[[AAR/征服王に俺はなる!]]

*ウェールズ王フルク1世の治世 [#jca880f2]
***1271年6月 [#p9165067]
&ref(a_fulk01.jpg); さて、即位式も終わったところだし、自己紹介でもするか。

&ref(b_0010.jpg);
 [世間知らずの甘ちゃん]
 [学者]
 [傲慢]
 [親切]
 [忍耐]
 [野心的]
 [熱狂的]


&ref(knight2.jpg); まずはご子息の教育役を買って出ましょうか。今はスコットランド国母に教育されていますから。

&ref(a_fulk01.jpg); そうだな。後継者が外国人では国が荒れること必定だからな。

~

***1272年1月 [#r203065f]
&ref(b_0020.jpg);

&ref(knight2.jpg); 独立を企む不逞貴族たちが反旗を翻しました!

&ref(a_fulk01.jpg); 代替わりの恒例行事だな…鎮圧するぞ!

~戦場にて~

&ref(a_fulk01.jpg); 反乱軍は総勢3,000強か…なんて事ないな。

&ref(knight2.jpg); 当方は16,000人を動員しています。って集めすぎじゃないですか?

&ref(a_fulk01.jpg); 誰が御主人様かって事を見せつけねばならんからな。過剰なくらいで丁度いいさ。

&ref(knight2.jpg); 結局一年足らずで鎮圧できました。

~

***1280年3月 [#od3afdf2]
&ref(a_fulk01.jpg); 反乱鎮圧したり再婚したり司教領を新設したりしたが、これといって特筆すべき事はなかったな。

&ref(knight2.jpg); そういえばご長男のフルク様が成人されたのではなかったですか?

&ref(a_fulk01.jpg); あーあいつね。うんまぁ成人したね…だけどちょっと問題がね…。

&ref(knight2.jpg); なにをモゴモゴ仰っているのですか…ってあー!

&ref(b_0030.jpg);
 見事なスコットランド人に成長

&ref(knight2.jpg); 外国人でしかもホモってどうするんですか…。

&ref(a_fulk01.jpg); 幼年期に俺の手を離れていたのが災いしたな…。しかし安心しろ、新設した司教領に封じれば後継者じゃなくなるだろ?

&ref(knight2.jpg); いや、後継者は司教領に封じる事はできませんけど…。

&ref(a_fulk01.jpg); え、そうなの?じゃあアイツが後継者確定?それはマズいよ君ぃ~。

&ref(assassin.jpg); もう殺っちゃいましょうよ。それが後腐れなくていいですよ。

&ref(a_fulk01.jpg); 密偵頭は思想が過激すぎるんだよ…でもそれしかないか。頼まれてくれるか?

&ref(assassin.jpg); お任せあれ!

&ref(b_0040.jpg);
 後継者フルク、不審な死

&ref(assassin.jpg); 一度は失敗しましたが、二回目で成功しました。

&ref(a_fulk01.jpg); 次男はイングランド人だな…長男には悪い事をしたが、生まれた時を呪ってくれ。

~
***1282年2月 [#bfb5b0af]
&ref(knight2.jpg); 時に陛下、かねてより領有権捏造を行っておりましたダラムとノーサンバーランドでの工作が完了しました。

&ref(a_fulk01.jpg); ヨーク北部のイングランド飛び地領土か。もはやイングランド王家は親族じゃないし、宣戦しても問題あるまい。拡張するぞ!

&ref(knight2.jpg); 御意!

~
***1283年9月 [#h162efd3]
&ref(knight2.jpg); イングランド王より降伏の使者が参りました。

&ref(a_fulk01.jpg); 戦勝点64%で降伏か。粘りが足りんな。

&ref(knight2.jpg); ともあれ領土拡張できました。停戦期間明けに向けて再度領有権捏造工作を行います。

~
***1284年12月 [#qdd80044]
&ref(b_0050.jpg);
 母が逝く

&ref(knight2.jpg); 陛下の母上であるスコットランド女王が崩御、今や陛下はスコットランド王も兼ねる事になりました!

&ref(a_fulk01.jpg); 母上が逝ったのは悲しいが、グレートブリテン島北部が丸ごと手に入ったな!現状の確認をしようか。

&ref(b_0060.jpg);

&ref(a_fulk01.jpg); 野戦軍がちらほらいて見難いが、グレートブリテン島はほぼ我々の手中に落ちたな。

&ref(knight2.jpg); 赤いバーの野戦軍がいるところ、何故かレオン王国が進出してきたのが気がかりですね。

&ref(a_fulk01.jpg); レコンキスタ失敗で3プロビ国家に落ちぶれているんだ。心配無用さ。

&ref(knight2.jpg); 単体ではそうですがヒメノ家の血族同盟が厄介なんですよね…。

~
***1285年1月 [#a2c9eb10]
&ref(a_fulk01.jpg); さて、この島はもはや我々がほぼ全てを掌握している。そろそろアレを名乗ってもいいんじゃないかな。

&ref(knight2.jpg); まさか…こ う て い ?

&ref(a_fulk01.jpg); そのとおーり!戴冠式の準備をしろ!

&ref(b_0070.jpg);
 ブリタニア皇帝に即位

&ref(a_fulk02.jpg); いやーたまらんね皇帝の玉座は!至極座り心地が良い!

&ref(knight2.jpg); 皇帝即位は悲願でしたからね…征服王ウィリアムの代から数えて10代目、長い道のりでした。

&ref(a_fulk02.jpg); このまま全土統一に向けて邁進するぞ!

~
***1299年3月 [#c9e5fd13]
&ref(a_fulk02.jpg); ゴホッゴホッ…。俺もここまでかな…。

&ref(knight2.jpg); 14年も時間が経過してますけど、過程はすっ飛ばしますか。キングクリムゾンですか。

&ref(a_fulk02.jpg); スコットランド人貴族をシメたりポルトガル王国をシメたりしたけど、そんな大事件も無かったからなぁ…。

&ref(knight2.jpg); 次代に期待、と言う事で。

&ref(a_fulk02.jpg); 長男フルクよ…今、お前のもとへ…。

&ref(knight2.jpg); (自分で殺しといて何言ってんだ)

&ref(b_0080.jpg);
 初代ブリタニア皇帝フルク崩御

ブリタニア皇帝フルク1世 54才で自然死
母からスコットランド王位を引き継いだ事に加え、積極的な拡張路線によりブリタニア皇帝を名乗るほどに王朝を成長をさせる
母からスコットランド王位を引き継いだ事に加え、積極的な拡張路線によりブリタニア皇帝を名乗るほどに王朝を成長させる
長男の暗殺など汚れ仕事も行ったが、王朝安定のために止む無い選択であったと言えよう

新当主ヒュー1世に万歳!
-[[十一代目 ブリタニア皇帝ヒュー1世>AAR/征服王に俺はなる!/十一代目 ブリタニア皇帝ヒュー1世]]
~
**1299年3月現在の世界地図 [#a83e4506]
&ref(ck2_map_1.png);


**筆者メモ [#u5daf018]
ついにブリタニア帝国建国しました
後は全土統一のみです

TIME:"2014-03-29 (土) 17:24:07"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS