AAR/惨苦!レコンキスタマルチ/後篇 ヒメノ家と試練
の編集
Top
/
AAR
/
惨苦!レコンキスタマルチ
/
後篇 ヒメノ家と試練
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/惨苦!レコンキスタマルチ]] **挨拶 [#re335e9e] 天の声) 前回プレイヤーキャラ三人が相次いで亡くなり、跡継ぎの顔グラがまったく同じという事態に陥りましたので、画像を一部変更&継承しつつお送りします。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); 当代とは何も関係ない身ではあるがレオン王続投じゃ &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549578_thumbnail.v1435469691.jpg); 父ガルシアに代わりギルだ。はるか遠方シュメールの地からガリシアの王冠を戴きし者である。 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); カスティーリャ王だょ☆ なになにギル君また受肉したの? &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); 平伏せ下郎!血塗られた時代の雑種王に用など無い! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); (なんで来たんだこの人…) &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); 一応断っておくと、英雄王ゆかりのメソポタミア遠征は今作微塵もないぞ。 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); orz **暗黒時代 [#z883098b] &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); 再征服の誓いから10年、三兄弟が相次いで逝き、後には幼君と執政が立てられたヒメノ家だが……忘れてもらっては困るとばかりにまたナバラ王が挙兵した ※訂正。アラゴン王でした &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549441_624.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); ちゃっかり我々も巻き込まれてるなあ &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369158_thumbnail.v1434983878.jpg); なにやらブリトン人にも援軍要請してるらしい &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); まさか彼らも、はるか遠方の外征に駆り出されるとは思いも寄らなかっただろう… &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); ア…アア…(膝ガクガク &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); ん?どうしたんだいギル君 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); ……く、国が瓦解しそうだ &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); え? &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549610_thumbnail.v1435469691.jpg); 我が王国が…ガリシア王国が、都市国家になりそうなのだ!! &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549449_org.v1435469690.jpg); &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369199_thumbnail.v1434984331.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); ( ゚д゚ ) &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); こっち見んな &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); サンティアゴ州が神聖ローマ帝国領になっているぅ!? &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); それどころかイタリア半島もヤバイ &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549457_org.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); …… &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); 反乱の首謀者はポルト女公爵 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549620_org.v1435469691.jpg); 先代ガルシアの代より国内の脅威ではあったが… &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369158_thumbnail.v1434983878.jpg); 王が倒れ、待っていたぞとばかりに牙を剥いたという訳か。 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); だがこの我が敗れることなど!慢心せずして何が王か! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); なあ従弟よ……悪い知らせってやつは、続くもんだな &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); は? &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549642_624.v1435470262.jpg); 神 聖 ロ ー マ 皇 帝 参 戦 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549610_thumbnail.v1435469691.jpg); ( ゚д゚ )Ξ &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); こっち見んな &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549477_org.v1435469690.jpg); ちなみにピサのドージェも便乗してきました &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); どうする?辺境王に過ぎない我々が、類まれな政治手腕で帝国諸侯を束ね上げたドイツ皇帝と今戦ったとして、歯が立つと思うか &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549636_624.v1435469691.jpg); 時の神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世(スクショは1111年のもの) &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); ならば早期妥結…では戦争目標のイタリア領土を、放棄するしかないのか &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); それが最善手に思える…今のところはな。反乱軍の鎮圧は我々に任せて、ギル君はドイツ人と交渉するんだ &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); ……この敗北の味、忘れはせぬ **ダイジェスト [#o50fe87f] 1077年2月、イタリアのガリシア召集軍全滅 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549468_org.v1435469690.jpg); 同年5月、ギル王の要請でレオン・カスティーリャ連合軍がポルト公領に侵攻 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549464_org.v1435469690.jpg); 1079年2月、ギル王がアヴィニョンにおける講和会議で神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世の要求した降伏条件を受諾。トスカーナ地方が帝国に譲渡される。 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549482_624.v1435469690.jpg); 同年10月、コインブラに反乱軍5000が到着。翌月にはブラガンサにヒメノ連合軍9000が集結。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549489_org.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549496_org.v1435469690.jpg); 1080年2月、ブラガの決戦 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549502_org.v1435469690.jpg); 1082年2月、ポルト女公爵が降伏し、ギル王によって投獄される。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549522_624.v1435469690.jpg); &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); ククク、雑種めが! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549620_org.v1435469691.jpg); くっ… &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); いただきましたーくっ殺いただきましたー(ドンドコドンパフパフー) &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549610_thumbnail.v1435469691.jpg); まとめて極刑 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549620_org.v1435469691.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369199_thumbnail.v1434984331.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369158_thumbnail.v1434983878.jpg); アギャーッ!!!(断末魔) **束の間の平穏 [#zea2ab05] &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369199_thumbnail.v1434984331.jpg); いや~やっと内乱も終息したか。鎮圧に5年もの歳月を費やすとは…(ボロボロ) &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); この我がもっとも憎み恐れていた神聖ローマ皇帝の便乗参戦が現実のものとなった。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); 三兄弟がもたついている間、ナバラ王やバルセロナ公はレコンキスタを着実に進めていたようじゃ(勝ったとはいってない)。もう彼らに後は任せても…? &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); それAARが終わるぅ! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); ついでなのだが我 成人せりだ &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549554_624.v1435469691.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); &size(12){うわぁ平凡}; &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); 一方その頃なんだけどレオン王は… &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549545_624.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); まるで成長してねええぇえぇぇ &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); &size(12){うわぁ無能}; &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); 投了していいよな(涙目) &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); まあ待て早まるでない!…苦肉の策だが、一つだけ我に考えがある &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); ??? [[次回>AAR/惨苦!レコンキスタマルチ/完結篇 Fin of Reconquista]]に続く
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/惨苦!レコンキスタマルチ]] **挨拶 [#re335e9e] 天の声) 前回プレイヤーキャラ三人が相次いで亡くなり、跡継ぎの顔グラがまったく同じという事態に陥りましたので、画像を一部変更&継承しつつお送りします。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); 当代とは何も関係ない身ではあるがレオン王続投じゃ &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549578_thumbnail.v1435469691.jpg); 父ガルシアに代わりギルだ。はるか遠方シュメールの地からガリシアの王冠を戴きし者である。 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); カスティーリャ王だょ☆ なになにギル君また受肉したの? &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); 平伏せ下郎!血塗られた時代の雑種王に用など無い! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); (なんで来たんだこの人…) &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); 一応断っておくと、英雄王ゆかりのメソポタミア遠征は今作微塵もないぞ。 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); orz **暗黒時代 [#z883098b] &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); 再征服の誓いから10年、三兄弟が相次いで逝き、後には幼君と執政が立てられたヒメノ家だが……忘れてもらっては困るとばかりにまたナバラ王が挙兵した ※訂正。アラゴン王でした &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549441_624.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); ちゃっかり我々も巻き込まれてるなあ &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369158_thumbnail.v1434983878.jpg); なにやらブリトン人にも援軍要請してるらしい &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); まさか彼らも、はるか遠方の外征に駆り出されるとは思いも寄らなかっただろう… &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); ア…アア…(膝ガクガク &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); ん?どうしたんだいギル君 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); ……く、国が瓦解しそうだ &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); え? &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549610_thumbnail.v1435469691.jpg); 我が王国が…ガリシア王国が、都市国家になりそうなのだ!! &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549449_org.v1435469690.jpg); &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369199_thumbnail.v1434984331.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); ( ゚д゚ ) &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); こっち見んな &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); サンティアゴ州が神聖ローマ帝国領になっているぅ!? &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); それどころかイタリア半島もヤバイ &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549457_org.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); …… &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); 反乱の首謀者はポルト女公爵 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549620_org.v1435469691.jpg); 先代ガルシアの代より国内の脅威ではあったが… &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369158_thumbnail.v1434983878.jpg); 王が倒れ、待っていたぞとばかりに牙を剥いたという訳か。 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); だがこの我が敗れることなど!慢心せずして何が王か! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); なあ従弟よ……悪い知らせってやつは、続くもんだな &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); は? &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549642_624.v1435470262.jpg); 神 聖 ロ ー マ 皇 帝 参 戦 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549610_thumbnail.v1435469691.jpg); ( ゚д゚ )Ξ &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); こっち見んな &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549477_org.v1435469690.jpg); ちなみにピサのドージェも便乗してきました &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); どうする?辺境王に過ぎない我々が、類まれな政治手腕で帝国諸侯を束ね上げたドイツ皇帝と今戦ったとして、歯が立つと思うか &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549636_624.v1435469691.jpg); 時の神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世(スクショは1111年のもの) &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); ならば早期妥結…では戦争目標のイタリア領土を、放棄するしかないのか &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); それが最善手に思える…今のところはな。反乱軍の鎮圧は我々に任せて、ギル君はドイツ人と交渉するんだ &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); ……この敗北の味、忘れはせぬ **ダイジェスト [#o50fe87f] 1077年2月、イタリアのガリシア召集軍全滅 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549468_org.v1435469690.jpg); 同年5月、ギル王の要請でレオン・カスティーリャ連合軍がポルト公領に侵攻 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549464_org.v1435469690.jpg); 1079年2月、ギル王がアヴィニョンにおける講和会議で神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世の要求した降伏条件を受諾。トスカーナ地方が帝国に譲渡される。 &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549482_624.v1435469690.jpg); 同年10月、コインブラに反乱軍5000が到着。翌月にはブラガンサにヒメノ連合軍9000が集結。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549489_org.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549496_org.v1435469690.jpg); 1080年2月、ブラガの決戦 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549502_org.v1435469690.jpg); 1082年2月、ポルト女公爵が降伏し、ギル王によって投獄される。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549522_624.v1435469690.jpg); &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549587_thumbnail.v1435469691.png); ククク、雑種めが! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549620_org.v1435469691.jpg); くっ… &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); いただきましたーくっ殺いただきましたー(ドンドコドンパフパフー) &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549610_thumbnail.v1435469691.jpg); まとめて極刑 &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549620_org.v1435469691.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369199_thumbnail.v1434984331.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369158_thumbnail.v1434983878.jpg); アギャーッ!!!(断末魔) **束の間の平穏 [#zea2ab05] &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369199_thumbnail.v1434984331.jpg); いや~やっと内乱も終息したか。鎮圧に5年もの歳月を費やすとは…(ボロボロ) &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); この我がもっとも憎み恐れていた神聖ローマ皇帝の便乗参戦が現実のものとなった。 &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369169_thumbnail.v1434984347.jpg); 三兄弟がもたついている間、ナバラ王やバルセロナ公はレコンキスタを着実に進めていたようじゃ(勝ったとはいってない)。もう彼らに後は任せても…? &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); それAARが終わるぅ! &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); ついでなのだが我 成人せりだ &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549554_624.v1435469691.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); &size(12){うわぁ平凡}; &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); 一方その頃なんだけどレオン王は… &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549545_624.v1435469690.jpg); &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg); まるで成長してねええぇえぇぇ &ref(http://art53.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549602_thumbnail.v1435469691.jpg); &size(12){うわぁ無能}; &ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); 投了していいよな(涙目) &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224549573_thumbnail.v1435469691.jpg); まあ待て早まるでない!…苦肉の策だが、一つだけ我に考えがある &ref(http://art45.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369191_thumbnail.v1434983878.jpg);&ref(http://art61.photozou.jp/pub/938/3143938/photo/224369149_thumbnail.v1434983878.jpg); ??? [[次回>AAR/惨苦!レコンキスタマルチ/完結篇 Fin of Reconquista]]に続く
テキスト整形のルールを表示する