マニュアル
はじめに†
公式フォーラム内においてMeneth氏によって記述されたゲームガイドの翻訳です。
現在載せてあるのは完訳版となっています。
より実践的な攻略法などに言及があります。
但し、元記事投稿された時点からずいぶん時間がたっているため、パッチによる変更などで、現在ではゲーム内のメカニズムと合致しない点も生じていること、ご了承ください。
- 初出:
Paradox plaza sub-reddit のどこか
訳語問題、誤訳などありましたら†
- 翻訳乙です。序盤は分割相続にしとかないと、プリテンダーの反乱祭りで手が付けられなくなりますね・・・ --
- 毎度翻訳お疲れ様です~相続とかわかりにくい所だったんでありがたいです --
- 最初に翻訳された方とは別ですが、claimにかんする部分の翻訳を一部付け加えてみました。まだ英語の部分が残っていますが、随時残りの部分も翻訳します --
- 技術にかんする節の翻訳も挙げておきました。 --
- 翻訳乙です。すごく役立つし、読んでるだけでも楽しい。 --
- 第九、十(途中)、十六、十七を翻訳しました。気になっている部分からの翻訳になってしまいますが、残りの部分も随時翻訳を完成させたいと思います。 --
- 参考になります --
- 最初に訳してくれていた方、そして途中で訳を追加してくれた方のおかげで、残すところあと二章になりました。 --
- 14章を超訳させていただいた者です。よかったらどっちか私に投げてください --
- とりあえず王権の章訳してみます。もし被っちゃったら私の方を消してあげてください --
- ありがとうございます。翻訳の更新、ちょっとあいだが相手しまいましたね。思ったよりも翻訳が早く終わったので、載せておきました。修正などありましたらどうぞお願いいたします --
- これでゲームガイドの翻訳、すべて完了しました。「抄訳」ではなく「完訳」になりました --
- おお。お疲れ様です!これは非常に参考になります! --
- 技術の解説はないのかぁ --
- いやいや、第三節読めばそれで十分だと思うが --
- 徴兵の節のFor the reduction...の文意ですが、「この計算式を導出するために私がしたのは単純に、(この節のもう少し上のほうで)示された計算式を用い、そこから評価変化値を引いたのだ」というようなことではないでしょうか。 --
- 税制の節で(0.1 * 0.2 = 0.2 * 0.1)というよくわからない式が登場していますが、おそらくフォーラム内であれはどう計算するんだという質問が読者から寄せられて、それに対して徴兵の節でI simply...と計算式の詳細を提示したのでは、と想像しました。 --
- ありがとうございます! --
--