#author("2020-04-12T02:04:41+00:00","","") #author("2020-04-12T05:02:59+00:00","","") [[AAR]] *まったりホーエンシュタウフェン家 [#y7301b87] **プレイ環境[#m619fedf] 使用バージョン 1.04c Mongol Face,Dynasty Shield DLC導入 使用キャラ:Schwaben伯 Friedrich 開始年月日:1066.9.15 難易度 :普通 目標 :流れに身を任せる *まえがき[#m619fedf] 中の人がなんとなくAARを書きたくなったので、書いてみた。以下はじめるに当たっての中の人のコメント まずは国選びである。ある程度大きな国だと近隣国併合なりアフリカ遠征なりで初期に領土 を増やしてしまえば、あとは作業ゲー的展開になってしまう傾向があるの今回は伯爵家でプ レイしたいと思います。(最終的に作業ゲーになる可能性はありますけどそれはしかたない かな) そんなわけで特に深い意味があるわけではないのですが、ホーエンシュタウフェン家を選択。 &ref(http://art64.photozou.jp/pub/111/2515111/photo/129624604.jpg); そんなに動きのないまま最初は進んで行きそうですが、気ままにプレイしていきたいと思い ます。 [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/Count Friedrich of Swabenの時代]](1066~1123) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/Duke Friedrich II of Swabiaの時代]](1123~1143) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/Duke Friedrich III of Swabiaの時代]](1143~1147) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/Duke Philipp I of Swabiaの時代]](1147~1186) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/King Reinhard I of Africaの時代]](1186~1202) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/King Hartmann I of Africaの時代]](1202~1228) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/King Udo I of Africaの時代]](1228) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/Duke Hartmann II of Genoaの時代]](1228~1289) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/Duke Friedrich I of Poitouの時代]](1289~1301) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/King Ludolf I of Brythainの時代]](1301~1302) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/King Friedrich II of Brythainの時代]](1302~1321) [[AAR/まったりホーエンシュタウフェン家/King Michael I of Brythainの時代]](1321~ コメントお願いします。 - 新AARキター -- &new{2012-04-08 (日) 13:29:16}; - このホーエンシュタウフェン家武闘派だな!全然まったりしてねえ! -- &new{2012-04-09 (月) 22:44:11}; - 皇帝saiteー!Boo!! -- &new{2012-04-11 (水) 07:20:28}; - 自分が皇帝や王としてプレイしてる時も、Traitorがいる!とでっち上げられた家臣がopinion低かったり広大な領土を持ってたりしたらそのまま牢獄に入れちゃうからね。 -- &new{2012-04-11 (水) 12:45:40}; - 獄死か・・・ -- &new{2012-04-11 (水) 21:51:31}; - 五代目は治世が短いわけでもないのにあっさりしてるな。 -- &new{2012-04-12 (木) 21:23:30}; - 領土のマップ見せてくれると嬉しい -- &new{2012-04-12 (木) 22:45:48}; - 領土のマップってF10で撮れるやつのことかな? -- [[筆者]] &new{2012-04-13 (金) 08:12:39}; - 破門されて公爵に転落かぁ。でも栄枯盛衰があったほうがリアルでドラマを感じる。息子の逆襲に期待! -- &new{2012-04-14 (土) 16:56:23}; - ドラマチックな展開になってきた。王位奪還を目指すのか、新天地を目指すのか・・・ -- &new{2012-04-14 (土) 22:49:09}; - ドイツ中央にでっかくアフリカ!!ってあるのは面白いなw -- &new{2012-04-15 (日) 17:59:31}; - 8代目はなんだかんだで名君だな。ホモだけど -- &new{2012-04-16 (月) 10:41:47}; - 波乱の予感 -- &new{2012-04-17 (火) 09:42:26}; - 当主が戦死して跡取りが1歳とか・・・AARじゃなかったらリロード確実だな。 -- &new{2012-04-18 (水) 11:25:16}; - 男系断絶か・・・リアルだなぁ。 -- &new{2012-04-18 (水) 23:07:18}; - 乙でした。次回もまったり期待します。 -- &new{2012-04-19 (木) 17:55:10}; - 乙した。楽しかったー。 -- &new{2012-04-19 (木) 23:07:11}; - ドイツ南部の田舎伯爵の子孫がアフリカ王からイタリア諸侯、最後はフランスで断絶か…波乱の一族だ -- &new{2012-06-13 (水) 23:20:42}; - 2代続いて当主が若死にとか、不運だけどリアルですね。 -- &new{2012-06-17 (日) 09:29:26}; - 最終的な領域図くらい貼ろうよ… いや、総合的にはリアルで良かった。早世続いて王朝断絶って。 -- &new{2015-02-01 (日) 10:39:17}; - あべ -- [[https://i.imgur.com/rDicyOA.jpg]] &new{2020-04-12 (日) 11:04:41}; #comment