このModはCK2のシステムを使って戦国時代を再現するModです。 もともとSengoku用のModを作っていたのですが、そちらの方でやりたかったことにひとまずの目処が見えてきたので、この計画を立ち上げました。
ここまでで決まったことは戦国MOD:NMIH/内容紹介に列挙しておきました
英語版で最新パッチをお使いの方は、ドキュメント内のCK2のところに新規にModフォルダを作り、そこに解凍したファイルを入れてください。 日本語版の方は、新規にCK2のコピーを作り、解凍したファイルを上書きしてください。 (日本語版でのModの使い方に慣れていないので、もっと楽な方法があれば教えてもらえると助かります。)
現在はアルファバージョンです。 文化・宗教などを追加した各州の情報と、大名の当主のみを入力したベータバージョン0.1の完成を目指しています。
ここまでの不具合としては以下の2つです。
ver.0.1はバニラからシステム等を一切変更せずマップ上に各勢力を置いただけの内容になります。 一見簡単なようですが、CK2の情報量は膨大なためこれだけでもかなりの時間がかかります。 そこで、皆様からの協力がスムーズに得られるよう、ver.0.1完成のために必要な作業を以下に列挙していきます。
このModには422の陸地プロヴィンスがあり、それら一つ一つに8つのセツルメントが必要です。 当時重要だった城、町、荘園(村)、寺社などから名前をとっていくことになりますが、3200以上の地名を調査しなければならないため、膨大な時間が必要になってくるかと思います。 逆に、人海戦術でなんとかなってしまうのもこの作業です。 ご協力いただける方は、戦国MOD:NMIH/郡データにて入力をお願いします。 一郡まるごとではなくとも、どこか一つのセツルメントの入力でもそれだけ完成に向けて前進しますので、ぜひご協力ください!
セツルメントの調査と平行して、1534年の各勢力の配置を決定しないといけません。 北陸・東北などは完成しつつありますが、その他の地域についてはまだ白紙状態です。 もしも、勢力配置を調べていただける方がいらっしゃいましたら、アップローダーにあります地図を参照に、各勢力の塗りわけをしていただけると助かります。 サンプルは雑ではありますが、戦国MOD:NMIH/勢力分布の画像が参考になるかと思います。
(現在再構成中です。)
(現在再構成中です。)
(現在再構成中です。)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照