1105年2月5日に父親の後をついで2代目コムネノス朝第2代皇帝に即位しましたアンドロニコスですが、とてつもない問題を発見しました。
なんと婿養子状態で結婚したために娘が妻の姓を名乗っていたのです。このままではゲームオーバーになっちゃいますので、暗殺陰謀や暗殺部隊を送るなど妻とはお別れしないといけなさそうな予感。
能力を見てみると全体的に高めで外交に特に優れています。教育は優れた外交家でした。名君かどうかはプレイヤーの操作にかかってきますが能力知的には合格点です
即位後2ヶ月もせずに皇后死去!ということですが臣下にばれてしまったので信仰にペナルティをいただきました。娘のイレンは女伯として領土に向かいました。これで再婚して男の子を生めば問題無しの状況になります。
これが再婚相手です。特に公爵や伯爵の女性がいなかったので適当に管理能力だけを見て選びました。
1108年に次弟でワラキア公爵になっていたコンスタンティノスが無謀にも反乱を起しました。この反乱にアドリアノポリス公爵が加担しちょっとした内乱となりました。この公爵は前王朝の血を引いており皇帝の位を虎視眈々と狙っていたようです
しかしその後に続くものがいずにワラキア公爵の敗北で戦争は終わりました。弟のコンスタンティノスは牢獄にとらわれまもなく死亡。ワラキア公爵の位は跡取りがいなかったため兄のアンドロニコスの手に戻りました。
戦争の真っ最中に娘が誕生。エレイネと名づけました。
アドリアノポリス公爵に反乱に加担した罪で逮捕しようとしましたがうまく逃げられてしまい再度反乱となりました。2年ぐらいの戦いの結果アドリアノポリス公爵も降伏し牢獄に入れられることになりました。