AAR/ゴットランドタイムズ

オマケ / CK2における戦術(編集中)

戦術 前哨戦のルール

白兵戦も同様ですが戦闘にはジャンケンのような戦術相性というものが存在します。

『前哨戦基礎戦術表』 有利な戦法に対しては+100%の補正を受ける。 メインユニットはその戦法を発動させるのに必須な兵種。 サブユニットはあれば取れる戦術が増える兵種、及び戦法による補正を受けられる兵種。

種類有利な戦法メインユニットサブユニット
Harass(嫌がらせ)Swarm軽騎兵弓兵
Volley(斉射)Harass弓兵弓騎兵
Swarm(群攻撃)Volley弓騎兵軽騎兵

volley>Harass>swarm>volley… のように相性がある。 戦術スキルが低いと適切な戦術を選択しないし、兵種が偏っていると使える戦術の選択肢が減るということを覚えておこう。

この分類に属さない戦術として 重歩兵割合が20%以上あると発動するShieldwall(盾防御) 重歩兵10%、弓兵10%以上の割合で発動するFeint(フェイント)がある。 この二つは有利な戦法を持たない防御系戦術である。

http://www.ckiiwiki.com/Combat_tactics (参考Link : CK2英語wiki Combat tactics項目)

戦術 白兵戦のルール

『白兵戦基礎戦術表』 有利な戦法に対しては+300%の補正を受ける。 メインユニットはその戦法を発動させるのに必須な兵種。 サブユニットはあれば取れる戦術が増える兵種、及び戦法による補正を受けられる兵種。

種類有利な戦法メインユニットサブユニット
Advance(前進)Stand Fast重歩兵重騎兵
Charge(突撃)Advance重騎兵槍兵
Stand Fast(固守)Charge槍兵重歩兵

白兵戦においても属性関係の例外戦術が存在する。 特にTraitによって発生するGood Tacticsは従来の属性関係とは異なる有利戦法を持つので参考Linkを参照されたし。

http://www.ckiiwiki.com/Combat_tactics (参考Link : CK2英語wiki Combat tactics項目)

215833804_624.v1418490643.jpg

上記画像のように右翼はStand Fast(固守)に対してCharge(突撃)をかましているので被害が甚大になっている。
与えているダメージもそれなりだが数の差による戦況有利と中央からの側面攻撃が乗っているからと思われる。

文化特有の戦術について

(編集中…)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS