[[基本操作]]

*評議会インターフェース [#lddf69cd]
#contents

**評議会インターフェース画面 [#q54fc31a]
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3214.jpg
≪左・Steam英語版/右・サイバーフロント日本語版≫

**評議会インターフェース画面説明(サイバーフロント日本語版説明文) [#z7fccdff]
-すべての統治者は国の運営を補佐する評議会を持っています
-評議会を構成する5つの役職に就く者には、それぞれ外交・軍事・管理・策略・学習の分野における高い能力が求められます
-各評議員の能力値が統治者の能力値に足され、国務を遂行する能力になります。
-評議員は領内の州に派遣して様々な任務を遂行させることができます
たとえば、宮廷司祭を派遣してその州やキャラクターをあなたと同じ宗教に改宗させることも可能です
-評議会に役職を得た人物からは好感を持たれ、解任された人物から憎まれるのは当然の理です
-中には評議会の役職に就くことをひたすら夢見る人物もいます
-そのような者の願いを叶えてやると、その役職に対応した能力値が1上がります
その者から深く感謝されることは言うまでもありません

***評議会インターフェースコマンド [#u2db3c2e]
|~担当者||~任務|~内容|h
|BGCOLOR(whitesmoke):''宰相''&br;Chancellor||外交関係を改善 / Improve Diplomatic Relations|家臣または州の統治者との関係改善をはかるため、宰相を外交使節として送ります|
|~||要求権を捏造 / Fabricate Claims|宰相を派遣し、その地の統治者が持つ領地称号に対する要求権を捏造させます&br;有能な宰相なら、公爵領の要求権さえ捏造可能です|
|~||仲違い工作 / Sow Dissent|宰相に命じ、地方貴族とその君主が仲違いするよう仕向けます|
|BGCOLOR(whitesmoke):''元帥''&br;Marshal||暴動の鎮圧 / Suppress Revolts|十分な数の部隊を付けて元帥を派遣し、暴動を鎮圧するとともに&br;地方の家臣を捕らえやすくします|
|~||練兵 / Train Troops|元帥を派遣し、州の召集可能な人員を増やします|
|~||軍事技術を研究 / Research Military Tech|元帥に州の軍事的発展の研究をさせます|
|BGCOLOR(whitesmoke):''家令''&br;Steward||徴税 / Collect Taxes|家令を派遣し、州の徴税効率を上げます|
|~||工事を監督 / Oversee Construction|家令を派遣し、州の州区や建物の建設速度を上げます|
|~||経済技術を研究 / Research Economy Tech|家令に州の経済的発展の研究をさせます|
|BGCOLOR(whitesmoke):''密偵頭''&br;Spymaster||策謀 / Scheme|家臣に派閥への関与をやめさせるため、あるいは自分の派閥に勧誘するため、&br;密偵頭を派遣しました|
|~||情報網を構築 / Build Spy Network|州の地方貴族に密偵頭の注意を集中させ、彼らに対する策略の成功確率を上げます|
|~||技術調査 / Study Technology|密偵頭を送り込み、&br;州の技術的驚異の調査をさせて、それが首都まで広がる確率を上げます|
|BGCOLOR(whitesmoke):''宮廷司祭''&br;Court Chaplain||思想転向 / Proselytize|宮廷司祭を派遣し、州の迷える魂の世話をさせて異端者や異教徒を改宗させる|
|~||文化技術研究 / Research Cultural Tech|宮廷司祭を派遣し、州の文化の発展を促す|
|~||宗教的関係を改善 / Improve Religious Relations|宮廷司祭率いる宗教代表団を地方の聖職者のもとに派遣し、信仰問題について話し合わせる|
|~||宗教的関係を改善 / Improve Religious Relations|宮廷司祭率いる宗教代表団を地方の聖職者のもとに派遣し、&br;信仰問題について話し合わせる|

-政体により実行可能な任務が異なります
詳細は[[各種データ/評議会]]を参照のこと

*日本語訳文注意点 [#zfd70d58]
-当初の日本語訳として、記載させていただいた日本語名称、内容文は、日本語版から英語版に移行した方が、文字列検索しやすいように、1.104版以前のデータに関しては、サイバーフロント版の日本語訳をそのまま流用しております。
-サイバーフロント版のみでは情報が足りないという方には、内容項目の方に、説明文を追記することを、ご提案させていただきます。

TIME:"2015-09-09 (水) 18:06:36"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS