#author("2020-09-10T15:56:58+00:00","","")
_最近_5_ち_ゃ_ん_ね_る_の_書き込み_が_できない件について 
な_ん_で_も_な_い_書き込み_が_NG_ワード_に_引っ掛_り_即_B_B_Q_されるのは_欠_陥_品_ア_ド_バ_ン_ス_ド_大_戦_略_で_おなじみ_の
*_株式会社_チ_キ_ン_ヘ_ッ_ド_の_南_人_彰_という [#s1ab8623]
いかにも_通_名_な_人物_が_5_ち_ゃ_ん_ね_る_運営_に_関わ_ってい_て_NG_ワード_など_いたずらに_設定_して_私_物_化_している_から
という_噂_がある_けど_本当_だろうか
また_南_人_彰_は_PS2_で_出た_セガエイジス_2500_版_ア_ド_バ_ン_ス_ド_大_戦_略_の_開_発_時_に_前_金_で_開発費_を_受け_取った_まま
納期_を_守ら_ず、セガエイジス_担当_から_の_連絡_を_ずっと_居留守_を_使って_逃亡_し_つづ_け_
*_横領_未遂_を_図った_事でも_知られている [#qd7545e5]
警察_に_被害_届_を_出す_と_言われて_観念_して_ようやく_姿を_現した_時も
当時の_セガエイジス_担当_に_逆恨み_を_し、彼に_恥を_かかせる_目的_で
_マスター_ロムに_ゲーム_に_ならない_致命_的_な_欠陥_プログラム_を_故意に_入れて_渡した_容疑も_かけられている_いわく_つき_の_人物_である
この事件以降、賠償という形でアドバンスド大戦略は新作が出せなくなり今年2020年暮れで丸16年が経過しようとしている
そして_極め_つけ_は_第_二_次_世界大戦_を_背景_にした_大戦略_「_大東亜興亡史_」_を_本家_本元_の_システムソフト_が_発売した_事_だろう_か
「_自分の_縄_張_り_が_侵_さ_れ_た_」_「_裏切られた_」_など_と_勝手に_憤_り
ゲーム_が_作れ_なく_なって_から_の_1_5_年_の_空白_を_ろく_に_働き_も_せず_2_ち_ゃ_ん_ね_る_(_現_5_ちゃ_ん_ね_る_)_で_ずっと
システムソフト_と_セガ_を_攻撃_し_続_け、_
*_あ_ま_つ_さ_え_殺害_予告_を_書_く_にまで_発展_した_ので_ある [#u585487b]
実際_5_ち_ゃ_ん_の_ゲ_ー_ム_関_連_ス_レ_で
「_株式会社_チ_キ_ン_ヘ_ッ_ド_の_南_人_彰_」や_共犯_と_される「_鈴_木_ド_イ_ツ_」_これらに_「横_領_犯_」_など_と_書くと_一発_NG_で_B_B_Q
されて_しまう。サンダーフォース6_の_開発者_だった
岡野哲_という_人物_を_執拗_に_誹_謗_中_傷_している_事_でも_有名_だが
「_岡野哲_」や_それら_に_関する_誹_謗_中_傷_文_は_どんなに_書いても_決して_NG_にされたり_はしない
*_ゲームカタログ_内_でも_同様_「_南_人_彰_」_「鈴木ドイツ」は_即_NG_登録_された_ようだが [#wf4cab2a]
*_「岡野哲」だけは_絶対_に_NG_に_設定_はしない_だろう [#d4a217ae]
*_なぜ_なら_この_「_ゲームカタログ_」_と_「_クソゲーオブザイヤー_」という_サイト_は [#h01f68a2]
*_ゲームに_か_こ_つ_け_て_岡野哲_氏_などの_同業_ライバル_や_、_システムソフト_など [#w2d02d6e]
*_個人的_に_恨_み_の_あ_る_特定_人物_や_企業_を_誹謗_中傷_する_た_め_に_立てた_サイト_だから_で_ある [#wc7b39f9]
*_だいいちクソゲーオブザイヤーが始まった同年に [#n829fd7e]
*_PS2_史上_最悪_の_欠_陥_品「_セガエイジス_2500_ア_ド_バ_ン_ス_ド_大_戦_略_」_が_発売されて_いるのに [#h3c302f8]
*_クソゲーリストにノミネートされていないのはおかしいだろう [#g74a6064]
犯人_は
*_株式会社_チ_キ_ン_ヘ_ッ_ド_の_南人彰(58歳) [#b9071dda]
と_疑_わ_ざ_る_を_得_な_い
*_麻雀_天鳳の_角_田_氏_に_殺害_予告_文を_書いた_容疑_も_踏まえて [#e0cab3c9]
そろそろ_この男_を_表に_引き_ずり_出す_必要_が_出てきた_ようだ
 
#author("2020-09-11T03:25:55+00:00","","")
[[AAR/シルクロードの覇者]]




**818年4月 [#feee835b]

テムイはタクラマカン砂漠からSOGDIANA王国を駆逐するため
全軍(五千の兵)を率いて出陣した
だが・・・・・・

&ref(102.jpg,nolink,70%);敵がいないっすよ!

&ref(101.jpg,nolink,70%);アラビア帝国との戦争に忙しく、こっちには手が回らないようでござるな

&ref(102.jpg,nolink,70%);戦わずして勝つ、これ最悪っすよ

&ref(101.jpg,nolink,70%);何を言うでござるか、最高の上策ではござらんか!

&ref(99.jpg,nolink,70%);うーん、確かに最悪だ

&ref(101.jpg,nolink,70%);陛下まで何を言うでござるか! そんなに戦いたかったでござるか?!

&ref(99.jpg,nolink,70%);違うはバカ! アラビア帝国と国境を接っした事を言うておる

&ref(101.jpg,nolink,70%);えっ、接っしちゃったのでござるか?

&ref(2.jpg,nolink,70%);

アラビア帝国はテムイがタクラマカン砂漠を攻めている間に
SOGDIANA王国の最も豊かな領土を奪い取っていたのである

&ref(101.jpg,nolink,70%);まずいでござる! どうするでござるか!?

&ref(102.jpg,nolink,70%);正面突破あるのみっすよ!

&ref(99.jpg,nolink,70%);お前ら、ちょっとはまともな補佐しろよ! 

&ref(101.jpg,nolink,70%);忘れてござった、我らには味方がござるよ!

&ref(99.jpg,nolink,70%);なんと! それは誰だ?

&ref(101.jpg,nolink,70%);我らの主君、大ハーンでござる

&ref(99.jpg,nolink,70%);ああ、なんかそんな人がいたな

&ref(99.jpg,nolink,70%);ではアラビア皇帝と言えど、おいそれと我らに手を出せぬと言う事だな?

&ref(101.jpg,nolink,70%);いえ、格が違いすぎるでござる。きっと気休め程度の援軍しか来ぬでござる

&ref(99.jpg,nolink,70%);やっぱりダメじゃねぇか! もう貴様らを当てにはせん!!

&ref(99.jpg,nolink,70%);来るなら来るがいい! 砂漠の虎の恐ろしさを見せてやるわ!

&ref(102.jpg,nolink,70%);さすがは陛下っす、オイラも頑張って突撃するっす

&ref(99.jpg,nolink,70%);お前は突撃しか知らんのか?

&ref(101.jpg,nolink,70%);やれやれでござるな

月間総収入30.56 最大兵力5600(直属5000家臣600)

**6年後 824年7月 [#od77550e]
アラビア帝国に動きはなかったが、
テムイもまた、距離の関係でSOGDIANA王国に聖戦をできずにいた。
そして6年の歳月をかけ、ようやく請求権(1州だけ)を作成したのである
テムイは即座に請求権を行使しSOGDIANA王国に攻め入った
(SOGDIANA王国はHUNABID王国と名を変えていた)

&ref(3.jpg,nolink,70%);

2年後の826年4月、テムイは戦争に勝利し西方に領土を得た
聖戦の足がかりを得たテムイはすぐにまた出陣した

&ref(4.jpg,nolink,70%);

**826年12月 [#h2288e75]
テムイはATRAKID大ハーン(黄色)を滅ぼし
いよいよ次はSOGDIANA王国の最後だと意気込んだ

&ref(101.jpg,nolink,70%);陛下、また休戦協定を破棄する気でござるか?

&ref(99.jpg,nolink,70%);当然だ! SOGDIANA王国に引導を渡してやる!

&ref(101.jpg,nolink,70%);陛下、そのように協定破棄ばかりしていたら、皆に嫌われるでござるよ

&ref(99.jpg,nolink,70%);異教徒にいくら嫌われようが問題無い

&ref(101.jpg,nolink,70%);おそろしや、神罰がくだるでござる

&ref(99.jpg,nolink,70%);なんだとっ! まずは貴様の頭に神罰(ゲンコツ)をくだしてる!

&ref(101.jpg,nolink,70%);や、やめるでござる!

 SOGDIANA王国・・・・・・わずか二十年前は隆盛を極めてい大国
 王がネストリウス派にさえ改宗しなければ、短期間で滅亡する事はなかったであろう
 テムイは勝利を確信し、5千の兵を率いて余裕綽綽と出陣していった
 SOGDIANA王国の最後の戦いが始まった

&ref(5.jpg,nolink,70%);

**827年1月 [#ccedddaf]

&ref(99.jpg,nolink,70%);宰相助けてくれぇ~


&ref(101.jpg,nolink,70%);もう、なんでござるかぁ~、またトイレの紙を忘れたでござるか?


&ref(101.jpg,nolink,70%);あ、あれぇ、陛下あああぁぁ~

&ref(6.jpg,nolink,70%);

 テムイ死す!!!

 テムイの突然の急死は明らかな暗殺であった
 だが犯人の手がかりは掴む事はできなかった

 テムイ1世の長男は既に亡くなっていた為、後は次男のテムイ2世が継いだ
 テムイ1世の在位は49年に及び、その長い治世でSaua家、隆盛の礎を築いた
 テムイ1世はやがて神格化され、Saua家のカエサルと呼ばれる事になる


**827年1月 [#f39f9970]
分割相続により月間総収入は33.45→19.86に低下
先王のテムイ1世は、若い頃は才気に溢れる人物と評判だった
だが息子のテムイ2世の才気はそれを遥かに凌ぎ、
シルクロードの小覇王とあだ名されていた

&ref(7.jpg,nolink,70%);

&ref(98.jpg,nolink,70%);宰相、父から受け継いだ領土が少なすぎるぞ

&ref(101.jpg,nolink,70%);それは亡き兄君の長男と陛下、さらに弟君の3人で分割相続されたからでござる

&ref(98.jpg,nolink,70%);あいつらのせいか! 許さん!!

&ref(101.jpg,nolink,70%);へっ、陛下!? ま、まさか! 絶対に暗殺はダメでござるぞ!

&ref(98.jpg,nolink,70%);Saua家には男子が2人いれば十分、3人では多すぎるのじゃ

&ref(101.jpg,nolink,70%);男子2人なんてあっと言う間に疫病で吹っ飛びますぞぉぉぉ~!!

&ref(98.jpg,nolink,70%);うるさい! 大将軍はどう思うか?

&ref(102.jpg,nolink,70%);兄弟は他人の始まりっす、気にする事はないっす

&ref(101.jpg,nolink,70%);アルス! 余計な事を言わないで欲しいでござる!

&ref(98.jpg,nolink,70%);さすがは大将軍よく言った! では殺ってくれるな!

&ref(102.jpg,nolink,70%);ういっす、ちょっくら行ってくるっす

&ref(101.jpg,nolink,70%);ま、待てアルス、行ってはならないでござる! 待つでござるよぉ~

テムイは宰相の進言を無視して甥っ子の暗殺計画の準備を始めた
この甥御は父(先王の長男)が死んでから9カ月後に誕生したため、
先王が長男の忘れ形見としてひどく寵愛した
次の法改正で長子相続に変更し、甥御を王太孫にすると家臣に宣言したほどに
だが法改正の前に先王(Saua家のカエサル)は暗殺されてしまった
そのため、テムイ2世はこの甥御を疎ましく思っていた

&ref(8.jpg,nolink,70%);

間もなく甥御は不慮の事故で死亡した
王になるはずだった赤ん坊は、一転して無残な姿に変わり果てたのである
 後にテムイ2世は甥御の異母姉(姪)を娶った、
 彼女は先王(テムイ1世)をゾロアスター教に改宗させた大ハーンの孫であり、
 彼女が後のSAUA家男系の始祖となる人物を産むのである

**828年 [#w844a040]

&ref(98.jpg,nolink,70%);わっはっは

&ref(102.jpg,nolink,70%);陛下どうしたっす、頭でも打ったっすか?

&ref(98.jpg,nolink,70%);お前と一緒にするな! 余は敵がいなくなり平和を満喫しておるのじゃ

&ref(101.jpg,nolink,70%);何と悠長な事を言うてござるか!

&ref(98.jpg,nolink,70%);何がじゃ?

&ref(101.jpg,nolink,70%);今まで内緒にして来たでござるが、歴代の当主にお伝えしていない秘密がござる

&ref(98.jpg,nolink,70%);秘密とな! それはなんじゃ?!

&ref(101.jpg,nolink,70%);我が国の月間総収入は32ゴールドでござる、では毎月大ハーンに納める金額は?

&ref(98.jpg,nolink,70%);まさか3ゴールドは超えないだろ?

&ref(101.jpg,nolink,70%);3分の1の10ゴールドでござる

&ref(98.jpg,nolink,70%);なんだそりゃ! ぼったくりバーかよ!

&ref(102.jpg,nolink,70%);それは酷いっす、独立するっす

&ref(98.jpg,nolink,70%);そ、それはだめだ大ハーンとアラビア帝国に挟まれては生きていけぬ・・・・・・

&ref(101.jpg,nolink,70%);さればでござる、まずは大ハーンの臣下を討ち、大ハーンの勢力を削ぐが上策かと

&ref(98.jpg,nolink,70%);そうだな、それがよい。まずはそこから始めようぞ!

テムイ2世は独立するための下準備を始めた
大ハーンの臣下との戦争の始まりである

&ref(9.jpg,nolink,70%);

**5年後の833年8月 [#md19a97c]


&ref(101.jpg,nolink,70%);陛下あああぁぁああああ~~

宰相アブドールの悲鳴が宮廷中を駆け巡った

&ref(98.jpg,nolink,70%);どうしたのだ、幽霊でも見たか?


&ref(101.jpg,nolink,70%);大変です、大ハーンが、大ハーンがぁ~

&ref(98.jpg,nolink,70%);なんだ死んだのか? 妹を嫁がせたのが無駄になったな


&ref(101.jpg,nolink,70%);違うでござる、大ハーンは封建化で皇帝となり、新帝国を建国したでござる

&ref(98.jpg,nolink,70%);はあっ!? 何考えてんだあの馬鹿(義弟) 

&ref(102.jpg,nolink,70%);大ハーンが封建化したらダメっすか?

&ref(98.jpg,nolink,70%);当然だ! 遊牧民とアラビア帝国に挟まれて生き残れる分けないだろ!

&ref(102.jpg,nolink,70%);じゃあ陛下の義弟は終わりっすね

&ref(98.jpg,nolink,70%);そう言う事だ、奴(義弟)はもう用無しだ、せいぜい頑張るがいい

&ref(101.jpg,nolink,70%);ひと事ではござらんぞ! 大ハーンは陛下を臣下にしたまま建国したのでござるよ!

&ref(98.jpg,nolink,70%);なんだとおぉぉ! 完全な巻き添えじゃねぇかよ!

新時代は突然訪れた
大ハーンの建国騒動・・・・・・
この歴史的大事件がSaua家にもたらすものとは!? 
&ref(10.jpg,nolink,70%);
明らかにテムイ2世(義兄)を頼っての封建化であった
(皇帝の陰謀の高さ、実力の無さ、人頼みな性格は当世の足利義昭と言える)

第3話 完

次話:[[第4話>AAR/シルクロードの覇者/第4話]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS