初心者による初心者のためのブルグンド王国

ランキング

いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。ここでは、企画としてボソン家の当主たちのデータをランキング形式で紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。

長寿

1位 Heinrich VI世 77歳

2位 Erich懺悔帝 75歳

3位 Lothar帝 73歳

4位 Dietmar大帝 71歳

5位 Adalbert帝 70歳

本AARでは全般に健康で長寿な当主が多かった印象はありますが、70歳を超えたのはこの5名でした。全員が神聖ローマ皇帝であり、つまりAAR後半の登場人物です。特にAdalbert→Heinrich→Lotharの流れは神聖ローマ帝位獲得直後の3名の皇帝ですが、やってる方としては老帝続きであるいみ辟易としていました。

短命

1位 Bertrand II世 32歳

2位 Gerlach冷酷帝 41歳

3位 ジェノヴァ公Amaneus 46歳

4位 Amadeus帝 58歳

5位 Amaneus帝 62歳

40代以下で死亡した当主はたった3名でした。最初の当主Bertrand II世が圧巻の1位獲得です。3位~5位は名前が紛らわしいですが、ジェノヴァ公Amaneusは同性愛者でプロヴァンスを放棄したRuprechtの息子、4位のAmadeus帝はErich懺悔帝の息子、Amaneus帝はAdalbert帝の息子で在位11ヶ月で死亡した皇帝です。ちなみに、当主は全部で17名いますが、ここに登場していない7名はすべて60代で死去しています。

高齢の家督相続

1位 Lothar帝 68歳

2位 Amaneus帝 61歳

3位 Heinrich VI世 56歳

3位 Erich懺悔帝 56歳

5位 Amadeus帝 51歳

1位~3位を選挙制下の神聖ローマ皇帝が独占しており、当時の当主がいかに老齢続きであったかが解ります。加えて、Adalbert帝も家督相続時は44歳でしたが、帝位獲得は68歳の時であり、Lothar帝に並んで高齢です。彼らに比肩するのはErich懺悔帝の56歳やAmadeus帝といったAAR終盤の皇帝たちです。

若年の家督相続

1位 Matilda 5歳

2位 Dietmar大帝 14歳

3位 ジェノヴァ公Amaneus 20歳

4位 Ruprecht 28歳

5位 Erich II世 31歳

未成年で家督を継いだのはMatildaとDietmar大帝の2名でした。いずれも大きな足跡を残した当主でしたが、ゲーム開始直後のMatildaの相続が、終わってみればボソン家最大の危機だったと言えるかも知れません。寿命ランキングを見ると、夭折した当主がほとんどいないことが解りますが、その最大の理由は「健康」ではなく、むしろ、即位時の年齢にありそうです。――つまり、20代以下で家督を継いだ人物は僅か4名しかいないのです。なお、最初の当主Bertrand II世は16歳で家督を相続していますが、ゲーム開始前なのでランク外としています。

長い治世

1位 Matilda 58年間

2位 Dietmar大帝 57年間

3位 Ruprecht 39年間

4位 Bona 33年間

5位 ジェノヴァ公Amaneus 26年間

長い治世は国内の安定にとって最重要の要素のひとつです。1位・2位は若年相続と同じでした。3位のRuprechtはプロヴァンス公位を生後半年で相続しているため、別の見方をすれば67年間領主の座にあったとも言えます。全体に若年相続ランキングと同じ顔ぶれで、長い治世にとって最も重要なのが、若年での家督相続であることが解ります。なお、Bonaは若年相続ではランク外にはなっていますが、6位(34歳)と上位につけています。(逆に長寿であることはあまり治世の長さには影響していないようです。)

短い治世

1位 Amaneus帝 11ヶ月

2位 Gerlach冷酷帝 5年間

2位 Lothar帝 5年間

4位 Amadeus帝 7年間

5位 Bertrand II世 16年間

短い治世ランキングのトップは念願の帝位を獲得したものの1年を経ずに死去してしまったAmaneus帝でした。その他、Lothar帝、Amadeus帝の2名は高齢相続ランキングにも名を連ねています。これとは別に、Gerlach冷酷帝、Bertrand II世の2名は相続時の年齢は若かったものの、若くして死去してしまったタイプで、短い治世の要因としては高齢での相続、若年での死亡の双方が介在していることが窺われます。なお、Bertrand II世の統治は16年間ですが、そのうちゲームをプレイしているのは13年間です。

≪続く≫


  初心者による初心者のためのブルグンド王国





トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS