AAR/ちゅうしん!
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR一覧へ戻る>AAR]]
*ちゅうしん! [#hd0af9d4]
#ref(tyuusinn.jpg,nolink,50%)
――それは、語られなかった他なる結末。
ビザンツ帝国随一の忠臣、アテネ公爵による
とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、
あいとゆうきのおとぎばなし――
**プレイ環境 [#e4a1fcf8]
-バージョン
1.06b
-DLC
Dynasty Coat of Arms Pack 1
Mongol Face Pack
-MOD
CK2 Shotaconize Plan
([[ゲームブログっぽい何か MOD for Crusader Kings II:http...
-使用キャラ
アテネ公
-開始年月日
1066/09/15
-難易度
普通
**はじめに [#je53843b]
このAARでは
''ビザンツ帝国を滅亡させずにゲームを終了する''
を目標に、以下の忠臣プレイ(縛りともいう)を行なっていき...
-ビザンツ帝国に忠義を尽くす
--皇帝のいうことは全てYes!
--皇帝と同じ宗教を広める
--皇帝が関わる戦争には、私財をなげうってでも参戦
--皇帝の座をかけて争い始めたら、現当主側につく(帝国に尽...
---例 長男次男で皇帝を争った場合、システム的に継承が正常...
--ドゥカス家ではなく、あくまでも''帝国''に忠誠を誓う(201...
--自らが皇帝になるのは禁止(2012/10/04追記)
-国内諸侯相手の内戦の禁止
-婚姻乗っ取り禁止
-リセット禁止
それ以外の行動は全て''ビザンツ帝国のためになる''なら許可。
また筆者の初AARということもあり、お見苦しいところも多々あ...
気になるところがあったらコメントにお願いします。
ひとまず完結を目標に。
**お知らせ [#ic7b2954]
2012/11/22
17代目、エピローグ、あとがき完成。
完結!!
**目次 [#d6a95232]
[[1代目 Nikephoros I>./1代目 Nikephoros I]]
[[2代目 Ioannes I>./2代目 Ioannes I]]
[[3代目 Georgia I>./3代目 Georgia I]]
[[4代目 Nikephoros II>./4代目 Nikephoros II]]
[[5代目 Gregoras I>./5代目 Gregoras I]]
[[6代目 Anna I>./6代目 Anna I]]
[[7代目 Ioulia I>./7代目 Ioulia I]]
[[8代目 Eudoxios I>./8代目 Eudoxios I]]
[[9代目 Andreas I>./9代目 Andreas I]]
[[10代目 Ioulia II>./10代目 Ioulia II]]
[[11代目 Iouliana III>./11代目 Iouliana III]]
[[12代目 Philippa I>./12代目 Philippa I]]
[[13代目 Eudoxios II>./13代目 Eudoxios II]]
[[14代目 Eudoxios III>./14代目 Eudoxios III]]
[[15代目 Christophoros I>./15代目 Christophoros I]]
[[16代目 Ioannikios I>./16代目 Ioannikios I]]
[[17代目 Nikephoros III>./17代目 Nikephoros III]]
[[エピローグ>./エピローグ]]
[[あとがき>./あとがき]]
**コメント欄 [#dafc38fb]
- 帝国のためなら、自分が皇帝になるのはアリ? -- &new{201...
- 完走期待しております。 -- &new{2012-10-04 (木) 11:30:1...
- 帝国に忠誠を誓うのか、ドゥカス家に忠誠を誓うのかは明確...
- 忠義を尽くすの項に「帝国に忠誠を誓う」「皇帝になるの禁...
- 暗君が続いた時に結構なストレスを感じそうな縛りだなぁ。...
- どう見ても暗殺です、本当にありがとうございました。>イオ...
- 二代目、そんな死に方あるのかw 初めて見た。 -- &new{20...
- 何者かに背中を押されて落下死!!!? -- &new{2012-10-0...
- 三代目、私財をなげうって参戦しろよ! -- &new{2012-10-0...
- うーむ、国土が異教徒に分捕られるのを座視してる時点でな...
- 兵力は提供してるし、後半は傭兵部隊を投入してるから別に...
- 「忠臣」というからもっと熱く主君のために頑張る姿を想像...
- 皇帝の関わる戦争には~の縛りなのに対ファーティマは無視...
- お前ら溺れてる犬と見れば叩くなあ -- &new{2012-10-07 (...
- みんな落ち着け。3代目まではテストプレイ。次から忠臣の...
- なるほど!あえて異教徒に負けて、救国の忠臣が誕生するお...
- 獄死とか報われない感じが忠臣って感じでカッコイイ -- &n...
- 4代目の暴君と忠臣ってドラマだよなあ。 -- &new{2012-10...
- 感動したあ -- &new{2012-10-15 (月) 14:13:10};
- モンゴル人の顔がw -- &new{2012-10-16 (火) 06:20:37};
- 暗号w -- &new{2012-10-16 (火) 22:17:42};
- 女性当主が多いな。 -- &new{2012-10-17 (水) 00:09:25};
- …忠臣(ただし親族も容赦なくKO☆RO☆SU)だな。ほむほむは果...
- 死にすぎ -- &new{2012-10-18 (木) 17:38:36};
- 「継承法と異なる後継者を指名する」命令があってもいいか...
- 自動的に後見人がつくべきなんでは。 -- &new{2012-10-18 ...
- また早死か。呪われてるなあ。 -- &new{2012-10-20 (土) 0...
- 早死大杉ww呪われてるってレベルじゃねーぞ -- &new{201...
- また押されてる... -- &new{2012-10-20 (土) 09:15:21};
- 中臣ぽいのは4代目だけだな。 -- &new{2012-10-20 (土) 2...
- 12代目も忠臣だろう。弟からの誘いも断って皇帝の為に戦い...
- 死にすぎるなぁ -- &new{2012-10-24 (水) 20:27:25};
- ビザンツ帝国で忠臣貫くって、朱元璋に粛清されずに生涯仕...
- 忠臣っぽいとか以前に、何もできずに早死というパターンが...
- 忠臣になろうと思えば力をつけないといけない。力をつける...
- 大王号を与えられるくらいにはアテネ公の力が強まったと言...
- ふつう一度のプレイで13代も代替わりしないよなぁ -- &new...
- 俺が完走したときは14代だった -- &new{2012-11-08 (木) 2...
- 最初に比べてほんとうに忠臣を排出する様になってきたなぁ...
- 敗走中、主君と兜を交換して討ち死とかのイベントがあった...
- そういえば、これだけ代替わりしてるのに、主君の馬前で戦...
- >最終回 ちょ、それバッドエンドフラグじゃないですかー ...
- 完走おつですー。イスラム最前線なビザンツだと、婚姻内戦...
- 完結乙でした。 ‥結婚一つで大帝国が‥ -- &new{2012-11-2...
- HREとビザンツが婚姻統合はまだお目にかかったことが無かっ...
- 東西統一という大きな時代の流れがあったのか・・・ -- &n...
- おもしろかったよ。黒幕奸臣プレイもいいかもね。そのとき...
- CK2AAR初の完走かな?おつでした! -- &new{2012-11-24 (...
- ゾエさんといえばビザルネのイベントだっけ -- &new{2012-...
- 乙でした。 -- &new{2012-11-25 (日) 21:50:55};
- ゾエさんはマーチャーシュさんあたりにくれてやればよかっ...
- 四代目は白眉だな。 -- &new{2013-01-23 (水) 22:19:55};
- 忠臣プレイってマゾいよね。 -- &new{2015-01-02 (金) 23:...
#comment
終了行:
[[AAR一覧へ戻る>AAR]]
*ちゅうしん! [#hd0af9d4]
#ref(tyuusinn.jpg,nolink,50%)
――それは、語られなかった他なる結末。
ビザンツ帝国随一の忠臣、アテネ公爵による
とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、
あいとゆうきのおとぎばなし――
**プレイ環境 [#e4a1fcf8]
-バージョン
1.06b
-DLC
Dynasty Coat of Arms Pack 1
Mongol Face Pack
-MOD
CK2 Shotaconize Plan
([[ゲームブログっぽい何か MOD for Crusader Kings II:http...
-使用キャラ
アテネ公
-開始年月日
1066/09/15
-難易度
普通
**はじめに [#je53843b]
このAARでは
''ビザンツ帝国を滅亡させずにゲームを終了する''
を目標に、以下の忠臣プレイ(縛りともいう)を行なっていき...
-ビザンツ帝国に忠義を尽くす
--皇帝のいうことは全てYes!
--皇帝と同じ宗教を広める
--皇帝が関わる戦争には、私財をなげうってでも参戦
--皇帝の座をかけて争い始めたら、現当主側につく(帝国に尽...
---例 長男次男で皇帝を争った場合、システム的に継承が正常...
--ドゥカス家ではなく、あくまでも''帝国''に忠誠を誓う(201...
--自らが皇帝になるのは禁止(2012/10/04追記)
-国内諸侯相手の内戦の禁止
-婚姻乗っ取り禁止
-リセット禁止
それ以外の行動は全て''ビザンツ帝国のためになる''なら許可。
また筆者の初AARということもあり、お見苦しいところも多々あ...
気になるところがあったらコメントにお願いします。
ひとまず完結を目標に。
**お知らせ [#ic7b2954]
2012/11/22
17代目、エピローグ、あとがき完成。
完結!!
**目次 [#d6a95232]
[[1代目 Nikephoros I>./1代目 Nikephoros I]]
[[2代目 Ioannes I>./2代目 Ioannes I]]
[[3代目 Georgia I>./3代目 Georgia I]]
[[4代目 Nikephoros II>./4代目 Nikephoros II]]
[[5代目 Gregoras I>./5代目 Gregoras I]]
[[6代目 Anna I>./6代目 Anna I]]
[[7代目 Ioulia I>./7代目 Ioulia I]]
[[8代目 Eudoxios I>./8代目 Eudoxios I]]
[[9代目 Andreas I>./9代目 Andreas I]]
[[10代目 Ioulia II>./10代目 Ioulia II]]
[[11代目 Iouliana III>./11代目 Iouliana III]]
[[12代目 Philippa I>./12代目 Philippa I]]
[[13代目 Eudoxios II>./13代目 Eudoxios II]]
[[14代目 Eudoxios III>./14代目 Eudoxios III]]
[[15代目 Christophoros I>./15代目 Christophoros I]]
[[16代目 Ioannikios I>./16代目 Ioannikios I]]
[[17代目 Nikephoros III>./17代目 Nikephoros III]]
[[エピローグ>./エピローグ]]
[[あとがき>./あとがき]]
**コメント欄 [#dafc38fb]
- 帝国のためなら、自分が皇帝になるのはアリ? -- &new{201...
- 完走期待しております。 -- &new{2012-10-04 (木) 11:30:1...
- 帝国に忠誠を誓うのか、ドゥカス家に忠誠を誓うのかは明確...
- 忠義を尽くすの項に「帝国に忠誠を誓う」「皇帝になるの禁...
- 暗君が続いた時に結構なストレスを感じそうな縛りだなぁ。...
- どう見ても暗殺です、本当にありがとうございました。>イオ...
- 二代目、そんな死に方あるのかw 初めて見た。 -- &new{20...
- 何者かに背中を押されて落下死!!!? -- &new{2012-10-0...
- 三代目、私財をなげうって参戦しろよ! -- &new{2012-10-0...
- うーむ、国土が異教徒に分捕られるのを座視してる時点でな...
- 兵力は提供してるし、後半は傭兵部隊を投入してるから別に...
- 「忠臣」というからもっと熱く主君のために頑張る姿を想像...
- 皇帝の関わる戦争には~の縛りなのに対ファーティマは無視...
- お前ら溺れてる犬と見れば叩くなあ -- &new{2012-10-07 (...
- みんな落ち着け。3代目まではテストプレイ。次から忠臣の...
- なるほど!あえて異教徒に負けて、救国の忠臣が誕生するお...
- 獄死とか報われない感じが忠臣って感じでカッコイイ -- &n...
- 4代目の暴君と忠臣ってドラマだよなあ。 -- &new{2012-10...
- 感動したあ -- &new{2012-10-15 (月) 14:13:10};
- モンゴル人の顔がw -- &new{2012-10-16 (火) 06:20:37};
- 暗号w -- &new{2012-10-16 (火) 22:17:42};
- 女性当主が多いな。 -- &new{2012-10-17 (水) 00:09:25};
- …忠臣(ただし親族も容赦なくKO☆RO☆SU)だな。ほむほむは果...
- 死にすぎ -- &new{2012-10-18 (木) 17:38:36};
- 「継承法と異なる後継者を指名する」命令があってもいいか...
- 自動的に後見人がつくべきなんでは。 -- &new{2012-10-18 ...
- また早死か。呪われてるなあ。 -- &new{2012-10-20 (土) 0...
- 早死大杉ww呪われてるってレベルじゃねーぞ -- &new{201...
- また押されてる... -- &new{2012-10-20 (土) 09:15:21};
- 中臣ぽいのは4代目だけだな。 -- &new{2012-10-20 (土) 2...
- 12代目も忠臣だろう。弟からの誘いも断って皇帝の為に戦い...
- 死にすぎるなぁ -- &new{2012-10-24 (水) 20:27:25};
- ビザンツ帝国で忠臣貫くって、朱元璋に粛清されずに生涯仕...
- 忠臣っぽいとか以前に、何もできずに早死というパターンが...
- 忠臣になろうと思えば力をつけないといけない。力をつける...
- 大王号を与えられるくらいにはアテネ公の力が強まったと言...
- ふつう一度のプレイで13代も代替わりしないよなぁ -- &new...
- 俺が完走したときは14代だった -- &new{2012-11-08 (木) 2...
- 最初に比べてほんとうに忠臣を排出する様になってきたなぁ...
- 敗走中、主君と兜を交換して討ち死とかのイベントがあった...
- そういえば、これだけ代替わりしてるのに、主君の馬前で戦...
- >最終回 ちょ、それバッドエンドフラグじゃないですかー ...
- 完走おつですー。イスラム最前線なビザンツだと、婚姻内戦...
- 完結乙でした。 ‥結婚一つで大帝国が‥ -- &new{2012-11-2...
- HREとビザンツが婚姻統合はまだお目にかかったことが無かっ...
- 東西統一という大きな時代の流れがあったのか・・・ -- &n...
- おもしろかったよ。黒幕奸臣プレイもいいかもね。そのとき...
- CK2AAR初の完走かな?おつでした! -- &new{2012-11-24 (...
- ゾエさんといえばビザルネのイベントだっけ -- &new{2012-...
- 乙でした。 -- &new{2012-11-25 (日) 21:50:55};
- ゾエさんはマーチャーシュさんあたりにくれてやればよかっ...
- 四代目は白眉だな。 -- &new{2013-01-23 (水) 22:19:55};
- 忠臣プレイってマゾいよね。 -- &new{2015-01-02 (金) 23:...
#comment
ページ名: