AAR/ターヒル家は傷つかない
初期領土(伯領2つ)
はじめに†
Ck2初心者がサイコロ振って出たターヒル家をロード縛りで最後(15世紀なのかな?)までやり通すAARです。
ロード縛りなので王朝断絶もあるかもしれません。もしそうなった場合は断絶したことを明記した上でやり直すかも?
カタカナの方が親しみやすいと思うので、固有名詞も頑張ってぐぐってカタカナで記載します。
version:2.5.22
DLC conclaveとシャルルマーニュ以外?
難易度:ノーマル
開始年:867年
プレイ勢力:ターヒル王家家臣 ターヒル家のヘンジャン伯
宗教:スンニ派イスラム教
注意書き†
・全体を通しての目標はありませんが、家臣であった場合は下克上、領土を失った場合はその領土の回復、公爵なら王を狙い、王なら皇帝を狙うといったような当時の人々が当然持ちそうな欲求に従って動きます。
・もちろんですが生き残り重視です。
・初心者なので知識はものすごく浅めです。867年スタートでシーア派がどのように成立するのかとか全く知りません。
・脳内妄想はひどめです。
・CK2もwikiも初心者なので変なところがあったら教えて下さい。
・第一回 スレイマンの治世
・第二回 アブダッラーの治世
・第三回 バフティヤルの治世
コメント†
- お、AAR新作ラッシュか?? まだ始まってないけど期待! --
- 期待 --
- sirjan = シールジャーン.ttps://en.wikipedia.org/wiki/Sirjan --
- あ、送ってしまった 完走期待してます --
- 次回は独立かー --
- ご教授ありがとうございます シールジャーンですか もっとかっこいい響きだと思ってたのに そういえば本AARの歴代シールジャーン公もなかなか間抜けですが -- 書いてる人
- コメントもありがとうございます イスラムプレイはやっぱりどうしてもヌルゲーになってしまいますね トルコ系のあの人達とかアリーしか認めないあの人達とかが出てきたあたりで転換期がある・・・かも -- 書いてる人
- ゲーム中盤~終盤にかけ余裕があれば異教に転向お願いします。 -- ちんちんぼよよん
- 話の流れ的にスンニ派カリフに対抗する権威は欲しいですね~。ただいつどんな形で権威を手に入れるかは未定です。もうすでにシーア派でイスラム世界をほぼ統一したAARは出てるみたいなのでシーア派以外かな -- 書いてる人
- そこは皆大好きゾロアスターでしょ ペルシャだし --
- だね --