AAR一覧へ戻る
ちゅうしん!†
――それは、語られなかった他なる結末。
ビザンツ帝国随一の忠臣、アテネ公爵による
とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、
あいとゆうきのおとぎばなし――
プレイ環境†
- 使用キャラ
アテネ公
- 開始年月日
1066/09/15
- 難易度
普通
はじめに†
このAARでは
ビザンツ帝国を滅亡させずにゲームを終了する
を目標に、以下の忠臣プレイ(縛りともいう)を行なっていきます。
- ビザンツ帝国に忠義を尽くす
- 皇帝のいうことは全てYes!
- 皇帝と同じ宗教を広める
- 皇帝が関わる戦争には、私財をなげうってでも参戦
- 皇帝の座をかけて争い始めたら、現当主側につく(帝国に尽くすという名目上)
- 例 長男次男で皇帝を争った場合、システム的に継承が正常に行われたほうにつく(長子相続なら長男)
- ドゥカス家ではなく、あくまでも帝国に忠誠を誓う(2012/10/04追記)
- 自らが皇帝になるのは禁止(2012/10/04追記)
- 国内諸侯相手の内戦の禁止
- 婚姻乗っ取り禁止
- リセット禁止
それ以外の行動は全てビザンツ帝国のためになるなら許可。
また筆者の初AARということもあり、お見苦しいところも多々あると思いますが
気になるところがあったらコメントにお願いします。
ひとまず完結を目標に。
お知らせ†
2012/11/02
13代目完成。
ガンダムオンラインクローズドβ、バイオ6、まどマギ前後編、アルゴ
その他もろもろ遊んでたら更新滞ってました……。
1代目 Nikephoros I
2代目 Ioannes I
3代目 Georgia I
4代目 Nikephoros II
5代目 Gregoras I
6代目 Anna I
7代目 Ioulia I
8代目 Eudoxios I
9代目 Andreas I
10代目 Ioulia II
11代目 Iouliana III
12代目 Philippa I
13代目 Eudoxios II
コメント欄†
- 帝国のためなら、自分が皇帝になるのはアリ? --
- 完走期待しております。 --
- 帝国に忠誠を誓うのか、ドゥカス家に忠誠を誓うのかは明確にしておいたほうがのちのち都合がいいと思うよ。 --
- 忠義を尽くすの項に「帝国に忠誠を誓う」「皇帝になるの禁止」を追加しておきました。 -- 中の人
- 暗君が続いた時に結構なストレスを感じそうな縛りだなぁ。頑張って完走してください。 --
- どう見ても暗殺です、本当にありがとうございました。>イオアネス1世 --
- 二代目、そんな死に方あるのかw 初めて見た。 --
- 何者かに背中を押されて落下死!!!? --
- 三代目、私財をなげうって参戦しろよ! --
- うーむ、国土が異教徒に分捕られるのを座視してる時点でなぁ・・・忠臣プレイなんだよね? --
- 兵力は提供してるし、後半は傭兵部隊を投入してるから別に良いと思うけど。 --
- 「忠臣」というからもっと熱く主君のために頑張る姿を想像したが --
- 皇帝の関わる戦争には~の縛りなのに対ファーティマは無視? --
- お前ら溺れてる犬と見れば叩くなあ --
- みんな落ち着け。3代目まではテストプレイ。次から忠臣のはずさ --
- なるほど!あえて異教徒に負けて、救国の忠臣が誕生するお膳立てか!納得。 --
- 獄死とか報われない感じが忠臣って感じでカッコイイ --
- 4代目の暴君と忠臣ってドラマだよなあ。 --
- 感動したあ --
- モンゴル人の顔がw --
- 暗号w --
- 女性当主が多いな。 --
- …忠臣(ただし親族も容赦なくKO☆RO☆SU)だな。ほむほむは果たして忠臣なの…かなあ? --
- 死にすぎ --
- 「継承法と異なる後継者を指名する」命令があってもいいかも。あと、9代目のような場合に --
- 自動的に後見人がつくべきなんでは。 --
- また早死か。呪われてるなあ。 --
- 早死大杉ww呪われてるってレベルじゃねーぞ --
- また押されてる... --
- 中臣ぽいのは4代目だけだな。 --
- 12代目も忠臣だろう。弟からの誘いも断って皇帝の為に戦いぬいている。 --
- 死にすぎるなぁ --
- ビザンツ帝国で忠臣貫くって、朱元璋に粛清されずに生涯仕え続けるレベルで無理ゲーな気がする --
- 忠臣っぽいとか以前に、何もできずに早死というパターンが多いな。不運な家系だ。 --
- 忠臣になろうと思えば力をつけないといけない。力をつけると君主から畏怖される・・・ドラマですなぁ --
- 大王号を与えられるくらいにはアテネ公の力が強まったと言う事ですか。暗殺怖いです --