父上は逝ってしまわれたか。仲の良い夫婦だったが夫婦喧嘩で無くなるとはな。
(家令 カドヴァリエール)先代の意志を継ぎ、頑張っていきましょう!
では始めるか。やはり自己紹介からだな。
ナントとコルヌアイユとパンティエーブルの伯爵
28才 (※SSは継承1年後のものです)
能力は8/4/0/5/7
〔カリスマ交渉人〕
〔シャイ〕
〔残酷〕
〔勇敢〕
〔忍耐強い〕
〔勤勉〕
〔暴食〕
〔強欲〕
・・・
なんだ。言いたいことがあるのか?
いや、なんといいますか。。
管理値が0で直轄領の限界が2ですので能力の限界を超えております。
わかっておるわ。時期が来たら誰かにくれてやらんといかんな。
そして愛する一人娘のガエラだ。
ケルトの幼女可愛すぎる
(大臣 バルドエン司教)新しい顧問団の紹介です。
もちろん途中でころころ変えていますが、分かりやすくするためこのAARでは代替わりに紹介します
最後に現在の世界の様子を確認しておきましょうか。
特に大きな動きはありませんが、イングランドはゴドウィン家がノルマンディー家から王位を取り戻したようです。ノルマンディー家は大陸からも追い出され没落してしまいました。
イングランドは将来うちのもんだからな。ノルマン人にはやらんよ。
1088年5月
ダーリンが死んじゃったじゃないのよ!
アンタが土地をよこさないからよ!
母君殿下がヴァンヌ伯に称号没収を宣告したようです。
あいかわらずだな、あの人は。〔憤怒〕で〔嫉妬深い〕もんな。
母の望みだ。参戦するぞ。
1089年9月
公爵軍が勝利。ヴァンヌは公爵直轄領(のちに首都)となりました。
1090年1月
(宮廷司祭 オリエ)教皇ドヌス2世猊下がエルサレムへの十字軍を発令しました!
遠いわ。無理!
1091年2月
十字軍は成功に終わり、パレスチナの地はフランス王が管理するようです。
ご息女のガエラ様が生まれてから先、お子様が生まれる気配がありませんな。
ああ、妻はもう46才だからな。
前夫との間には沢山子供がいるようだ
父上が適当に結婚を決めてしまったんだ。
お家のことを考えれば・・・
いや、よいわ。娘は才女〔Quick〕だし、いざとなれば弟たちもいるしな。
大きな動きもなく時は流れる
宴会で無礼な召使を手討ちにして母上に投獄されたり、弟の嫁に暗殺されそうになったりしたが、特に変わった事はないな。
そんなことは日常茶飯事なのがCKの恐ろしいところですな。
1095年
ご息女ガエラ様が成人なされました。唯一人のお子様です。
めでたい!よい婿を見つけてやらねばな。
アタシあんまり男に興味無いんだけど(←〔同性愛者〕)‥、まあお家の為だし。
せっかくならイケメンのイタリア人サッカー選手がいいな。マルキージオみたいな。
・
・
2週間後
(イタリア人婿 オッドーネ)チャオ!来たで~!
(・・・濃いな~)
(以下作成中)