連絡・コメント・雑談
の履歴(No.1)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
連絡・コメント・雑談
へ行く。
1 (2015-09-17 (木) 12:19:35)
2 (2020-04-02 (木) 03:44:45)
3 (2020-08-31 (月) 08:38:02)
連絡やコメントや雑談などのページです。お気軽に
†
最新の15件を表示しています。
コメントページを参照
マルチプレイも無料でできるんですか? --
2020-11-06 (金) 11:00:11
パソコンを変えました、 ゲーム履歴を新しいPCに転送するにはどうすればよいでしょう --
2020-12-02 (水) 21:48:54
日本語化MODの対応バージョンって
--
2021-04-24 (土) 20:12:16
毎回ビザンツを助けるプレイしてるんだけど、この前ビザンツに第四回十字軍、西域都護府との戦争、インド西部、ペルシャ全土、メソポタミア及びアラブ全土と北及び東アフリカ全域、イベリア半島の大半を手中に収めたアッパース朝と、それに反乱を起こしてイベント軍モリモリのシーア派カリフに連続で戦争仕掛けられてキレそう・・・ --
バシレイオス
2021-12-23 (木) 22:37:31
管理者様へ。ページ編集の際にページ名を間違えたので修正頂けないでしょうか。Tips/Tips → Tips/ヘルメス協会のメモ です。 --
2022-04-04 (月) 21:44:12
すみません、気づくのが遅れました。対応します --
gnagaoka
2022-05-23 (月) 14:01:04
ありがとうございました。 --
2022-06-07 (火) 23:09:48
TIPS/ヘルメス教会 にネクロノミコンの説明があったのですが、ネクロノミコンの入手方法はどのようなものがありますか?ルシファーの下僕に加入すればよいのでしょうか? --
2022-08-25 (木) 14:43:22
学習フォーカスを選択して神秘学のイベントループを進めていくと取得可能です。ヘルメス協会のページにざっと書いておきました。 --
2022-08-26 (金) 21:27:09
なるほど!ありがとうございます! --
2022-08-31 (水) 15:14:50
EU4と合わせてTOPの凍結を解除しました。 --
gnagaoka
2022-10-22 (土) 09:42:59
帝国や王国の慣習領土変更年数カウントですが、王位を得ても王国全土を支配してないとカウント開始されないんでしょうか?アルル王国をフランクから奪いたいのですが一向にカウントが始まらなくて・・・ --
2022-11-28 (月) 04:00:06
久しぶりにプレイしたので備忘録を…集落から城あるいは街へのアップグレードは自分が独立勢力かつ自宗教と土地の宗教との一致が必要。文化は一致の必要なし。またAI家臣は街にはならず必ず城にアップグレードするため、商業共和国へ移行するなら早めにやらないと後々政府不一致ペナルティが大変になる。 --
2025-02-19 (水) 05:14:24
傭兵・宗教騎士団の家臣化:団長に息子を作ってもらって、成人したら招待し土地を与え殺す。すると団長が封建領土を息子から継承獲得するので臣従の強制(要
JadeDragon
)を使う。同宗教同文化デジュレ内を満たせれていれば臣従要請も化。側室献上可能な宗教の団長は簡単だが、キリスト教などは団長が結婚できない仕様のため団長の後継者に前もって正妻をあてがう必要あり。後継者を直接宮廷に招待すると団長候補から外れてしまうので注意。 --
2025-02-19 (水) 06:28:26
商業共和国で建設可能なトレードポスト数は宮廷内にいる自家の成人男子の数で決まる。国内のライバル商業貴族の男子を全滅させるor反乱を起こさせることで共和国から消滅した扱いとなり、彼らの持っていたトレードポストはプレーヤー含めた残り4大商業貴族で山分けとなる。 --
2025-02-19 (水) 06:40:00
お名前: