AAR

開始時の状況

少なくない人が既にプレイしたことがあるであろうOldGodsのスタート。 ハーラル美髪王はヴィケン王とは名乗っているもの、実力はまだまだ3K程度の小王・公爵程度に過ぎない。

ところで数回別のプレイ・リスタートをしてようやく理解したが、ユニークアーティファクトのスポーンはランダムなものと固定の物がある。 固定スポーンで有名なのはローマ教皇の聖ペテロの骨(5)、トリーア大司教のキリストの聖衣(Seamless Robe of jesus)(4)などがある。

ところで我らがゲルマン多神教の重要かつ絶大なアーティファクトと言えばミョルニル(5)とアンドヴァラノート(5)。 これらはランダムスポーンだが、アーティファクトの用意の少ないゲルマン多神教なので是非ともこれらのアーティファクトが欲しい。 しかしだれが持っているのかとりあえずしらみつぶしに探す…というのは面倒くさすぎるだろ(。´・ω・)?

ここで有用なのが「searchable_artifacts_ironman」Mod。 アーティファクト名で直接持ち主を検索できるみたいなことが書かれていたような気もするが、それについてはうまくいっていない。 しかしアーティファクトを持っている人はアイコンと、マウスオーバーでそれらのスタックした効果を見られるため、 初期状態においては比較的見つけやすい。 検索アイコンはウィンドウ右下のこれな。 manserch.png

アーティファクトの持ち主

まずは何といってもミョルニル。 871_Andvaranaut.png 持ち主はヨルヴィク王・ハーフダン"白シャツ"封臣の神官である。 庶民神官の割に生意気だなあ。

次はアンドヴァラノート。 871_Mjolnir.png オークニー族長が持っている。臣従化して暗殺連打で断絶させれば手に入るな(確信)

これらをめぐってもプレイ中はそれなりに物語を形作る要素になっていった。

とりあえずノルウェー王になりたい [#jdd36103] ・服属CBについて Pagan(異教)で分割相続の場合、他のPaganの領主に『生涯一度』服属CBを使って宣戦を仕掛けられる。 ただし、王になる野心を選んでいる場合はその王国dejureに称号を持っている領主に対しては『何度でも』使用できる。 878_Orkney_CB.png これが超強力で、ノルウェー王国dejure内は伯爵級の領主しかいないため、宣戦→占領→終戦のループで次々に戦争を仕掛けることで、 10年かからずに王国dejure制覇が可能になる。まずはこれを使ってノルウェー王になる。

とはいえ、ノルドは貧しく我が家の生活費すら領民からは上がってこないので、 当面の軍資金としてとりあえず略奪に行くこと数年 871_Viken.png 1000d溜まったのでこれからノルウェーを制しに行く。ついでにヴァイキングtraitも手に入れたのでOpinionが安定して高止まり、 暇を見て称号の剥奪や部族組織法を上げていく…と言いつつ法律は忘れがちなのだ。

ノルウェー王に俺はなる!

次回、服属CBの時代

服属CBの時代

コメント欄



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS