AAR/オートヴィル家 1204年
の履歴(No.8)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
AAR/オートヴィル家 1204年
へ行く。
1 (2012-09-30 (日) 13:04:19)
2 (2012-09-30 (日) 14:52:10)
3 (2012-10-01 (月) 02:50:32)
4 (2012-10-01 (月) 06:00:17)
5 (2012-10-03 (水) 08:55:38)
6 (2012-11-07 (水) 10:48:30)
7 (2013-05-30 (木) 02:24:26)
8 (2020-04-11 (土) 06:15:56)
[[A
家 1204年」に変更しました。ご迷惑をおかけしました。 --
152
2012-09-30 (日) 22:40:25
さっそくCK2の血の洗礼を受けました……。称号変更で継承法が戻るとか、摂政は法改正できないとか、いろいろつまづきはありましたが、一番の敗因は勝てもしないヴェネツィア相手にずるずると戦争を続けてしまったことです。100年以内にはヴェネツィアの南方領全部とってやります。逆恨みだけど。 --
152
2012-09-30 (日) 22:44:22
面白いです。完走期待してます。 --
2012-09-30 (日) 23:52:09
最年長者相続制に代えて一族領地の糾合か、選挙制に代えてローマ皇帝に暗殺者送って報復暗殺死&連続継承を狙うか、はてさて --
2012-10-01 (月) 11:50:32
相手に子供がいない状態でこちらから暗殺しまくっても、継承権は一人に収斂するんじゃないかな。しらんけど --
2012-10-01 (月) 15:00:16
いい感じなんで続きを期待してます。 --
2012-10-03 (水) 17:55:38
152さんのAAR、とても面白いです!過去のCKでのAARも拝見しまして一気に読んでしまいました。更新楽しみにしています! --
2012-11-07 (水) 19:48:30
みなさんありがとうございます。大量の画像表示のことなど考え、外部サイトに移行して「オートヴィル家」を再開することにしました。AARページにも書いてありますが、urlは unhistorychannel152.doorblog.jp です。/結局兄弟の暗殺はしませんでした。する暇もない展開だったというか…… --
152
2013-05-30 (木) 02:24:26
お名前: