AAR/Gのレコンキスタ

前ページ AAR/Gのレコンキスタ/ベルムードの時代 2 ナヴァラ戦役

ベルムードの時代 3 (791年~809年)

老べルムード.jpg 一代の英傑が去って次がそれ以上の名君なんてテストに出ないよお…

家令2.jpg お、落ち着いて下さい、家臣が彼をどう思っているか見てみましょう、短統治マイナスもあることですし

印象1.jpg 印象2.jpg  

老べルムード.jpg ギブアップ.jpg 

老べルムード.jpg おい先代よりプラスが増えてるじゃないか!

家令2.jpg へ、兵力差は

ウマイヤ戦力792.jpg アストゥリアス戦力792.jpg  

老べルムード.jpg なんだよこれ!だいたい俺は52歳で彼は34歳って…お先真っ暗だ

家令2.jpg しかし彼はまずモーリタニアを攻略するようです、様子を見ましょう

793年。

家令2.jpg 北方のヴァイキングが略奪の動きを活発化させています!

老べルムード.jpg イスラムだけで精一杯なのに…神はどこまで我々を試すのか?

ヴァイキング.jpg 

797年。

家令2.jpg 異端のカタリ派が反乱をおこしました!

カタリの乱.jpg 

老べルムード.jpg いやーやめてーただでさえホント一杯一杯なのに!まあいい、とっとと片付けるぞ!今ウマイヤまで攻めてきたらまずい!

799年3月。

家令2.jpg 大変です!

老べルムード.jpg どうした?…ついに奴が攻めてきたのか?

家令2.jpg ヒシャームはモーリタニアにおいてもスルタンであると宣言しました

モーリタニア1.jpgモーリタニア2.jpg  

老べルムード.jpg …あっ(察し) つまり今後彼はDejurewarを発動して、遠からずウマイヤの国土はこうなるってことか?

拡大ウマイヤ.jpg 

老べルムード.jpg …元気でーいられるーからー 元気でーいられるーからー

家令2.jpg ちょっと何エンディングにしてるんですか!

老べルムード.jpg だってよおお前これもう… ヒシャームに攻められた後その家臣が単独で攻撃してきて終了になるパティーンだぞ

老べルムード.jpg もういい!私レコンキスタやめる!!

家令2.jpg そんな見通しの甘かった歌手が現実を突きつけられ叫ぶ泣き言みたいなこと言わんでください。負けるにしても最期まで足掻いてみせましょう。

老べルムード.jpg ぐぬぬ…

家令2.jpg っておや?何か変な通達がウマイヤ国内で出回ってるようですね

アンダルシア部族法.jpgモーリタニア部族法.jpg  

老べルムード.jpg え?どゆこと?

家令2.jpg 前後の詔も入手できました。調べてみましょう

ヒシャーム顔.jpg 「私は父アブド・アッラフマーンの跡を継いで即位したわけであるが、ヒスパニアのキリスト教徒を教化するよりも、まずは不幸にも異端に身をおいてしまったモーリタニアの民の教化に力を傾けたいと思う。よってアル・アンダルスにおけるよりもモーリタニアのスルタンであることを第一とする。」

プライマリタイトル.jpg 

老べルムード.jpg ふむ。

ヒシャーム顔.jpg 「したがってモーリタニアに拠点を定める。そのためマラケシュ領主より領地を召し上げる。」

マラケシュ強奪.jpg 

老べルムード.jpg あっこれは良くないかもだ。そしてマラケシュは…えっ?街じゃない?

マラケシュ遷都.jpg 

ヒシャーム顔.jpg 「異端多きモーリタニアの民に私自ら範を垂れるために、宮殿を捨て、天幕で起居し、政務を執りたいと思う。これこそ偉大なるアラーの欲し給うあるべき姿ではあるまいか」

家令2.jpg しかしさすがに突拍子もない行動と思われたのかRevokeの件含め家臣も疑問をおぼえているようです。

人気低下.jpg 

老べルムード.jpg 自ら無明時代に戻っていくのか(呆れ)…彼は敬虔な宗教者ではあるが現実が見えてないようだな…意識高い系ってやつかな?

家令2.jpg ですがこれはチャンスですぞ!戦力は実際このくらいに縮まっています!

ウマイヤ戦力799.jpg  アストゥリアス戦力799.jpg 

老べルムード.jpg 良しこれはいける!!カネもずいぶん貯まったことだし傭兵3000を雇って… 老べルムード.jpg アラゴン地方に行きたいが内乱していてこれに巻き込まれて兵を減じるのはよろしくないな、ポルト地方を攻めるぞ!   コインブラ戦.jpg  ヴィラレアル戦.jpg 

801年3月。

家令2.jpg ヴィラ・レアルとコインブラの戦いで敵軍に勝利!ポルト地方の奪還に成功です!

ポルト奪還.jpg 

老べルムード.jpg よし!希望が見えてきたぞ このまま押し切りたいものだ

805年12月。

家令2.jpg ウマイヤはカトリックの乱に敗北し、ムルシア伯領が成立しました!

ムルシア伯領.jpg 

老べルムード.jpg どうしたあずいぶん足腰が弱っているじゃないか!いずれこことは提携できたら良いな!

806年10月。

家令2.jpg 2度の敗戦に耐えられなかったのか、ヒシャームが50歳を前に病死しました!後継者のファーディルは…僅か1歳です!

ヒシャーム死去.jpg ファーディル即位.jpg  

老べルムード.jpg つ…つまりこれは、つまりこれは

807年1月。

家令2.jpg 案の定独立内乱が勃発しました!

ファーディル内乱1.jpg  ファーディル内乱2.jpg 

老べルムード.jpg カーニバル開幕.jpg 

老べルムード.jpg 完全に追い風だぞ!独立側ウマイヤ側両方を相手取って一気にアラゴン地方を奪還だ!!

809年5月。

老べルムード.jpg 制圧は順調だが海賊を追い払うためにも軍を差し向けねばならぬな…歯がゆい

家令2.jpg さらに2軍の海賊がポルト周辺を荒らしています!!

海賊スパム.jpg 

老べルムード.jpg またか無法者共め…うっ

家令2.jpg 国王!国王ー!

― ベルムード王、ストレスにより69歳で病死。絶対的危機をやり過ごし巨大なウマイヤ朝への一転攻勢を開始した。甥のフルエーラ2世が後継する。

ベルムード死去.jpg 

ベルムード再征服.jpg 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS