#author("2020-08-06T14:04:05+00:00","","") #freeze #author("2020-04-12T05:04:28+00:00","","") [[AAR]] *オートヴィル家をもり立て隊 [#k661fd07] **環境 [#p6cb16fa] -v2.8.0 -DLCなし(ポートレートのみ) -鉄人モード、難易度ノーマル -1187年10月2日開始。サラディンによるエルサレム奪取直後。 -シチリア王国内のプッリャ公タンクレード(タンクレーディ)を選択。 **目標 [#d000c16c] -オートヴィル家の庶子の家柄として、本家にどこまでもついていく。 -十字軍にはなるべく参加。トレイト取ったら即撤退、は禁止。 -あとは成り行きで。 **目次 [#we6c6413] +[[タンクレード>./1187-1195 タンクレード]] +[[ロジャー5世>./1195-1213 ロジャー5世]] +シビル ([[前編>./シビル_前編]], [[中編>./シビル_中編]], [[後編>./シビル_後編]]) +オズバーン ([[前編>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/03/144929]], [[後編>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/04/110523]]) +[[アンフロイ>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/10/104714]] +[[オルデリック>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/10/115907]] +バーナード1世 ([[1章>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/18/145740]], [[2章>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/18/151138]], [[3章>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/18/153516]], [[4章>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/18/155511]]) +バーナード2世 ([[前編>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/25/122642]], [[後編>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/03/25/125647]]) +[[ウィリアム1世>https://ck2-hauteville-aar.hatenablog.com/entry/2018/04/01/163513]] ※Wikiでの画像の投稿と表示がうまくいかないことが多いため、公開場所をブログに変更しました。 **コメント [#ae478cb7] - 期待 -- &new{2017-11-26 (日) 20:13:46}; - いいね -- &new{2017-11-29 (水) 00:54:47}; - どもー。初心者なうえに迂闊な性格で、戦争で勝てずにどんよりムードになってしまって申し訳ないです。 -- [[筆者]] &new{2017-11-29 (水) 10:49:39}; - おっちょこちょい過ぎるね -- &new{2017-11-29 (水) 19:10:22}; - AARとしては良いのでは?そのせいで盛り上がりが発生してるしw -- &new{2017-11-30 (木) 07:56:58}; - 一応言っておきますが、数々の失敗は故意ではありません。こうしてレポートを書くと、自分の迂闊さを思い知らされて結構落ち込みます…。 -- [[筆者]] &new{2017-12-01 (金) 22:16:26}; - こういう感情移入できるAARほんとすき -- &new{2017-12-02 (土) 13:09:35}; - CK2始めたばかりの自分と同じ失敗してて懐かしい気分になった -- &new{2017-12-02 (土) 17:03:21}; - あの金髪の小僧は2年くらいで病没するから・・・ -- &new{2017-12-02 (土) 17:33:49}; - 読んでいて楽しいAARだね -- &new{2017-12-03 (日) 16:00:46}; - 私もレポートを書く中でキャラに感情移入するようになりました。特にシチリア王ハインリヒを気に入っています。プレイ時は「なぜあそこで処刑しなかったんだ」と後悔し、incapableになった時は「ざまあみろ」と喜びましたが、レポートを書く段階になって彼の事績を振り返ってみると「この人、名君なのでは…」と気づき、中編のラストをあのようにまとめました。 -- [[筆者]] &new{2017-12-03 (日) 22:41:30}; - 続きまだかなー(チラッ) -- &new{2017-12-09 (土) 19:08:55}; - AAR読む分には負け戦の方が面白いんだよね。 -- &new{2018-02-06 (火) 11:54:16}; - 続き来てたー!イタリアプレイは安定しない状況が続くので読みごたえがありますね -- &new{2018-03-05 (月) 17:38:48}; - このプレイはアイルランド伯爵での練習後の、購入後2回目のプレイで、シチリアは小国なのだと気づかず、その家臣で始めるというイバラの道を知らずに歩んでいたんですよね…。おかげで、波乱万丈です。 -- [[筆者]] &new{2018-03-05 (月) 21:26:06}; - ペスト怖すぎる…でも史実でもこんな感じで滅びた家があったんだろうなぁ -- &new{2018-03-10 (土) 17:45:03}; - 完結おめでとう。面白かったです。 -- &new{2018-04-03 (火) 18:48:13}; - 面白かった -- &new{2018-04-13 (金) 23:54:13}; - 上原亜衣かな?? -- &new{2020-08-06 (木) 23:04:05}; #comment