領主さま、最近変わったよな・・・。
ああ、んだんだ。
何かこう、丸くなったような・・・。
いやーそれはねえべ・・・。
お城の侍女さしてる娘っこのおやぢから聞いだんだけどよぉ・・・。
領主さまのお部屋からここずうぅっと毎日、おっそろしい獣のような叫び声が聞こえてくるんだどよぉおお。
おおおお、おっがねぇな!!
やっぱ、悪魔にでもなっぢまったんぢゃねえが?
んだんだ。噂だと、弟君を毒キノコで殺したとか言っでだな。
あんなに仲良かった弟をフツー殺すかぁ?やっぱ悪魔だべ。
弟君のお墓には、その毒キノコがたっくさん生えてんだとよおぉ。
毒キノコォ?ほんにぃ?
ああ。その毒キノコが生えた死体が埋葬された墓ってのはたいそう縁起が悪いんだってよ。
なんでも、そのキノコが生えた代で家が滅びちまうってぐらいでさぁ。
いやー怖い怖い。あんの領主様のお家は代々夥しい人を殺してきたからねえ。いつかきっと天罰あたるわよ。
ハハハ。そうさ、そうにちげえねえ。アハハハハ。
カンナエ城郊外。ルッジェーロの墓
イヤ・・・そんなことはない!親父に限ってそんなことは・・・。
12年前。
ハハハ。戦士になるのかボエモンは!でもねボエモン、戦士も良いけど王様もなかなか良いと思うよ
ハハハ。実はオレは兄者、君のパパとね。この国の王様になるって約束したんだ。
だからね、ボエモンが王様になるのは、君のパパ、そしてこのオレの後なんだよ。
それは約束だからさ兄者との。兄者を王様にする!これがオレの夢。
そしてその王様のでっかい王冠を弟のオレに被せてやる。それが兄者の夢。
おじたんが王様になったら、ボクにもその王様っていう人のおうかん?被せてくれる?
ハハハハ。ボエモンは強欲だなぁ。まぁ、良いさ。必ずお前に譲ってやるよ。
叔父貴ぃ叔父貴ぃいいい・・・うぉおおお!!オレも親父も絶対に王様になる!なってやる!!
そしたらここにまた来るよ。来て、順番すっ飛ばした罰に叔父貴に被せてやる。王冠を絶対に!
ロベルトの長男・ボエモン。この年18歳。叔父ルッジェーロに鍛えられた剣技もさることながら、その卓越した統治能力で父の覇業を助けることとなる。
え?あ、コレ?コレは叔父貴に剣の稽古つけてもらってた時のヤツ。なんかお墓にあってさw
ん?何だコレ。すっげーきれいな棒だな。宝石とかもいっぱい。コレどうしたの親父?戦利品?
ノンノン。コレはそんじょそこいらのモノぢゃねえよぉ。コイツはなぁ王笏っつうレガリアでなぁ、王の証なんだぜぇ。
ハハハ。ナニ言ってんだい倅よぉ。お前はルッジェーロに似て堅物だと思ってたけどよぉ、ちっとはマシなジョーク言えるようになったなぁ。
お前にまだ言ってなかったよなぁ。オレ様は今日から王様。シチリア王陛下であるぞいw
へええ。親父は今日から王様なんだぁ。王様かぁ・・・ってええええ!!!
あ、アレだろ親父。王様になるってさ・・・何かこう、もっと胸アツな展開やイベントが発生してさぁ・・・感動的な場面が目白押しなんじゃねえの?
ほえ?いや何かさっき小包がローマから届いて、開けたらコイツ入ってたよ。ほれ、ローマ教皇からの手紙。
ロベルト卿、貴殿はフォースの暗黒面にどっぷり浸かっているので、余の片腕としてシチリア王位を授ける。さしあたってはこの金額を早急に振り込んでちょw
教皇アレクサンダーII世
1076.08.22 ロベルト・イル・グイスカルド、シチリア王戴冠。初代国王ロベルトI世となる。
オートヴィル兄弟の悲願は、捕虜解放の身代金を教皇庁に貢ぐという、ごくごく平凡な手続きで達成された。 そこに、感動も感傷も何も存在しなかった。
1000年以上に渡ってローマを中心にヨーロッパを統治してきたローマ教皇庁では、超能力の一種であるフォースを使うジェノバ騎士団が平和を維持していた。 フォースのダークサイド(暗黒面)を持つ集団であるシチリアの騎士は、ジェノバ騎士団によって絶滅したはずだった。 しかし、シチリアの騎士には生き残りがいた。アマルフィ通商連合によるナポリへの貿易封鎖もシチリアの騎士が黒幕だった。