[[王朝序曲]] [[AAR]] *王朝序曲(1066年カペー家) [#a86e2d81] 初AARはオーソドックスにフランス王でいきます。 **プレイ環境 [#b7d3e822] 使用バージョン 1.103(日本語デラックス版) ただしアステカは削除しています。 また、顔グラDLCは全て導入済。 あと、楽天優勝記念MODを導入しています。 使用キャラ:フランス王フィリップ1世 開始年月日:1066.9.15 目標 :皇帝を目指す **改造した点など [#k6552ea9] いろいろ設定を弄ってぬるくしています。 特筆すべきこととしては、公爵位の保有限界を2→9に増やしています。 サバフロの日本語訳は自分好みに変えてます。 例えば宰相→大臣、評議会→顧問団、家臣→封臣など、訳が間違っていないものも自分好みに変えてます。 また、《カイゼル》のようなカタカナ表記は一部を除いて日本語に訳してます。 (カリフやスルタンのような例外もあります) 酋長、土侯など侮蔑的表現として現在ではあまり使われない呼び名も使用しています。 **こだわり [#q4928be8] -長子相続(フランスは最初から長子相続になっている) -王家の男子には必ず領地を与える -創設できる称号は全て創設する -十字軍には積極的に参加する -カトリックは絶対。異端はその存在を許さない **前口上 [#y42acec9] カペー家は嫡流が340年、傍流を含めると現スペイン王室まで1000年以上続く長命な王朝です。 世界中を見ても、それより長い王朝は日本の皇室くらいではないでしょうか。 そんなカペー家もユーグ・カペーがフランス王位についた当初は僅かにパリとオルレアン近辺を維持するだけの脆弱な王権でした。 そして、その事情は1066年時点でも変わっていません… **目次 [#y95d7570] ***[[摂政ラウルの治世(1066~1067)>./摂政ラウルの治世]] [#b2e08b04] ***[[フィリップ1世の治世・前半(1067~1086) >./フィリップ1世の治世・前半]] [#q0fc5f78] ***[[フィリップ1世の治世・後半(1086~1110) >./フィリップ1世の治世・後半]] [#jbfe2af0] - 新AARキター!読みやすくて良いですね期待してます! -- &new{2014-04-06 (日) 15:28:16}; - おもしろいですね 続きを期待しています。 -- &new{2014-04-06 (日) 18:26:43}; - まあ、現実にこんなのいたら、破門されるか暗殺されるかしていたでしょうな。とはいえ、ゲームとしてはうまい上に面白い展開です。今後の展開に期待します。 -- &new{2014-04-06 (日) 19:12:39}; - リンク切れが気になる -- &new{2014-04-06 (日) 19:18:50}; #comment TIME:"2014-04-06 (日) 20:48:29"