AAR/武田戦記
信虎の野望
†
日本人の町を造る
いきなりですね、何っすかそれ
周りは猿顔だらけ、我々日本人の顔がない
我々はAvar文化ですから、むしろ我々が日本人の顔ではないっすね
あんだと(ギラ)
すいません、Avar文化が一番日本人の顔に近いです
Avar文化で世界を埋め尽くす
それは天下を獲ると!
武田家の宿命だ!
兄貴! 俺、命がけでお助けします!
じゃあ、そこの妊婦の死体片付けといて。
また、腹割いたんすか、やめてくださいよ。
兄弟... 俺が兄弟の趣味に口だしたか?(ギロ)
い いえ
兄貴... 大井の方が悲しんでおりましたぞ
まじで!じゃあ我慢するわ
兄貴、本気ですか?
妻を泣かせる奴は、男でないわ
本当に、お止めくださいますか?
大井の方、もちろんだとも、だから今宵いいかな?(ゴクリ)
...... (そそくさ)
ま 待って、大井の方~
相変わらず、嫌われておりますな、はっはっは
あんだと(ギラ)
と ところで、日本人町を造るってのはどういう風に?(汗)
まず、日本人の女性40人と貴族20人を呼びよせる
兄貴、国庫の半分以上が無くなりますぜ
かまわん、無理やり結婚させて日本人を増やす
何故にそこまで
白人の時は白人、黒人の時は黒人、猿の時は猿を増やすと決めてるからだ
そんな事が可能なのですか?
無理だ、奴ら家が無くなったら土足で人の家に入ってくるからな
では無駄な事はやめれば
それもひとつの楽しみと言う物よ、わっはっは
そして日本人を繁殖させるためだけの首都が誕生した
初陣
†
769年01月01日
いよいよ、初陣ぞ
御旗・楯無御照覧あれ!
お前なめてんのか!
えっ何がですか?
それは生涯一度あるか無いかと言う誓いなのだ
慣例だからもっとあるのかと(汗)
いちいち言ってたら長いだろ
了解っす
あと、家臣からは言わないから
しょんぼりっす
ちょっといいかな
誰このおっさん
君の隣国の超大国の馬皇帝だよ
まさか!宣戦布告?
まあ、そういう事もあるだろうが今回は違う
では?
同盟国だから援軍よこせや
同盟国になった覚えはないけど、いいよ
じゃあ、頼んだよ
いいんすか
あんなものに攻められたら一溜まりもないわ
うう、我らが弱いばかりに(泣)
ところで何時、同盟したんですか、兄貴?
知らん、馬繋がりだろう
その後、事あるごとに援軍要請があり、家臣のごとく駆けずり
回ったのだが、それは省略しておこう
769年9月9日
gorgo征服

その勝利に沸く陣中で
大井の方御懐妊!

でかしたぞ!

おめでとうございます!
さっそく、妊婦を見に帰るぞ!

......(腹割かないだろうな)
770年4月11日
大井の方 嫡男を出産
771年8月19日
大井の方 長女を出産
772年2月7日
側室 お清の方 次男を出産
そ 側室が男子を出産!
ど どうするんですか、兄貴!
どうしたらいい、甘利?
せっかく、よい関係になって来たというに!
御屋形様、次男誕生おめでとうございます!
すまぬ、大井の方 3年目の浮気くらい多めに見てよ!
......
と歌にもあろう、ちょうど3年たったし出来心で
兄貴、厳密には10ヶ月前だから2年ちょっとかと
お前なめてんのか!(ブチ)
御屋形様、ようございましたね
あれ、大井の方焼いてる?
知りませぬ(そそくさ)
待って大井の方~
774年4月7日
側室 お清の方 三男を出産
南方遠征 775年8月4日
†
この6年半、田舎でちょこまかして来た
あの馬皇帝やろうのせいで時間が潰れたヽ(`Д´)ノ
此度はあの馬野郎の領土を越えてシルクロードに行く

黄金のシルクロードですな
略奪の時が来た!
そしてシルクロードでの仏教徒との死闘が始まるのだが
この時はまだ思いもしなかった
775年9月15日
側室 お麻亜の方 次女を出産
777年2月22日
側室 乱の方 四男を出産
780年4月7日
側室 お清の方 五男を出産
780年9月11日
大井の方 三女を出産
782年2月11日
大井の方 六男を出産
784年3月16日
側室 お雪の方 七男を出産
嫡男成人 786年4月11日
†
おめでとうございます
武田家嫡男として不世出の将軍に成長しましたぞ
まことか!

なんじゃこら~!カスじゃねえか
後継者だからって直接教育したのは兄貴ですW
愛しい、大井の方との子じゃなかったら殺したぞ
その後、なぜか時間差で不世出の効果が出て、そこそこの武将になった
そして武田軍はシルクロード統一に邁進する
甘利の槍を受けよ!
板垣が弓を食らえ!
ぎゃはっは死ね死ね!

愛よ永遠に!
†
787年1月1日
シルクロード略奪の恩恵を受け、日本人町は今や大規模都市に発展しつつあったのだが、
新年に沸く帝都に激震が走った
遊牧民の反乱軍3千! 帝都に進撃中!
ぬう!シルクロードでは仏教徒の反乱というに
おそらくは示し合わせたものかと
ここは先に仏教徒の反乱軍を討つべきかと
ならん! 大井の方が敵に捕まればどうするのだ
反乱はいつもの事、あとで取り返せばようございまする
では帰還中の進路にいる仏教徒だけ排除しよう
しかし、この反乱軍はいつもと違った
武田家の日本人繁殖計画により、増えていく日本人
シルクロードの恩恵で豊かなくらしをする日本人
対象に家を追われまずしくなる外国人たち
そして787年3月8日運命の日
帝都陥落
外国人反乱軍と愚民が、捕虜となった皇族と日本人貴族に群がった
怒りに沸く、愚民が暴動を起こした
兵士は大井の方を馬車に乗せ、難を一時逃れたのだが
逃げ遅れた武田家の子らを救いに、大井の方が馬車を降り側室や側室の子供達と合流
その時、悲劇は起こった!!
怒りに沸く、愚民が襲い掛かったのである
..........そして
787年3月8日
愚民により殺害された皇族
※ 大井の方
※ 側室 3人全員
※ 皇子7名の内4名
※次男、三男、五男、七男
なお大井の方の男子は長男と六男である。
※長男の正室 なお妊娠中であった
※ 死去した貴族
推定 30名以上
史書にはrablle、愚民により殺害されたと記された
この日本人都市陥落事件により、以後草原に首都は置かないと
信虎は心に誓った
大井の方、何故だ!何故だ!
その後、5年の間 信虎が女性に接する事はなかった。
信虎は泣き、プレイヤーはゲームを止めた(気力充電のため) 順調だったのに(泣)