863年12月。
…おい、それでも海賊は全く休むそぶりを見せないんだが。少しは落ち込めよこいつら。
864年。
865年。
ポルトに公を設置、聖ヤコブの墓が発見されたガリシアは大司教領です。
これでだいぶ海賊に自力対応ができるだろう。伯のままでは海賊の方が兵数が多く、全国を挙げて兵を出さないと追い払えなかったからな。
867年10月。
869年2月。
クエンカにて野戦軍を壊滅させたら各国が救援軍を出してきました。
ドイツはランゴバルドに敗北したばかりだから国内を纏めたい思惑もあるのだろうか。
12月。
870年1月。
よっしゃーバダホス地方を狙うぞ!ベージャ地方は後だ、海賊対応が面倒で敵わん。
873年9月。
翌月。
敗戦のせいかウマイヤにて分裂派閥が発生したようで、モーリタニアとアンダルシアに分裂しました!!
あーもう駄目だなこいつら。貧すれば鈍するとはまさにこのことだ。
876年2月。
フウ…思い通りに生きた人生だったな。あとは俺と違って出来のいいあいつが良くしてくれるだろう…。
次ページ AAR/Gのレコンキスタ/ベレンガリオの時代へ続く