噛み合わせて、鳴り出しそうになるのを何とか...
&ref(Torbjorn.png);「&ruby(ヘリグ){猊下};、お聞きなさい」
眦に涙を溜めながら堪えるホローレクの眼を真直ぐに見て、...
&ref(Torbjorn.png);「痛みますか? その蜘蛛は、何かしら貴...
ホローレクは首を何度も横に振って否定する。トールビョル...
&ref(Torbjorn.png);「しかし、貴方が恐れなければ、この虫け...
合わさった掌を、トールビョルンが離させる。ホローレクの...
&ref(Hrorek.png);「はあ……はあっ……」
ホローレクは、何をする事もできずにそれを眺めるばかりだ...
そのまま数秒を待たせてから、トールビョルンが言う。
&ref(Torbjorn.png);「こちらへ逃がしなさい」
指差されたモミの枝に、ホローレクはゆっくりと手を添える...
ホローレクは、深い安堵の溜息を吐く。トールビョルンは、...
&ref(Torbjorn.png);「猊下、良く頑張られましたな。怖かった...
&ref(Hrorek.png);「はい……」
事の始まりは木登りだった。オオモミの木を登って遊んでい...
幸い、伴っていた家臣が受け止めて無傷で済んだが、騒ぎを...
&ref(Torbjorn.png);「かっかっか! しかし、&ruby(フィルキ...
&ref(Torbjorn.png);「覚えられませ、&ruby(ヘリグ){猊下};。...
&ref(Torbjorn.png);「どの様に触れた所で、恐れなければ恐れ...
&ref(Torbjorn.png);「臆病は賢明とは異なり、冷静は勇気の賜...
&ref(Hrorek.png);「……理解しました」
ホローレクはトールビョルンの顔を見る。トールビョルンは...
&ref(Torbjorn.png);「まさしくハナの差! 顔面を襲う一振り...
以前、トールビョルンが自分の武者ぶりについて、そう話し...
鼻を切られるだけで済む事がわかっていればこそ、敵を倒し...
&ref(Hrorek.png);「ところで先生……『神聖な虫けら』とは、ど...
その質問に、トールビョルンが片眉を上げる。ただ怯えてい...
それは……と、トールビョルンが答えようとした所で、別の声...
&ref(Gunhildr.png);「&ruby(ロッケ){蜘蛛};はフレイヤの聖虫...
&ref(Hrorek.png);「母様!」
家臣を伴って、庭園に現れたのはグンヒルドだった。心なし...
&ref(Gunhildr.png);「だから、&ruby(フローニ){フレイヤの末...
&ref(Hrorek.png);「そうなのですか!」
子供らしい表情で元気に返事をするホローレクを愛しげに抱...
&ref(Gunhildr.png);「ボトゥルフの妻の体調は思わしくない様...
&ref(Torbjorn.png);「左様ですか……しかし、よろしいので?」
&ref(Gunhildr.png);「ええ、全てはこの子と、帝国安定の為。...
&ref(Gunhildr.png);「それにボトゥルフは女嫌いだけど、悪い...
&ref(Torbjorn.png);「……畏まりました。しかしこのトールビョ...
&ref(Hrorek.png);「母様……?」
母と教師の声音が明るくない事を感じ取って、ホローレクの...
グンヒルドは、息子に諭す様に言った。
&ref(Gunhildr.png);「ホローレク、貴方はこの国の王。そして...
&ref(Gunhildr.png);「シグルドが貴方の父である事がどこに行...
&ref(Gunhildr.png);「だから、もし母がデンマークを離れる事...
ホローレクには、母の言わんとする事は解らないでいたが、...
&ref(Hrorek.png);(寂しいのは、母様の方なんだ……)
それは、愛した夫を余りに早く亡くし、今度は息子との別れ...
この時のホローレクには、できるだけ強い力で抱き返す事し...
*盟主ホローレク(前編) 10.17.1048~ [#aa4983da]
**ホローレクの周辺人物 [#dee7841e]
&ref(ホローレク.png);
1052年頃、つまり戴冠から約4年後のホローレク。分割継承法...
ホローレクの戴冠式はシェラン島の首府・リングステッドで...
&ref(戴冠.png); &ref(寄進.png);
この場所が選ばれたのは、前盟主・シグルドによって宣戦さ...
ホローレクは当時9歳でありながら、父の死に対しても母・グ...
&ref(Hrorek.png);「我が勇猛なる戦士達よ! この戦は、汝ら...
&ref(Hrorek.png);「存分に舞い、存分に猛り! そして存分に...
そう、自らの名前である"&ruby(ホローレク){大鴉の王};"に...
兵士達は地鳴りの様な歓呼で少年王の戴冠を歓迎し、その治...
教育係はイェリング首長・トールビョルン、そして彼が1049...
&ref(トールビョルン.png); &ref(イルヴァ.png);
教育係・トールビョルンとイルヴァ。どちらも勤勉な人格者で...
特にトールビョルンは、臆病な所の見られたホローレクに蜘...
&ref(蜘蛛.png);
最初の摂政はヴァステルヴィーク市長・トールフィンである。
&ref(トールフィン.png);
摂政・トールフィン。族長階級ではなく自由階級の出自である...
そして、トールフィンが先ず行ったのはホローレクの婚約者...
&ref(マエル.png);
1052年時点の、マエル姫。名家の出自と美貌を誇示する事を厭...
選ばれたのはイェストリークランド族長・ホラーフンの娘、...
そして、シグルドによって発せられた中フランク分割戦争を...
**中フランク=バイエルンの崩壊 [#zae21669]
1049年1月、スカンジナヴィア軍・約15000名がオランダの中...
迎撃の為に待機していたズビネック2世の軍勢・約5000名とハ...
&ref(ズビネック2世.png);
上陸当時のオランダと、中フランク=バイエルン王・ズビネッ...
因みにズビネック2世はどうやらその小心さが母性を擽るタイ...
スカンジナヴィア軍が組織的に中フランクに上陸したのはカ...
&ref(分割.png); &ref(禅譲.png);
ハールレム会戦以降は決戦らしい決戦もなく、スカンジナヴ...
1050年の2月頃、終戦直前に西フランク王・ギーグ3世が援護...
エルフスウィスへの戴冠式にはホローレクを始め、デンマー...
エルフスウィスはというと……
&ref(Aelfswith.png);「見たかズビネック! ノルドは信仰を...
と、ノルド達の笑い声をズビネックへの嘲笑だと考えて得意...
&ref(崩壊.png);
1052年時点、赤線で囲んでいるのがバイエルン領、緑線で囲ん...
事実、ズビネックはこの戦争で、諸侯を制御する為の兵力を...
&ref(ウラジミール.png);
新たなるバイエルン王・ウラジミール・モイミル。オーストリ...
系図上はオーストリア公爵位を継承したペルリム残酷王の三男...
この時代、長らく同君連合にあった国が分裂すると悲惨であ...
ウラジミールは家臣の宮中に下ロレーヌ公位への請求権を持...
しかしウラジミールは既に老齢で、戦傷も癒えぬまま1051年2...
&ref(フレデリク.png);
ウラジミールの長子・フレデリク。本人は争いを嫌う性格で、...
戦禍の傷痕も塞がり切らない二国の戦争を、周囲が放置して...
特に、これを好機と見たのは、長い継承戦争を終えたドイツ...
現在の学校教育では北海戦争を、スカンジナヴィア帝国によ...
因みに、ブリテン島とフリギアに、戦乱最大の原因であるス...
**ウェールズ戦役への介入 [#z928e12a]
&ref(鎮圧.png);
分割戦争が終わると、スカンジナヴィア軍は解散せずにその...
真の目的は……
&ref(ウェールズ1.png);
ウェールズ戦役の直接介入である。
&ref(ウィッチェ….png);
この時、ブリソニア王・クステニン2世はウィッチェ大族長・...
これに対して、帝国民会は何の声明も出さずに略奪隊として...
&ref(ラネルウィの戦い.png); &ref(リーディングの戦い.png);
敵部隊に直接攻撃を仕掛け、壊滅させたのである。ウェール...
ビルゲルの宣戦布告に始まるウェールズ戦役の有様は「あら...
この報せを受けて怒り狂ったカソリック教徒が、1051年の3月...
&ref(再鎮圧.png);
しかし、ウェールズには死者を悼む暇も与えられない。上画...
&ref(ソルクヴェル.png);
攻撃したのはブローンスヴィ大族長・コス氏族の"賢明なる"...
あらゆる手段を用いて集められた兵員を壊滅させられ、ウェ...
更にそれに便乗したのは、マーシア大族長・アフ・ウィッテ...
&ref(オイステン.png);
ウィッチェ大族長の失敗した聖戦を、今度は自分が完遂する...
&ref(ウェセックス侵攻.png);
今度こそブリソニア王国に為す術なしと見て、帝国本隊は解...
&ref(エゼルリック2世.png);
ウェセックス王・エゼルリック2世。十字軍にも参加し、ノル...
所で、この前後にボトゥルフの妻が27歳の若さで病に倒れ、...
&ref(グンヒルド.png);
しかし、この結婚は実際にはグンヒルドからの提案であった...
そうというのも、属州とはいえイングランドはスカンジナヴ...
とはいえ、彼女はこの時にボトゥルフにあった3人の子供達も...
&ref(エイリフ.png);
因みに、"勝利者"エイリフによるアイルランド征服が始まっ...
**東方のフローニ [#x6eb8edc]
1052年頃、民会は新たな摂政にスコーネ大族長・ブレイク氏...
&ref(新摂政.png);
彼はシグルドの戴冠時に(デンマーク王は伝統的にユラン=...
ソルクヴェルは強く「族長側」について国政を司った。主な...
&ref(王権縮小.png); &ref(忍耐.png);
これに、「皇帝の地位をゆるがせにする行為だ!」と声を上...
しかし、後には「自分はあの時に忍耐を身に付けた」と回顧...
この直後から、東方のノルド世界が騒がしくなる。
最初は、"フレイの剣"ハフリド女王の支配するリトアニア王...
&ref(ハフリド.png);
反乱の原因は、そのシグルドがキリスト教に改宗した事が理...
とはいえハフリドとシグルドの兵力差は圧倒的で、直ぐに鎮...
続けて、正教国・ルテニアの聖戦を受けて苦境に立たされて...
&ref(スヴェン.png);
1054年時点のホルムガルド王・スヴェン。凄まじい勢いで迫る...
&ref(ホルムガルド.png); &ref(ホルムガルド2.png);
上画像資料は左図が1054年初頭の、右図が12年遡って1042年...
1042年当初には地図の中にすらないルテニア王国の躍進によ...
それには一人の男の出現が関わっている。
&ref(イェフスタフィ.png);
コブリンのイェフスタフィ、つまり、イェフスタフィ解放王...
この人物は1047年の3月初頭、ホルムガルドに支配されていた...
所で、以前にリャコヴィッチ朝のルテニア王国について少し...
&ref(ルテニア王冠.png);
ルテニア王冠はキエフ=ヴィーテブスク女大首長・ウリヤー...
イヴァンは、当時まだスカンジナヴィア帝国領だったホルム...
そして、1048年の8月、イェフスタフィはノルドをルテニア領...
しかし、正教戦士達の蛮族への怒りは尚も治まらず、スヴェ...
分離された東方領域は、周辺の異教徒を平定して盟約下に組...
&ref(ヤムスキー.png);
本土で再編成された帝国軍・約14000名は1053年9月頃に到着...
**ウェールズ戦役、未だ終わらず [#eee5a38d]
&ref(降伏.png);
シグビョルンがブリソニアに降伏した、という報せがホーセ...
しかし、報せはそれだけに留まらなかった。帝国軍が東方に...
&ref(ヨハネ.png);
クステニン2世はブローンスヴィ大族長・ソルクヴェルや、マ...
更に、シグビョルンの支払った賠償金と、ノルドへの勝利で...
なんと、ウェールズに三つの修道騎士団が揃い踏んだのであ...
&ref(ドイツ.png);
ウェールズには、ブリソニア王の本来の最大動員力の四倍近...
驚くべき事に、これは帝国本隊の最大動員力すら優に上回る...
そして、1055年の7月……
&ref(成人.png);
盟主・ホローレク、成人。深い学識と忍耐を備え、穏やかな...
この名君が、帝国に絶頂期を齎すのである。
|[[AAR/フレイヤの末裔/盟主ホローレク(中編)]]に続く。|
ページ名: