#author("2020-04-12T02:04:53+00:00","","") #author("2020-04-12T05:02:43+00:00","","") [[AAR]] *アルプス騎士道物語 [#m6bb0459] > >&ref(01.jpg,nolink); >雄大なアルプスを舞台に繰り広げられる、愛と野望と勇気と謀略に満ちた物語を、 >ゲーム的な記述を極力省き、妄想全開の仮想史形式でお送りします。 < **プレイ環境 [#m07a8e58] > >使用バージョン:日本語版v1.05g,地名カタカナ表記を修正しています(一部のみ)~ 難易度:標準~ キャラクター:ベルン伯ウルリヒ~ シナリオ:スタンフォード橋 (1066年9月15日) < **プレイスタイル [#a0f7b97b] > >特に目標は決めていません。機に臨み変に応じて、気分次第に。 >男系男子継承にこだわりがあります。 < **その他 [#ldb50132] > >地名や称号名は舞台になりそうな地域のカタカナ訳はだいたい手直ししたつもりですが、人名は手つかずなので、CF版表記がヘンかな?おかしいカナ?って思ったところは、随時本文中で直してます。ちなみに地名修正ファイルは[[こちら>http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up4517.zip]]です。 < **歴代当主 [#r6299067] ***[[初代 ウルリヒ・フォン・レンツブルク (1066-1091)>./初代 ウルリヒ・フォン・レンツブルク]] [#ed8654f8] ***[[第二代 ルドルフ・フォン・レンツブルク (1091-1117)>./第二代 ルドルフ・フォン・レンツブルク]] [#y20ee080] ***[[第三代 ベルトホルト・フォン・レンツブルク (1117-1206)>./第三代 ベルトホルト・フォン・レンツブルク]] [#u40ad9ed] ***[[第四代 アドルフ・フォン・レンツブルク (1206-1225)>./第四代 アドルフ・フォン・レンツブルク]] [#n3e36918] ***[[第五代 ラインハルト・フォン・レンツブルク (1225-1235)>./第五代 ラインハルト・フォン・レンツブルク]] [#qa3f1bac] ***[[第六代 アドルフ・フォン・レンツブルク (1235-1273)>./第六代 アドルフ・フォン・レンツブルク]] [#a75fd556] ***[[第七代 ルップレヒト・フォン・レンツブルク (1273-1275)>./第七代 ルップレヒト・フォン・レンツブルク]] [#zafa719d] ***[[第八代 オットー・フォン・レンツブルク (1275-1287)>./第八代 オットー・フォン・レンツブルク]] [#j98360eb] ***[[第九代 ラインハルト・フォン・レンツブルク (1287-1328)>./第九代 ラインハルト・フォン・レンツブルク]] [#hdcb6d00] **コメント [#t1d7d1e4] - お、アルプス地域のAARとは珍しい。家運隆盛を祈ります。 -- &new{2012-08-15 (水) 21:50:13}; - スイスktkr。 -- &new{2012-08-16 (木) 07:22:15}; - ヘルヴェティア!これは期待。 -- &new{2012-08-16 (木) 10:46:39}; - ヘルヴェティア!これは期待。 -- &new{2012-08-16 (木) 11:52:26}; - 暗殺ぇ -- &new{2012-08-17 (金) 06:18:57}; - 暗殺祭りやないか! -- &new{2012-08-17 (金) 12:05:11}; - これ騎士やない!忍者ルドルフや! -- &new{2012-08-17 (金) 16:49:02}; - スイス忍法帳 -- &new{2012-08-17 (金) 17:10:24}; - わしがやるしかないwwww -- &new{2012-08-18 (土) 05:42:00}; - 2回もやれば十分だと思います>暗殺 -- &new{2012-08-18 (土) 08:48:57}; - アルプス暗殺拳 -- &new{2012-08-18 (土) 10:06:54}; - CKでもハプスブルクで暗殺ガンガンやりながら拡大してたAARがあったけど、アルプスって怖いところだな -- &new{2012-08-18 (土) 23:54:35}; - あれ、雪が赤い・・・? -- &new{2012-08-19 (日) 00:09:11}; - 92才とかすげえ!初めて見た! -- &new{2012-08-19 (日) 21:25:17}; - 怪しげな書物...?アル・アジフじゃないだろうな。 -- &new{2012-08-20 (月) 04:04:45}; - うーむわかりやすい -- &new{2012-08-21 (火) 21:28:28}; - 歴史隆々を思い出してしまったぞ -- &new{2012-08-24 (金) 11:11:20}; - 次はブングルト王になるんですか -- &new{2012-08-24 (金) 22:48:41}; - アルプス両側を着々と支配! 地図もいいね。 -- &new{2012-08-26 (日) 00:06:27}; - 最後に黒人が冠かぶってるように見えるのは目の錯覚か? -- &new{2012-08-26 (日) 08:39:25}; - ↑嫁さんがイベリアの人だからアンダルシア人じゃないかね、後継者 -- &new{2012-08-26 (日) 22:42:51}; - どうなる! アドルフ2世! -- &new{2012-08-27 (月) 22:43:59}; - ジーク! ケーニヒ ラインハルト王! -- &new{2012-08-28 (火) 11:32:35}; - 面白い!続きを期待! -- &new{2012-09-01 (土) 23:23:23}; - ブルグント王が黒人って凄い違和感 -- &new{2012-09-02 (日) 08:20:02}; - ボゾン家まだまだ油断できないな -- &new{2012-09-02 (日) 18:00:05}; - イングランドひどいなw無政府時代から抜け出せてない -- &new{2012-09-11 (火) 05:37:34}; - ロシアでかい -- &new{2012-09-11 (火) 08:19:48}; - 地図の外ですが、イングランドはスカンジナビア半島に首都があってスウェーデンを圧迫してます。この世界ではキプチャク汗国が成立しなかったのでロシアがぴんぴんしているようです。 -- [[書いてる人]] &new{2012-09-11 (火) 08:49:33}; - 若死にが続くのう -- &new{2012-09-11 (火) 19:22:08}; - こんなに長い期間を独立もしないで頑張ってるのだから、立派な忠臣プレイだ。 -- &new{2012-09-14 (金) 13:32:08}; - アルプスってやっぱり防衛しやすい? -- &new{2012-09-14 (金) 13:41:56}; - SSの下についてるコメントが気にいってます。 -- &new{2012-09-17 (月) 20:49:27}; - 早く続きがみたいです -- &new{2012-09-30 (日) 18:14:59}; - 完結扱い? -- &new{2012-09-30 (日) 21:43:34}; - 完結扱い? -- &new{2012-09-30 (日) 23:44:09}; - 二代目を見た感じで、暗殺祭りプレイになるかと思いきや -- &new{2012-09-30 (日) 23:49:22}; - あざ -- [[https://i.imgur.com/rDicyOA.jpg]] &new{2020-04-12 (日) 11:04:53}; #comment