ゲーム全般

英語版の日本語化は出来ないの?

中華EXEを使えば、自力翻訳が必要ですができるようです。 但し2013年10月に、現行英語版(The Old Gods)までを収録した日本語版が発売予定なので、そちらを待つという手もあるでしょう。

ゲーム画面をウィンドウ化したい

C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Paradox Interactive\Crusader Kings IIにある、settings.txtを開き、 fullScreen=yes を fullScreen=no と書き換える。 日本語版なら Paradox Interactive→CYBERFRONTに読み替えてね。

コンソールを開くには?

日本語キーボードの場合、 shift + @ で開きます。

County CapitalがCityやBishopricになってるけど変えられないの?

VeneziaやReimsなど、County CapitalがCityやBishopricになっているCountyを、あなたの直接的な支配下に置くとペナルティが付きます。 この場合、そのCountyにCastleを新たに建てるか、或いはすでにあるCastleをRevokeすると、(要するにそのCountyにあなたの直轄領としてBaronyを得ると)、自動的にCounty CapitalがそのCastle(Barony)に変更され、ペナルティも解消されます。 Revokeのペナルティを避けたい場合、一旦Castleの領主にCapitalも与えてしまうという手があります。これでも同様にCapitalが変更されます。そのあと反乱を誘発させて鎮圧、称号剥奪とすればOK。ちょっとめんどうですが

ローマ教皇でプレイしたい

教皇領(The Papacy)は原則としてプレイできません。 よって、あなた自身が教皇となることも原則としてできません。

但し、若干ファイルを弄れば教皇になってプレイできるようになります(v1.091で確認。Theocracy全般も以下と同様の手法でプレイできるようになります)。

1.\common\landed_titles\landed_titles.txtを適当なテキストエディタで開きます(Western Europeの文字コードに対応してるもの)。

2.プレイしたいTheocracyのタイトルを見つけます。教皇だったら「k_papal_state」です。そこにこんな感じに「holy_order = yes」という文字列を書き加えます。

k_papal_state = {
	color={ 255 249 198 }
	color2={ 220 220 0 }
	
	capital = 333 # Rome
	
	title = "POPE"
	foa = "POPE_FOA"
	short_name = yes
	location_ruler_title = yes
	
	# Always exists
	landless = yes
	
	holy_order = yes
	
	# Controls a religion
	controls_religion = catholic
	
	religion = catholic
	
	# Cannot be held as a secondary title
	primary = yes
	
	dynasty_title_names = no 	# Will not be named "Seljuk", etc.
	
	# Regnal names
	male_names = {
		John Gregory Benedict Clement Innocent Leo Pius Stephen Boniface Urban Alexander Adrian Paul
		Celestine Martin Nicholas Sixtus Felix Sergius Anastasius Honorius Eugene Sylvester Victor
		Lucius Callixtus Julius Pelagius Adeodatus Theodore Marinus Agapetus Damasus Paschal
		Gelasius Marcellus "John Paul" Anacletus Evaristus Telesphorus Hyginus Anicetus Mark Hilarius 
		Simplicius Symmachus Hormisdas Silverius Vigilius Sabinian Severinus Vitalian Donus Agatho
		Conon Sisinnius Constantine Zachary Valentine Formosus Romanus Lando
	}
}
	

3.これでTheocracyをプレイしても即ゲームオーバーにならなくなりました。後は適当なキャラクターでゲームを始めてコンソールを開き

give_title k_papal_state 自分のキャラのID

と打ち込むと教皇のタイトルが手に入ります。そしてそのキャラが以後教皇となるので教皇としてプレイできるようになります(もっともこのやり方は完璧ではなく、教皇なのに司教領を持つとペナルティが発生します!)。

なお、コンソールでチートコマンドを打つのは必須ではありません。他の手法で教皇位を手に入れることができるならそれでもかまいません。

Sword of Islamってどうよ?買いかな?

これはイスラーム勢力でプレイ可能になるのみで(無印ではキリスト教国の諸侯でしかプレイできません)、他の追加要素は一切ありませんので、あなたがそれにどれだけの価値を見出すかによります。 イスラーム勢力に興味があったり、キリスト教国のプレイに飽きたのであれば、買ってみるのも良いのかもしれません。 有志の方が翻訳してくれたパッチ情報の「The Sword of Islam開発日記」を見ると、イスラーム勢力でプレイするにあたっての独特の特徴を参照することができます。

初心者におすすめの国は?

多くの人がアイルランドの伯国(County、称号は伯爵(Earl))の中のどれかひとつを推奨しています。(迷うなら紋章のカッコイイところを選んでもよいでしょう) 試行錯誤の果てに子孫を繁栄させ、領地を拡大し、アイルランド王を名乗ることができるようになれば、脱初心者といっても過言ではありません。

無能な当主を殺すいい方法はない?

HRE皇帝に暗殺者を送るのがもっとも手っ取り早い。すぐ仕返しがくる

BGMを追加したい

mp3などをoggファイルに変換し、game>musicフォルダに入れます。 さらにgame>music>songs.txtにリストを追加するとBGMが追加されます。 songs.txt直打ちでなく新たにtxtを作っても反映されます。 英語版ならmodフォルダを使うのもおすすめです。

他国の継承法を知りたい

紋章にカーソルを合わせると継承法が表示されます。

画面上に出る丸い警告アイコンを非表示にしたが、表示に戻したい

画面右中のアウトライナーウィンドウ(直轄地一覧などが表示されるもの)を出し、 ウィンドウの上左にある「アウトライナーの設定(outliner category configuration)」をクリックして 「無効になっているアラート(disabled alert)」にチェックを入れます。 するとアウトライナーウィンドウの下方に現在のアラート一覧が赤字で表示されるので、 それらをクリックするとアイコン表示状態に戻ります。

首都を移転したい

自領の州画面に表示されている王冠ボタンを押すと、その州に首都が移ります。

敵の領土に軍隊を侵攻させたらドクロマークが出て兵が勝手に減ってくよ、助けて!

土地のSupply Limitを超える兵がいると軍は自然に損耗していきます。 Military Organizationの技術が進歩すると改善されます。特に軍隊組織が未熟なうちに異教の地奥深くへ侵攻することは非常に困難です。 土地のSupplyはプロビ情報に表記されています。

手に入れた領地に割り振れるほど廷臣がいないんだけど…

County Capital以外ではHoldingsを右クリックして出てくる王冠マークを押すとランダム生成された家臣に領地が与えられます。 County Capitalは先ほど生成したBaronに与えるかIntrigueのInvite to~で召喚した家臣でも配置しておくと伯領が作れます。

○○帝国や王国を作るための条件を知りたい

右下のFind Titleでお目当ての称号を検索してください。そこで出てきたCreateにカーソルを合わせると創設に必要な条件が表示されます。

DLCたくさんあるみたいだけど買った方がいいの?

随員(Retinue)と呼ばれる常備軍システムがアンロックされるLegacy of Romeはとりあえず買っておいてもいいかもしれません。 それ以外のDLCはカトリックの世俗諸侯でプレイする限りでは特に必要ありません。 また英語版CK2にはMOD及びDLCランチャーが標準で付いているため後から不要だと思ったDLCは簡単に無効にできます。

ユニット、顔グラ系のDLCは当面プレイしたい地域周辺のものだけでも買っておくと見た目に楽しくなるかも。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS