AAR/武田戦記
(938~976)
当主就任 938年
†
8代目当主 信荘である

お祝い申し上げます


お祝い申し上げます
朕は兄のような馬鹿者ではない、皆案ずるがよい
......
甘利疑っておるな これを見よ
なんと天才!
万事朕に任せよ
御屋形様! 兄上により傾いた国を立て直してくだされ


お願い申し上げます!
合い分かった
まずは兄により独立した一派の征伐に力を注ぐぞ


はは~

これは行けるぞ(期待)
またも暴君か? 941年
†
就任三年目の941年
お喜びください、御側室様の茶淀様が男子を出産
ようやった! 皇帝になってはじめての男子ぞ

お祝い申し上げます


お祝い申し上げます
さっそく、ほめてやろう
うんうん万事が順調じゃ、国はこうでなくてはな
茶淀ようやった!
陛下! 陛下の男子を産みましたぞ
でかしたぞ そなた専用の城を建ててやろう
ありがとうございます
陛下それはやりすぎでは?
そんな事はない、茶淀と息子のためならなんでもするぞ
では、いずれはお世継ぎにも?
愛しいそなたの子、もちろんじゃとも
......
陛下! ありがとうございます
さあさあ世継ぎをこちらへ
さあ坊や、お父上ですよ
おうおう可愛..い....の....う........
.....陛下?
陛下いかがされました?
猿だ
わっはっは、産まれたばかりの赤子はサルに似てますからの~
いやサルならまだよい、こいつはブタだ!
陛下ひどうございます
そうです陛下いくらなんでもブタとは酷い。
俺には分かる絶対に俺の子ではない! ミンチにして犬に食わせてやる!
陛下面白くない冗談ですぞ、先帝の真似はおやめください。
俺は天才だ、分かるんだよ、こいつはブタの子だってな、だから殺す
陛下そんな事をされると臣下のopinionが下がりますぞ!
いや既に投獄で下がりましたぞ、天才でしょうおやめください!
陛下! 陛下の子に間違いありません、浮気などしません、信じてください
そうです、浮気イベントは発生しておりませんぞ
だまれ! そんなイベントより自分を信じる!
やめて~ いや~ ヽ(ill゚д゚)ノ
ミンチになれ~ バンバンバン(切り刻む)
ばたん(倒れる)
あああ へ 陛下が狂われた
さあ犬ども食らうがよい
犬 バクバク(食べる音)
終わりじゃ この国はお終いだ
甘利、冷静になれ
これが冷静になれるか! 皇子を犬に食わせたのですぞ!
皇子ではない 断じてな!
皇子です!
このボケが皇子ではないつってるだろ!
ああああ 終わりだ
朕の子で無い者が帝位を狙ったのだ! これくらい普通だろが!
ああああ 終わりだ
この事件は甘利が重臣に報告し、陛下が皇子を投獄し処刑した事になった
そのため臣下のopinionは-20された
しかし天才の手腕により反乱独立国征伐は順調にすすんだ
942年
封建化 946年
†
皆の者よくきけ
clan王の横暴きわまりなく、さらに次期皇帝継承者になってしまった、もはや阻むことはできん
なんと、では一介のclan王に当家は格下げですか
このまま朕が死ねばな
ではいよいよ、あの時ですな
皆覚悟はよいか!

承知! 武田家に恐れるもの無し!


武田家最強!
946年 8代当主、信荘は封建化を断行 遊牧民と決裂した!
さらに960年には甥からビザンツ皇位を簒奪
①国号をビザンツ帝国に変更し、②娘のお市を正室に迎えた
しかし万事が順調では無かった、兄の暴政の回復は難しく
また、臣下は天才の主君の考えが理解できず国の足並みは揃わなかった
そして反乱は年々、規模を大きくしていった
968年に出陣中
あっ あれは
なんじゃあの光は!

天変地異じゃ!
陛下! 只今幕舎にて陛下の娘のお市皇后様が男子を出産!
ではあの光は吉兆だな!

まことでございますな!
産まれた子の幼名は吉報師とする (織田信長は吉法師)

これはまた縁起のいい名ですなw
後の武田信長の誕生であった
1歳時の信長
信長の兄の皇子光秀
光秀様~ 皇后様が皇子を出産されました
おのれ市め、余ではなく父の息子を産みおって(怒)
幕舎にて
市でかした、ビザンツ皇帝になって初めての男子ぞ!
はい父上。
ビザンツ帝国法により世継ぎぞ、ようやった わっはっはっ
父上、姉君おめでとうございます
おう光秀よう参った、緋色の産室生れの子じゃぞ(赤子を渡す)
おうおう、りりしい若君じゃ(抱きあやす) 名はなんと?
幼名は吉報師じゃ
吉報師、立派な皇帝になるのじゃぞ (その前に殺してやるがな!)
まあ、気の早いことを
いやいや早くはないぞ はっはっは
本能寺の変 971年
†
971年 信長3歳の時
第二次イタリア大聖戦 勃発
陛下! ローマ教皇が再び挙兵しました
おのれ帝国の混乱に乗じおってからに!
父上ここは帝国軍、5万で完膚なきまで叩きのめすべきです
5万は今の帝国軍のほぼ全軍ですぞ
されど皇子の言う事ももっともです、負ければさらに反乱が増えるは必定
父上、私が総大将として出陣しましょうぞ、許可を!
名将の誉れ高き、光秀様ならやり遂げましょうぞ
此度は帝国の命運にかかる戦である、よって親征する
陛下の出陣、兵の士気もおおいに上がりましょう
では先陣は、真田1万
ありがたき幸せ
第二陣に山本1万
承知
本陣は朕と山県の1万7000
承知
後陣に光秀1万3000
ははっ
出陣中の政務は板垣と甘利に任せる

承知つかまつった
此度は武田の将来が決まる有無を言わさぬ一戦である。
武田の軍勢如何なるものか天下に示す! 御旗・楯無御照覧あれ!!

御旗・楯無御照覧あれ!!


御旗・楯無御照覧あれ!!
武運長久をお祈りいたします。
かくして皇軍5万が帝都コンスタンチンノープルの躑躅カ崎城より出陣した
数日後
.....(時は来たな)
光秀様いよいよですね
うむ都に引き返すぞ!
はは~
陛下! 光秀皇子が帝都に引き返しました!
なんじゃと! 真田と山本を呼べ
はは~
陛下! 光秀皇子が帝都に向ったと
よもや、光秀めは
謀反に違いありませんな
しかし帝都に行ったところで朕を倒さねば皇帝にはなれんぞ
.....
されど謀反でないなら、何ゆえ帝都へ?
もしや光秀皇子は他の皇子をすべて殺すつもりでは!
そうじゃ、それなら次期皇帝は光秀皇子になるは必定!
おのれ光秀 あとを追うぞ!


かしこまった
追撃
おのれ光秀、難所難所に兵を置きおってからに!
これでは光秀皇子との距離は開くばかりじゃ
陛下もはや.....
ならんぞ! 吉報師を助けるのじゃ!
陛下、この山県が赤備親衛隊1千を率いて帝都まで突撃します
山県殿! 赤備えといえども無理にござる!
赤備親衛隊は死を恐れません!
ならん! 吉報師を失っても山県を死なせるわけにはいかん
陛下。お許しを! 赤備親衛隊、我につづけ目指すは帝都ぞ!
おお~
待て山形~ ......死ぬなよ
帝都落城
帝都の正門を確保しました!
よし御所まで一気に駆け走れ!
おお~
皇子たちを確保しました
よし斬首せよ
皇子たちの処刑が終わりました、こちらが首です
........吉報師の首はいかがした!
御所にいた皇子はこれで全員です
吉報師を探すのじゃ!
しばらくして
申し上げます、吉報師様は皇后と重臣につきそわれ本能寺に戦勝祈願に行った模様
では吉報師に気づかず、通り過ぎて帝都まで来たと言う事か!
本能寺までは1日の距離、既に逃げたかと。
いや、今もいる、帝都は封鎖した。謀反の知らせは届いておらぬはず。
ならば、まだ間に合いまするな
敵は本能寺にあり
おお~
本能寺971年6月2日
申し上げます、光秀皇子が謀反。本能寺を囲っております。
なんと狙いは市さまか、吉報師様か?
あるいは両方か?
敵の伝令が申すには他の皇子は既に斬首されました。
なんだと!
吉報師様を引渡せば、兵の命は助けるとの事です
ふざけるな!
弟が吉報師の命を狙っておるのですか
市様、申し訳ありません
近習は100名 光秀には勝てません、わらわが吉報師と参りましょう
なりません、吉報師様は殺されてしまいます。
案ずるな、吉報師だけを死なせません、わらわも共に参ります。
近習たち死を恐れるものはいるか~!
おりません! 死んでも吉報師様をお守りします!
甘利、みんな.....
本能寺午前4時開戦
うぉ~ 死にたい奴はかかってこい!
板垣が弓、食らうがよい
本能寺午前8時
板垣、甘利降伏せよ 近習ことごとく討ちとったぞ
ならば、光秀そちの首をあげるまで うぉ~
や~ (ドス 甘利を刺す)
ぐうぉ 雑..兵め..が (信虎兄貴いま逝きます)
兄貴~! 食らえ光秀 (ビューン)
ぐはっ
や~ (ドス 板垣の腹に槍)
吉報師様 いち命.捧げ..たて...まつる (どうぞ御無事で)
おのるぇぇえええ 板垣! 皇子に傷を負わすとは!
市! 吉報師を渡せ!
吉報師と共に殺しなさい!
では死ぬがよい!(ビューン 光秀が剣を振る)(ヒヒヒーン 馬が光秀に突進)
うぉっ 何奴!
山県昌景でござる! 光秀様のお命頂戴いたす!
や~ (山県に槍を突き出す)
おのれ雑兵めが!
一人で何しに参った
一人ですと? 赤備新鋭隊1千騎が........いない
ぶあ~はっはっ 馬鹿め死ぬがよい
や~ (槍を突き出す)
カキン(はじく音) この山県には効かん!
山県!吉報師を頼みます!
かしこまって候!
誰か山県を止めろ! いや殺せ!
ううぉ~山県が武!魂に刻め! ドスドスドス
やられた~(×3人)
山県が蹴りを受けろ! ドスドス
ぐはっ(×2人)
追え追え! 逃してはならん!
その時 赤備親衛隊500が乱入

うぉ~ 赤備親衛隊突撃!
おお 副官よくきた!
遅れて申し訳ありません
かまわん、今は逃げるぞ!
承知
そして山県は趙雲ばりの戦いぶりで吉報師を救出した
陛下皇子様を救出しました!
すまぬ山県! そなたの様な名将を失うところであった。
この命は陛下のものです。
え~ん、え~ん
......誰か吉報師を私の目の届かぬところへ
陛下!
などに連れて行かれぬように、護衛せよ!
......(あれ三国志と違うな)
ははっ
和議 971年
†
皇帝は帝都を制した光秀軍と対峙するが皇后を人質に取られていた
光秀! 皇后と帝都を返還すればペルシア帝国皇帝に任じ独立を許すぞ
父上、まさか大総督制度とか言わないだろうな
だめか?
当たり前だろう、あとは吉報師を殺せば帝国すべて俺のものだ!
それには朕を殺さねばならぬ、父殺しの痛手は終生つきまとうぞ
ぐっ
正式に独立皇帝に任命してやるから、皇后と帝都を返還せよ
分かった条件を飲もう
971年 こうして光秀はペルシア皇帝となり独立した
信荘は本能寺の変から5年後、混乱がさらにます帝国を残し976年 静かに崩御した †
在位(938~976) 39年間 享年76歳
天才に生まれたが時代が味方せず、衰退著しい帝国に歯止めをかけられなかった
9代目は皇后で娘の市が産んだ信長8歳が継いだ、初めての幼君誕生である
一時は帝国復興もできる勢いであったんじゃ
嘘はいけませんぞ。
まったく期待したのが馬鹿でした。
そう言えば死んだねw

お前がしっかり、しないからだろがヽ(`Д´)ノ
こやつ朕にむかってなんてことをいう
おい、兄弟を死なせた分際で何を言う
あ あなたは御先祖様!
兄弟よく頑張ってくれた!

兄貴~
以下省略

AAR/武田戦記