[[AAR/Gのレコンキスタ]]

前ページ [[AAR/Gのレコンキスタ/フアンの時代 後編]]
前ページ [[AAR/Gのレコンキスタ/フアンの時代 前編]]

**フアンの時代 後編(861~876年) [#xa866124]

863年12月。

&ref(イルミンスル破壊.jpg); 

&ref(家令2.jpg); 北方宗教の聖地イルミンスルが破壊されたそうです。

&ref(フアン.jpg); ぐろーおおおおおーおおおおおーおおおおおーりあー

&ref(家令2.jpg); いんえくせるしすでーおー

&ref(フアン.jpg); …おい、それでも海賊は全く休むそぶりを見せないんだが。少しは落ち込めよこいつら。

&ref(家令2.jpg); むしろ我々キリスト者全体を目の敵にしているのですかね。


864年。

&ref(カタルーニャ文化.jpg); 

&ref(フアン.jpg); この頃何か新しい感じの言葉が流行ってるようだね。

&ref(家令2.jpg); 若者言葉ってやつでしょうか?


865年。

&ref(家令2.jpg); ポルトに公を設置、聖ヤコブの墓が発見されたガリシアは大司教領です。

&ref(フアン.jpg); これでだいぶ海賊に自力対応ができるだろう。伯のままでは海賊の方が兵数が多く、全国を挙げて兵を出さないと追い払えなかったからな。


867年10月。

&ref(ウマイヤ来襲.jpg); 

&ref(家令2.jpg); 海賊を叩くために出兵したところウマイヤが襲ってきました!

&ref(フアン.jpg); 殴り返すぞ!!


869年2月。

&ref(クエンカの戦い.jpg); 

&ref(家令2.jpg); クエンカにて野戦軍を壊滅させたら各国が救援軍を出してきました。

&ref(フアン.jpg); 今頃になって…。威信が欲しいだけなんじゃないのか?

&ref(トレド防衛戦援軍.jpg); 

&ref(フアン.jpg); ドイツはランゴバルドに敗北したばかりだから国内を纏めたい思惑もあるのだろうか。


12月。

&ref(家令2.jpg); 完勝です!多額の賠償金を獲得しました。

&ref(フアン.jpg); 大変結構!では…今度はこちらのターンだ…!!


870年1月。

&ref(家令2.jpg); 今回の敗戦で求心力が低下したウマイヤに内乱発生です!

&ref(フアン.jpg); よっしゃーバダホス地方を狙うぞ!ベージャ地方は後だ、海賊対応が面倒で敵わん。


873年9月。

&ref(家令2.jpg); 戦勝点95で勝利です!目立った野戦は発生しませんでした。

&ref(バダホス獲得.jpg); 

&ref(フアン.jpg); 相当グダグダだなー


翌月。

&ref(ウマイヤ分裂.jpg); 

&ref(家令2.jpg); 敗戦のせいかウマイヤにて分裂派閥が発生したようで、モーリタニアとアンダルシアに分裂しました!!

&ref(分裂派閥.jpg); 

&ref(フアン.jpg); あーもう駄目だなこいつら。貧すれば鈍するとはまさにこのことだ。


876年2月。

&ref(フアン.jpg); フウ…思い通りに生きた人生だったな。あとは俺と違って出来のいいあいつが良くしてくれるだろう…。

&ref(フアン死去.jpg);

&ref(フアン再征服.jpg); 

次ページ [[AAR/Gのレコンキスタ/ベレンガリオの時代]]へ続く 

TIME:"2015-12-24 (木) 18:58:58"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS