Crusader Kings II: The Old Gods

Crusader Kings II: The Old Godsアナウンス

NEW YORK — 2013年2月4日 —ゲーム会社にしてあらゆる宗教の信奉者Paradox Interactiveと、Paradox Development Studioは今日、絶賛を博しているRPG戦略ゲーム、Crusader Kings IIの世界への新たな拡張をアナウンスした。次回の拡張は、Crusader Kings II: The Old Godsというタイトルで、広くリクエストされた数多くの要素をゲームに追加することになる。そこには、異教(Pagan)もしくはゾロアスター教の指導者でプレイする能力や、帝国を戦争、略奪、無慈悲な蛮行によって拡大することなどが含まれるだろう。プレイヤーたちはまた、彼らのゲーム内の治世を867 ADから開始することが出来るだろう。これによってThe Old Godは、Paradoxのタイトルのなかで、公式にもっとも長い歴史上の期間を取り扱うものになる。

867年において、古き神々(The Old God)はいまだ健在であった。イングランドでは、大異教軍(the Great Heathen Army)が土地を横断し、諸王を放逐しデーンロウ(Danelaw)を設立する際に大鴉旗(Raven Banner)がはためいていた。東方では、リューリクがロシアの国家を建設し、中央ヨーロッパの森林や草原では、異教の部族たちが移動していた…

Crusader Kings II: The Old Godsは侵略、冒険そして聖戦を通じて、Crusader Kingsの背信に満ちた世界を提示し、プレイヤーたちを異教の族長のブーツのただなかに踏み込ませることだろう。

特徴:

Crusader Kings II: The Old Godsは、2013年の第二四半期にリリース予定。下記のティーザー・トレイラーやコンセプト・アートを見よ:

View the video at http://youtu.be/V-edUnWQgyM

Crusader Kings II: The Old Gods―開発日記1―別のヨーロッパ

またCrusader Kings IIの開発日記の新たなサイクルの時間になったよ。そしてぼくは、新たな開始年のことについて話して、きみに次の拡張;The Old Godsにかんする大まかな概略を与えることから始めようと思う。そう、ぼくたちは最古の開始年を867 ADにまで押し戻しているんだ。これは拡張と共に来る特別なブックマークだよ(またきみは、Mod化しなかったならば、867から1066年のあいだで開始することは出来ないよ)。

867年のヨーロッパはきわめて異なった場所だ…慣れ親しんだ国の多くはまだ存在していない。ハンガリーも、ポーランドも、ロシア太公国も存在しないし、ブリテン諸島とスカンジナヴィアは小国で満ち溢れていた。カロリング朝はいまだフランク王国を支配していたけれど、シャルルマーニュの大帝国は彼の四人の後継者たちに分割されてしまっている。ビザンツ帝国では、まさに新たな王朝――マケドニア朝――が始まったところであり、その過ぎし日の栄光のいくつかを取り戻すことが運命づけられている。ムスリムたちは長きに亘る危機の只中にいた。かつて強大であったアッバース朝は、カリフの後継者が自らのトルコ人将軍に殺されることにより、分裂していたのだ。

とはいえ、もっとも重要なのは、北方と東方は完全に、白人どものキリストに興味を示さない、懺悔無き異教徒たちの騒々しい部族に支配されていたということである。なぜ肥え太った僧侶どもの富を略奪出来るときに、十字架に磔られた死んだ男にたいし自らを低くしなければならないのか?ノースマンたちの憤怒がヨーロッパの無防備な海岸を下っているころ、同様に、異教徒たちの驚異はタルタリアの平原にも興っている。その先人のアヴァール人と同じく、恐れられたマジャールの騎馬王たちはカルパチアの彼方からヨーロッパに侵入している。なぜこれらはみな、キリスト教徒やムスリムの出来事よりも重要なのか?なぜなら、The Old Godでは、これら異教徒がみな、ついにプレイ可能になるからだ!(でもきみはおそらくすでに知っていたんじゃないかな)

異教の族長をプレイすることは、少なくともムスリムをプレイするのとは違うよ。それだけでなく、さまざまな異教の宗教同士にも明らかな違いが存在するんだ。ノルドやテングリといった信仰は本性的に攻撃的であり、またフィノ=ウゴルの信仰のようなものは、より防御的である。たとえば、戦争好きのノルド人はあまりにも長い間平和の期間があると、威信の失墜を被ってしまうので、戦争を仕掛けるか、略奪をするために出航しなければならないだろうね。フィン人たちはこのような問題を持っていないけれど、他方で、彼らの家臣たちは、軍隊を徴兵されることを嫌うんだ(キリスト教徒たちのように)。ある宗教は防御ボーナスを持っていて、自らの土地ではより大きな守備隊を持つけれど、ほかの宗教はそうでない、とかね。とはいえ、彼らはすべて可能的に、新しい宗教の魅力に抗するために改革することが出来るよ。

これからの週で、ぼくはさまざまな宗教を詳細に説明しようと思う。もちろん、ほかの新たな要素についても話すつもりだよ。たとえば、渡河可能な川や、新たな文化や、ゾロアスター教徒や、放浪者や、ほかにもいろいろね。チャンネルはこのまま、好奇心を刺激するために、スクリーンショットをいくつか載せておいたよ!

Crusader Kings II: The Sword of Islam

The Sword of Islam開発日記

Crusader Kings II: Legacy of Rome

Legacy of Rome開発日記

Crusader Kings II: Sunset Invasion

Sunset Invasion開発日記

Crusader Kings II: The Republic

The Republic開発日記


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS