多神教雑感
の編集
Top
/
多神教雑感
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[FrontPage]] 大雑把なHFの各種多神教の解説です 多神教にはいろいろありますがそれぞれを改革後の多神教を差別化している物としては次の3点 1.固有doctrine 2.秘密結社の固有能力の違い 3.独自能力 なお重要な点として現在のver3.0では戦闘ボーナスは1種類のみしか適用されず 独自能力、nature、doctrineで2つ以上取得した場合、 独自能力<nature<左側のdoctrin<右側のdoctrine の順で優先される。 またpeacefulのnatureは+3 Demesne limit. +15 vassal opinion.を書いていないが与える。 その代わり、聖戦を使えない。county conquest CBは使える。 他にもnatureは書いていない事がありますが重要なのはこれくらいです。 個別宗教解説 Germanic 固有能力でlevyに30%のボーナスを与えるのがとにかく強力。 上記の通り戦闘補正を上書きしてしまうためUnyieldingは選びにくいがそれ以外なら特に相性が悪いものはない。 固有ドクトリンのSons of Ragnarokも扱いやすい。 固有ドクトリンは平和的のnatureがあっても使える。 この場合聖戦CBが使えないという弱点をある程度prepared invasionで補える 平和的のnatureであっても文化が略奪を許可していれば略奪が可能である。 Tengri Germanic同様のlevy30%ボーナスに加え軽騎兵にボーナスを与える。 さながら海のGermanic、陸のTengri 遊牧民ならばこの補正は大きいしそうでなくてもあって損はない。 この地域に強力な軽騎兵の常備軍を要する文化が少ないのは残念なところ。 位置的に狙いにくいがAndalusian文化とあわせると最強クラスの軽騎兵常備軍を使え得る。 女性を司祭に任命できないのは意外と弱点になりがちなので注意。 固有ドクトリンは上記の戦闘ボーナス上書き仕様のせいで選びにくい。 なお固有ドクトリンは平和的のnatureがあっても使える。 Romuva・Suomenusko・Slavic Patron Deitiesはそれなりに便利なのだが魅力に欠ける。 戦闘ボーナスを持たないのでUnyieldingあたりを選ぶのがいいか。 固有ドクトリンも今一つ。 African ウォリアーロッジでのアーティファクト作成がなかなか強力。 マスクは他のアーティファクトとスロットを共有しないため単純に能力を底上げできる。 固有ドクトリンはそれぞれは悪くないのだが噛み合わせが悪い組み合わせ。 長老制は扱いやすい選挙法ながらその場合修道院いきは使いどころに乏しい。 宗教税はそのままでもある程度は働くが最大の効果を上げるのは商業共和国を作成した場合でありこの場合も修道院行き、長老制は役に立たない。異教徒の土地を支配することもあるし配下の商業共和国の収入が増えると見れば無駄ではないのだが。 悪魔教団は存在しない。 Zunist 錬金術結社に無条件で入れる点が強力。 固有ドクトリンは近親婚+ポリガミーで使い方次第では非常に強力である。 太陽による審判という不確実ながら特殊な処刑法が可能でこれは近親殺しのペナルティーを無視できる。(まれに生き残るのはご愛敬) Bön チベット文化とあわせることでMonastic Feudal 政体にアクセスできる。 デメリットなしで寺院を保有できる。また城に特別なGompa Monasteryという建築が可能。 Search for a Guruのディシジョンを実行でき50ダカットというわずかな出費と引き換えに 50歳でlearning28のquick持ちのキャラクターを宮廷に招ける。 そのまま医者や司祭にしてもいいし、年齢は高いがquickを活かして結婚させてもよく 場合によっては中国送りにしてもよい。 なお悪魔教団がこの宗教には存在しないという特徴がある。 独自ドクトリンは後継者指名と完全な男女平等である。 いずれも強力な能力で側室を将軍や評議員に配する事ができる。 Aztec levyへのボーナスは強力。ドクトリンも強いのだがこれを取ると上書きによってlevyへのボーナスが消えてしまうのが悩ましいところ。 なお悪魔教団にもウォリアーロッジも所属出来ないため、ドクトリンでAstrologyはほぼ必須。 Hellenic 錬金術にドクトリンを使わずアクセスできるのは強力。 ゾディアックやHaruspicyもあって損する物でもない。 側室が取れないため複婚のドクトリンは取っておきたい 固有ドクトリンは大抵の場合ローマ帝国がプレイ国家となるため後継者指名が活かせない事もあり、見かけほど強力なわけではないが、家臣の兵を招集し続けてもペナルティーが無いのは強力である。 とりあえずわかる範囲で書きました 私感なので間違っているかもしれません 追記修正は自由にしてください #comment
タイムスタンプを変更しない
[[FrontPage]] 大雑把なHFの各種多神教の解説です 多神教にはいろいろありますがそれぞれを改革後の多神教を差別化している物としては次の3点 1.固有doctrine 2.秘密結社の固有能力の違い 3.独自能力 なお重要な点として現在のver3.0では戦闘ボーナスは1種類のみしか適用されず 独自能力、nature、doctrineで2つ以上取得した場合、 独自能力<nature<左側のdoctrin<右側のdoctrine の順で優先される。 またpeacefulのnatureは+3 Demesne limit. +15 vassal opinion.を書いていないが与える。 その代わり、聖戦を使えない。county conquest CBは使える。 他にもnatureは書いていない事がありますが重要なのはこれくらいです。 個別宗教解説 Germanic 固有能力でlevyに30%のボーナスを与えるのがとにかく強力。 上記の通り戦闘補正を上書きしてしまうためUnyieldingは選びにくいがそれ以外なら特に相性が悪いものはない。 固有ドクトリンのSons of Ragnarokも扱いやすい。 固有ドクトリンは平和的のnatureがあっても使える。 この場合聖戦CBが使えないという弱点をある程度prepared invasionで補える 平和的のnatureであっても文化が略奪を許可していれば略奪が可能である。 Tengri Germanic同様のlevy30%ボーナスに加え軽騎兵にボーナスを与える。 さながら海のGermanic、陸のTengri 遊牧民ならばこの補正は大きいしそうでなくてもあって損はない。 この地域に強力な軽騎兵の常備軍を要する文化が少ないのは残念なところ。 位置的に狙いにくいがAndalusian文化とあわせると最強クラスの軽騎兵常備軍を使え得る。 女性を司祭に任命できないのは意外と弱点になりがちなので注意。 固有ドクトリンは上記の戦闘ボーナス上書き仕様のせいで選びにくい。 なお固有ドクトリンは平和的のnatureがあっても使える。 Romuva・Suomenusko・Slavic Patron Deitiesはそれなりに便利なのだが魅力に欠ける。 戦闘ボーナスを持たないのでUnyieldingあたりを選ぶのがいいか。 固有ドクトリンも今一つ。 African ウォリアーロッジでのアーティファクト作成がなかなか強力。 マスクは他のアーティファクトとスロットを共有しないため単純に能力を底上げできる。 固有ドクトリンはそれぞれは悪くないのだが噛み合わせが悪い組み合わせ。 長老制は扱いやすい選挙法ながらその場合修道院いきは使いどころに乏しい。 宗教税はそのままでもある程度は働くが最大の効果を上げるのは商業共和国を作成した場合でありこの場合も修道院行き、長老制は役に立たない。異教徒の土地を支配することもあるし配下の商業共和国の収入が増えると見れば無駄ではないのだが。 悪魔教団は存在しない。 Zunist 錬金術結社に無条件で入れる点が強力。 固有ドクトリンは近親婚+ポリガミーで使い方次第では非常に強力である。 太陽による審判という不確実ながら特殊な処刑法が可能でこれは近親殺しのペナルティーを無視できる。(まれに生き残るのはご愛敬) Bön チベット文化とあわせることでMonastic Feudal 政体にアクセスできる。 デメリットなしで寺院を保有できる。また城に特別なGompa Monasteryという建築が可能。 Search for a Guruのディシジョンを実行でき50ダカットというわずかな出費と引き換えに 50歳でlearning28のquick持ちのキャラクターを宮廷に招ける。 そのまま医者や司祭にしてもいいし、年齢は高いがquickを活かして結婚させてもよく 場合によっては中国送りにしてもよい。 なお悪魔教団がこの宗教には存在しないという特徴がある。 独自ドクトリンは後継者指名と完全な男女平等である。 いずれも強力な能力で側室を将軍や評議員に配する事ができる。 Aztec levyへのボーナスは強力。ドクトリンも強いのだがこれを取ると上書きによってlevyへのボーナスが消えてしまうのが悩ましいところ。 なお悪魔教団にもウォリアーロッジも所属出来ないため、ドクトリンでAstrologyはほぼ必須。 Hellenic 錬金術にドクトリンを使わずアクセスできるのは強力。 ゾディアックやHaruspicyもあって損する物でもない。 側室が取れないため複婚のドクトリンは取っておきたい 固有ドクトリンは大抵の場合ローマ帝国がプレイ国家となるため後継者指名が活かせない事もあり、見かけほど強力なわけではないが、家臣の兵を招集し続けてもペナルティーが無いのは強力である。 とりあえずわかる範囲で書きました 私感なので間違っているかもしれません 追記修正は自由にしてください #comment
テキスト整形のルールを表示する