未完成です
853年、かつては隆盛を誇り初代Philemonを挑発した公爵ARWADID家、今では落ちぶれ1州を残すのみ この公爵ARWADID家との戦の口実を探しつづけて10年ついに戦争の口実を捏造することに成功。
これを滅ぼし己が公爵となるため4000の軍勢を率いて出陣した。
854年 ついに公爵ARWADID家は降伏その歴史に幕を閉じた。
854年 ついに公爵に就任する時が来たとTepodonは喜び宴を催した。 Tepodonは宣言した皆の者よろこべ! ついに憎きARWADID公爵家を滅亡させ当家が公爵になる時がきたのだ!! しかし、場はいっせいにしずまりかえった。 後継者のAseope宰相が静かに近寄りささやいた「当家が公爵になるにはあと1州必要です」 Tepodonは言った、馬鹿な たかが公爵になるのに4州も必要なのか! Aseope宰相は静かにうなづいた。 この時Tepodonの管理能力は限界が来ていた。 そこで一族会議で一門に城の授与が決定された。
特に言うと、一族の分家筆頭、3代目の非嫡出子でAnakinn家(母系の先祖にアナキンスカイウォーカーと言う人物がいてそこから取ったらしい。)の祖である市長の息子を城主に取り立てた。
858年恐れていた事が起こった。公爵家を滅ぼしたため直参から陪臣に身を落としてしまった。 しかし、公爵でなく王の臣下になったことが不幸中の幸いであった。
当家の慣習的公爵領に属する州の要求権の捏造が成功した。 しかし、その州の支配者は南方の王者であった、 通称は城南広大公(南方の広大な領地に城を多くもつことから)と言う。 宿敵、城南広大公との公爵領の全国制覇を懸けた戦いが今始まろうとしていた。
当家は7000の軍勢を率いて出陣、目的の州の陥落に成功。 しかし、そこに城南広大公率いる6500の軍勢が襲いかかってきた。 予想より遥かに多い数である、相模一公の残党が加担していることは明白であった。 地の利により圧勝するかに思われた当家であったが、お家再興を目指す相模一公の軍勢に押される。
辛勝ではあったがなんとか勝利し、これにより一気に決着がつく。 859年ついにTepodonは公爵に登りつめたのであった。 しかし、未だ勢力は小さく南方の王者は城南広大公であると皆が思っていた。 また、この時Tepodonは首都の移転を断行した。
運が向いてきた隣国の王は女性でかつホモで神官、夫は老人の伯爵。 子供は多くはのぞめないであろう。 王の後継者の子供は娘のみで当家より格下の夫の伯爵が育てている。 格下の伯爵との婚約は簡単であり通常婚の約束がされた。 当家の王家乗っ取り計画が発動されたのである。
Tepodonは52歳になっていたが当家の分家を作るため隣国の女性公爵と通常婚の約束を交わした。 はじめは嫌がられたが贈り物でご機嫌を取ると子供の公爵はよろこんで受け入れた。
Tepodonはある令嬢に目をつけた公爵家の跡取り娘である
そして自分の宮廷に招き入れたのである
ある夜Tepodonが強引に部屋に入ってきた。 令嬢は自分の過ちに気づいたがもはやTepodonの愛(野望)を断ることはできなかった。
しかし、Tepodonの愛を受け入れただけではすまなかった。 令嬢はTepodonの命で一族の未成年と無理やり婚約させられたのである。
数日後、令嬢の元に迎えが来た。
父の事故死により令嬢はおんな公爵になったのである。 しかし、Tepodonの仕業である事は誰の目にもあきらかであり、令嬢は愛と憎しみの両方を抱くこととなった。
南方の王者、城南広大公との戦いから4年後の863年、後継者の宰相Aseopeが要求権を捏造した。
しかし、Tepodonは動かなかった。 先の戦いは危なかった、決定的な差をつけるには2州は奪う必要がある。 僅か1州ではリスクの方が高いと考えたのである。
後継者の宰相Aseopeの動きは早かった。たった1年で要求権を捏造したのである。
ついにTepodonは動いた。 864年 南方の王者を決定する決勝戦が始まろうとしていた。
第3回はまだつづきます。