AAR/武田戦記

                      作成中

                作成中

                作成中

                作成中

(858~878) 

     hat.jpg  欠史皇帝 858年  hat.jpg

4t.jpg 4代目当主、信廉である  後にその実在性すら疑われる名君である

4t.jpg なんだ今のナレーターは

ita2.jpg 陛下お許しください

4t.jpg いかがした

ita2.jpg 最近ボケの始まった甘利殿が甘利殿が

4t.jpg 死んだのか! おしい功臣を亡くした

ita2.jpg 陛下の資料をすべて焼き捨てました

4t.jpg なんだと!

プリントスクリーンしてエクセルに貼り付けていたのですが 誤って削除しました、すいません 次代の3年目まで喪失しました IRONMANなのでデータ取り直せませんm(_ _)m

4t.jpg 武田家史上、最も功績のでかい私がか!!

ita2.jpg 信虎様の次だと思いますが

4t.jpg うるさい、領土的には一番だ

ama2.jpg では、私が陛下の功績を語りましょう

4t.jpg お前のせいだろ! 俺の功績が~!

ita2.jpg 次代の3年後の地図と先代の即位時の地図で大体分かります

4t.jpg もうよい、ここは私が功績を語ろう

4t.jpg まず861年前後 インドとの戦を私の力で勝ちインドの1/3を獲得した

ama2.jpg 先代の時にすでに戦勝点100でした、ただ無能者だったので....

4t.jpg よけいな事を言うな

ita2.jpg あの時は先代の残した処理は山のようにあり大変でしたな

4t.jpg そうそう、俺の管理能力の賜物だったな

ita2.jpg まさにそのとおりでございます

4t.jpg 次に863年前後にアラビア帝国との負け戦を私の力で逆転勝ちした

ama2.jpg 気づいたら諸侯が叩きのめして、勝ちが目前でした

4t.jpg お前なめてんのか! 朕になんのうらみがある!

ita2.jpg 御屋形様 抑えて、続きを.....

4t.jpg 朕は朕にしかアラビア帝国に勝てないと命がけで宣戦布告した

ama2.jpg 負け戦で弱りきってた上に、3割ほどシーア派に領土を取られていました

4t.jpg お前、俺の英雄伝に口挟むなよ

ita2.jpg ボケてますから御勘弁を!

4t.jpg アラビア帝国3万を叩きのめし、さらに漁夫の利を得ようと

4t.jpg 侵攻してくるシーア派2万を叩きのめしたのじゃ

ita2.jpg 陛下少しだけ誇張されてます

4t.jpg その後追撃の手を緩めずアラビア帝国を滅亡に追いやらんと降伏させなかった

4t.jpg だが、どうしても降伏を認めて欲しいとアラビア帝国の皇帝に頼まれた

ita2.jpg それもありますが、沸いてくるアラビア勢に限界だった

4t.jpg お前も足引っ張ってるぞ

ita2.jpg 申し訳ありません、つい本当の事を

4t.jpg そしてアラビア帝国を叩きのめし、シーア派や周辺を制し

4t.jpg シャオシュヤントにならんと戦争中

ama2.jpg ぽっくり逝かれたのじゃ

4t.jpg おい、お前がぽっくり逝けよ

ita2.jpg 陛下 ゾロアスター教徒として大変な事をお忘れです

4t.jpg ああ嫁は妹じゃったな

ita2.jpg いいえペルシャ帝国の復活!

4t.jpg そうじゃ 復活させたのじゃ!

ita2.jpg すいません、よく見たら次代の3年後で陛下じゃなかったわ

4t.jpg おい朕と言う事にしとけよ

ita2.jpg そうしたいのは山々ですが、次代は陛下の3男

4t.jpg まことか、さすがわが息子

ita2.jpg しかも天才にございます

4t.jpg 俺のすばらしいDNAの賜物だな

ita2.jpg よって功績を奪うのはどうかと

4t.jpg まあよい、長男と次男は王か?

ama2.jpg 御屋形様もボケたのじゃな、御屋形様より先に逝きましたぞ

4t.jpg そうであった、家督を継いだとき息子1人であった

ita2.jpg 家督を継いでから9人のお子皆無事に育たれ現在も生存中です

ama2.jpg これは取れたてホヤホヤの画像です

&ref(): File not found: "45t.jpg" at page "AAR/武田戦記/4代 信廉(1話目)"; 

  4代目武田信廉の母は信虎と大井の長女であるねねで   信虎とねねの唯一の男子として生まれた  信廉の姉はインブリードにより他界した

  在位(858~878) 21年間 享年76歳    ずば抜けた管理能力を持ち、武田家を世界一の帝国に押し上げた

  5代目当主には息子の信満が継いだ   正室は次女だが、長女を寝取らんと奮戦中

  即位直前と次代3年目の画像です

   852年の地図 42.jpg

   881年の地図 44.jpg

次代3年目881年の武田家 46.jpg


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS